【ネタバレ注意】冒頭でハウルが知り合いのふりをしてソフィーに「やあ、探したよ」と言う何気ない台詞が、クライマックスでソフィーが少年時代のハウルに叫ぶ台詞「未来で待ってるから!」と対応しているという仕掛けを知って感動している #ハウル #ハウルの動く城
— ジェット・リョー (@ikazombie) 2013/01/04 21:04:36
美輪様!宮崎駿いわく「何度書いても美輪さんの顔になる」ってんで美輪様がキャスティングされたという美輪様!! #ハウルの動く城
— イロ (@colorablenote) 2013/01/04 21:16:16
【声優陣】
— ハル@雪燐おめでとう!! (@theta30) 2013/01/04 21:18:37
ソフィー:倍賞千恵子
ハウル:木村拓哉
荒地の魔女:美輪明宏(2)
カルシファー:我修院達也(2)
マルクル:神木隆之介(3)
カブ:大泉洋(3)
ヒン:原田大二郎
サリマン:加藤治子(2)
()の数字はジブリ作品への出演回数。神木君は当時11才 #ハウルの動く城
ハウルの動く城 VS 天空の城ラピュタ
— カフェイン und PANZER (@Wolfrandre) 2013/01/04 21:20:32
…ファイ!!
#ハウルの動く城 #ntv
御者「かまわないけど、ばあちゃんどこ行くの?」ソフィー「あんたの行くその先だよ」 台詞だけ聞くと中2病的なすごいかっこよさがありますね! #ハウル #ハウルの動く城
— ユニ (@univoice) 2013/01/04 21:23:38
『千はどこだ!千をだせ!』の人だ-! #ハウル #ハウルの動く城
— ユニ (@univoice) 2013/01/04 21:29:19
セキス━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イハウス━━━━ !!!!! #ハウル #ハウルの動く城
— ユニ (@univoice) 2013/01/04 21:30:36
ぶっちゃけハウルは目玉焼きのシーンが一番の見どころだと思うの #ハウル #ハウルの動く城 pic.twitter.com/VlAVlnZ8
— 蓮槻透((:3_ヽ)_ (@hasutsuki_toru)2013/01/04 21:30:39
カルシファーみたいってよく言われます!フォローしてください!ლ(◉◞౪◟◉ )ლ #ハウルの動く城
— もけ(元旦) (@mokemoke_p) 2013/01/04 21:30:41
このあとしばらくして、ベーコンエッグを食べたくなる奇病に皆がかかります #ハウルの動く城
— かたっく (@ka_ta_ck) 2013/01/04 21:30:48
見なさい、あれが命令追加されまくったx86の命令セットです #ハウルの動く城
— えりっく (@siritori) 2013/01/04 21:44:59
cc: ARM MIPS QT @siritori: 見なさい、あれが命令追加されまくったx86の命令セットです #ハウルの動く城
— Fadis (@fadis_) 2013/01/04 21:45:36
#ハウルの動く城 #鬼平 しかし、アニメ界きっての料理描写に優れるジブリと、時代劇きっての料理マニアな鬼平の対決とは、これ、実はフジが仕掛けた真・アイアンシェフなんじゃね?
— netinago99 (@netinago99) 2013/01/04 21:51:44
— ユニ (@univoice) 2013/01/04 21:52:53
ハウル七変化 #ハウルの動く城 twitpic.com/bsea6t
— ハル@雪燐おめでとう!! (@theta30) 2013/01/04 22:01:20
女の子にフラれてwwwフッた奴でてこいwwww #ハウルの動く城
— 愛斗@白龍愛やばい^p^ (@manato2231) 2013/01/04 22:02:00
ソフィーのこの「私なんて美しかった事なんて一度も無いわ!!」と言って飛び出すシーンが、胸つまされるんだよなあ・・・。 #ハウル #ハウルの動く城
— 大和 (@0_equal_all) 2013/01/04 22:03:11
「ハウルっていくつアカウント持ってるの?」ハウル「自由に生きるのにいるだけ」 #ハウルの動く城
— どうぶつの森に帰りたいちせ (@chise_lily) 2013/01/04 22:09:19
見てない人RT #ハウルの動く城
— こたつねこ@減量終わり! (@Wasaoooow141421) 2013/01/04 22:09:23
キムタクの吹き替えは実に絶妙。キムタク具合をいい感じに抑えつつも、ヘタレイケメンなハウルのキャラクターにバッチリハマッている。役者としてのキムタクは、役と自分のキャラクターがハマッている時が最強であり、むしろ今までそれでやってきた感がある。 #金曜ロードSHOW #ハウルの動く城
— com-do (@ANAVRIN107) 2013/01/04 22:13:03
一番盛り上がるBBAの対決シーン #ハウルの動く城
— アルパカあき@良い毛並みズラ (@orutoari) 2013/01/04 22:14:16
サリマン先生は本当にハウルのことを可愛がっていて居なくなってしまった愛弟子の代わりに周りの少年たちをハウルそっくりにさせるくらい心を痛めてるのかと同情してたけど、原作のサリマン先生は男ってことを知ってからホモぉっとしか思えなくなってしまった私たちは #ハウルの動く城
— どうぶつの森に帰りたいちせ (@chise_lily) 2013/01/04 22:22:49
「ソフィーがいると思うから行けたんだ」つまり、ソフィーがいればどんな場所にも臆せず向かっていけるって事なんだよね。ハウルのデレはスマート過ぎてッ!! #ハウルの動く城 #ハウル
— 大和 (@0_equal_all) 2013/01/04 22:28:36
人に「怖いから行ってきて~」ってへたれなお願いしてるくせに「さあ!行きたまえ!」って偉そうに送り出しといて、ピンチの時に王子様登場とか、何度見てもえげつないまでの恋愛フラグ #ハウルの動く城
— koshi (@koshi00x) 2013/01/04 22:29:37
原作でソフィーは心を与える魔法が使える。一方、ハウルはカルシファーに心(心臓)をあげてしまった、いわば心を失った魔法使い。サリマンの魔法で暴走しかけたハウルが元に戻れたのはソフィーが名前を呼んだから。この設定はラスト辺りでも大活躍したはず。 #ハウルの動く城
— 葛戸 (@kuzguz) 2013/01/04 22:30:32
『ハウル~』の絵コンテ。これを見ると、当初は細田守が監督を務める予定だったのがよくわかる。 #NTV #金曜ロードSHOW #ハウルの動く城 twitpic.com/bsekio
— com-do (@ANAVRIN107) 2013/01/04 22:33:09
このシーンを待っているのですが、まだですか?それとも既に終わりましたか? #ハウルの動く城 p.twipple.jp/GCV2v
— 人魚姫ギョンちゃん@リスアニ初日参戦 (@gyonvanity) 2013/01/04 22:33:55
映画のハウルを「イケメン!格好良い!」って言ってる人は是非原作も読んでみて下さい。ナルシストだし酔っぱらって朝帰りするし女はとっかえひっかえだし映画と違ってソフィーには冷たいダメ男。なのに強くて頭脳明晰で実はソフィーに一目惚れしてたとかイケメン!格好良い抱いて! #ハウルの動く城
— 琉音 (@R_130) 2013/01/04 22:53:33
ハウルファンはいま東京FMつけたらあかん #ハウルの動く城
— ひみず (@2tnp) 2013/01/04 23:04:42
「守るものができた…君だ」もいいけど「あの人は弱虫がいいの」のセリフも好き #ハウルの動く城
— はるお (@momoyamaharuo) 2013/01/04 23:06:38
#ハウルの動く城 pic.twitter.com/WUSeN7Hu
— ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ (@jiei1507)2013/01/04 23:13:37
ソフィー「未来で待ってて!」 オープニングの、ハウル「やあ、さがしたよ」の言葉の意味がこれでわかる すごい伏線 #ハウルの動く城
— シーモ @アスベル 風の谷のナウシカ (@zo2no) 2013/01/04 23:14:40
ニコ生公式のハウル解説放送を見つつ見てるんですが、過去シーンでソフィーさんが「未来で待ってる」とハウル達に伝えたシーンが劇冒頭のハウル「探したよ」という台詞につながるというのを聞いて(゚д゚)!!ってなりました。 #ハウル #ハウルの動く城
— ユニ (@univoice) 2013/01/04 23:15:15
大泉洋「ありがとうソフィ。私は隣の国の王子です。呪いでカブ頭にされていたのです。」 #ハウルの動く城
— のし (@noshikun) 2013/01/04 23:20:04
#ハウルの動く城 原作の設定だとソフィは生命を吹き込む魔法が使えるらしい。映画にする時に宮崎監督は「言葉は意思であり、自分であり、力である」ということを伝えたくて魔法の設定を曖昧にしたようです。
— きょうすけ (@comebackdream) 2013/01/04 23:20:13
「ああ!ソフィーの髪の毛、星の光に染まっているね!綺麗だ・・・」←何この一撃必殺の殺し文句こんなの絶対出てこない #NTV #金曜ロードSHOW #ハウルの動く城
— com-do (@ANAVRIN107) 2013/01/04 23:21:03
ラピュタは本当にあったんですね・・! #ハウル #ハウルの動く城
— ユニ (@univoice) 2013/01/04 23:22:04
happy end! #ハウルの動く城 twitpic.com/bsf173
— おにぎり (@_shake_onigiri) 2013/01/04 23:22:12
終わったか… #ハウルの動く城
— ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ (@jiei1507) 2013/01/04 23:22:50
#ハウルの動く城 = 二人は幸せなキスをして終了 = #真夏の夜の淫夢
— Sean(読めたら英語うま男) (@feat_sean) 2013/01/04 23:23:41
この後この王子が国に帰って、国王と宰相とお付きの者で土地の領土を取り合って、各地の名産のお菓子を早食い勝負するのか #ハウルの動く城
— イチロウタ@弾実オフお疲れ (@onerota) 2013/01/04 23:23:43
【新着】「うましかて」の意味:『ハウルの動く城』でハウルとマルクルが朝食前に言った「うましかて」は「美味し糧」を意味し、日本で言う「いただきます」のような意味の言葉 moto-neta.com/anime/umashika…【タネタン】 #NTV #ハウルの動く城
— タネタン (@tan_e_tan) 2013/01/04 23:30:47
そういえば #ハウルの動く城 といえば、これがありましたね。 twitpic.com/bsf80r
— おゆみ (@yuni__ko) 2013/01/04 23:41:01
「インテルの (一応) 動くCPU」 RT @siritori: 見なさい、あれが命令追加されまくったx86の命令セットです #ハウルの動く城
— Daiyuu Nobori (@dnobori) 2013/01/05 00:09:35
ハウル
— Sugi (@Nowtoo)
#ハウルの動く城
#ラテアート
#latteart
#anime instagr.am/p/UESkCJyefD/2013/01/05 00:34:34