またうっかり描いちゃった…(゚∀゚;)【マッチョあんつぁま】その2 #八絵 #八重の桜 twitpic.com/bx2ajw
— もんでんあきこ (@mondenakiko) 2013/01/21 20:15:41
#八重の桜 って、今のところ女の子らしいことが苦手なお転婆な主人公の周りに、文武両道で熱くて優しいお兄様や、お坊ちゃんで頭が良くてプライドが高い幼なじみや、ちょっと謎めいたお兄様のお友達とかがいて、みんな美形で、主人公が好き…とかいう超絶昭和的少女マンガ設定なんだな。。
— ルミエール (@lumiere_raison) 2013/01/27 15:47:18
八重の桜に現れた妖霊星はドナティ彗星(C/1858 L1)といって、19世紀屈指の大彗星です。2本のイオンテイルが触角のように伸びた絵画で知られ、初めて写真撮影された彗星でもあります。 #八重の桜 #nhk
— あるぺ☆ (@alpe_terashima) 2013/01/27 18:47:57
朝ドラだと「太平洋戦争が起きました悲惨ですね」で片付けられるのだが大河ドラマだとなんで会津が戦争に突入していくのかという話をやんないといけないのでそれをやってるんだけどそれが退屈だと言われてしまうので気の毒ですね なんで戦争になるのかってみんな気にしないからな #八重の桜
— そいれん@四無主義 (@soylent_green) 2013/01/27 19:39:26
(´-`).。oO(気を取り直して…八重の桜、観よ) #八重の桜
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) 2013/01/27 19:59:32
あれだろさっき映ってた白猫、あの子が彦根に住み着いてひこにゃんになるんだろ? #八重の桜
— ゆーぎり@冬眠中 (@Yufugiri082) 2013/01/27 20:03:58
君たち毎度「筋肉だ」「ぬこだ」と騒いでいるがきちんとストーリーは追っているのかね? #nhk #八重の桜
— immature2010会津白虎隊士末裔 (@immature2010) 2013/01/27 20:06:18
— くろま (@kuroma_9) 2013/01/27 20:08:25
ニートから大出世、さらに嫁まで貰うとか全国の視聴者激怒 #八重の桜 #nhk
— とりぐし@しばせいより改名しました (@maxsub) 2013/01/27 20:08:46
公式HPとかで、「西郷頼母の会津弁講座」とかいうミニ動画コーナー作ってくれないかな、みんなで会津弁を勉強するでなっしw #八重の桜 #nhk @nhk_PR
— sakaikazunori (@sakaikazunori) 2013/01/27 20:12:31
川崎尚之助、就職決まったってよ #NHK #大河ドラマ #八重の桜
— Stella (@Stella_NF) 2013/01/27 20:14:04
今は違いますが、婚の字に昏がある通り、昔は花嫁は黄昏に出立して婚家にやって来ました。時代劇の結婚式シーンが夜に行われてるのはそのため。 #八重の桜
— みかん (@hutakigusa) 2013/01/27 20:15:06
さりげなーく会津絵ろうそくが置いてあるなぁ #八重の桜
— だーゆき (@Sadapon85) 2013/01/27 20:17:24
尚之助「賑やかですね…(´・ω・`)」「遠慮しておきます…(´・ω・`)」「居候を続けることになるのは心苦しいのですが…(´・ω・`)」「覚馬さん、よそゆきの顔してるな(´・ω・`)」だめだ寂しそうにしか見えない #nhk #八重の桜
— 成瀬忠詠 (@naruseeigo) 2013/01/27 20:17:45
西田敏行の福島弁があまりにもナチュラルで。「こっちゃこー。」(こっちに来い)とか、見てると親戚のおんちゃんと茶の間にいるような気分になる。 #八重の桜
— N.Hiroko (@nyehiro) 2013/01/27 20:19:39
「義妹が洋式銃マニアで話しかけづらい」 #八重の桜 #yaenosakura #taiga #nhk
— 嗚呼赤備え(絶賛メンタル崩壊中) (@aaakasonae) 2013/01/27 20:19:49
島津斉彬公が薩摩弁でないというところが、実はミソなんだよね。逆に容堂公が土佐弁というのもミソw #八重の桜 #nhk
— sakaikazunori (@sakaikazunori) 2013/01/27 20:20:19
発言小町に「嫁いだ先に銃をぶっ放すコトメがいるうえ夫の親友だとかいう居候までいて困っています。夫に相談してもお前も寛げと言うばかりで理解してもらえません」という相談が明日にもアップされる予感 #八重の桜
— いが(たろに) (@iga_iganao) 2013/01/27 20:20:35
勝さんは咸臨丸で航海演習を兼ねて薩摩を訪問している。 #八重の桜
— 土方歳三 (@toshi5hayato) 2013/01/27 20:20:53
井伊の大老が出てくるところで白い猫が出て来ましたが、あれがひこにゃんです #八重の桜
— モ****コ (@hipponmaster) 2013/01/27 20:23:49
島津斉彬の遺した言葉には「君主は愛憎で人を判断してはならない」「十人が十人とも好む人材は非常事態に対応できないので登用しない」などがあり、当時にしては非常に近代的。もう少し遅く生まれていればまた面白い展開があっただろう。 #nhk #八重の桜
— immature2010会津白虎隊士末裔 (@immature2010) 2013/01/27 20:24:18
井伊家の御先祖様が雨に降られた時、手招きして助けたのが白猫だったそうで、それがひこにゃんの元ネタなのです #八重の桜
— モ****コ (@hipponmaster) 2013/01/27 20:24:41
— 山本八重さん (@aizu_sniper_yae) 2013/01/27 20:24:50
「もう覚馬は脱がないのか」というツイートが散見されるが、あんつぁまは由美かおるじゃないぞ。 #nhk #八重の桜
— immature2010会津白虎隊士末裔 (@immature2010) 2013/01/27 20:26:37
先週の兄つぁまのヘラクレスヌードや容保公の「俺の妹が」的シスコンの後は、百合萌え路線とは、最近の大河、視聴者のハートを鉄砲でバンバン撃って来るでなっし!しかもことこどく「命中ぅ」! #八重の桜 #nhk
— sakaikazunori (@sakaikazunori) 2013/01/27 20:26:58
直弼「上様におかれましては、本日はオフ会にて、お目通り叶いません」くっ、上様のSNS狂いにも困ったものだ… #八重の桜 #nhk
— まんりき (@manriki) 2013/01/27 20:28:56
元格さんに「水戸のご老公」って言うのが、何かもう、いろいろ込められてる気がするwwwww #八重の桜
— 神威-JT (@kamuijt) 2013/01/27 20:29:14
#八重の桜 格さんなのに水戸のご老公とか、絶対この配役狙ってるだろ。
— netinago99 (@netinago99) 2013/01/27 20:30:28
井伊大老もそうですが、その他の皆さんも、このドラマは武士の所作にちゃんと気品がありますね。コレは本当に素晴らしい #八重の桜
— まとめ管理人 (@1059kanri) 2013/01/27 20:30:41
どー考えても井伊(榎木さん)、春嶽(村上さん)、成昭(伊吹さん)の三人は「家老」というより「剣客」に見えるので殺陣を期待してしまう。
— 678 (@678mpth) 2013/01/27 20:32:27
#八重の桜
このシーンが、『八重の桜』で一番最初に撮影されたという。 #八重の桜
— のぐちよしあき(配役宝典の中の人) (@noyorin) 2013/01/27 20:33:46
助さんはTBS「水戸黄門」で水戸のご老公に出世したが、格さんはまさかの大河でご老公に出世!! 「水戸黄門」放送終了につきTBSで叶わなかった悲願をNHKが粋なはからいで実現した! #nhk #八重の桜
— あかる (@panda_akaru) 2013/01/27 20:34:58
八重たちが見た妖霊星(彗星)は、1858年に地球に最接近したドナティ彗星だそうです。 #八重の桜
— Shin(アイコンは浮谷東次郎) (@hellhammer_shin) 2013/01/27 20:37:43
井伊直弼、茶人としては「一期一会」を編みだした。剣客としては居合いの名人で脇差しは虎徹。また能楽も精通し、脚本まで書く。埋もれ木であるといいながら、途方もない才能。
— 678 (@678mpth) 2013/01/27 20:38:02
#八重の桜
ひこにゃん「最近全国でイキってるくまモンとやらを・・・・粛清じゃ」 #八重の桜
— みやQ(水曜日の使徒) (@miyaq55) 2013/01/27 20:38:11
覚馬「鎌倉幕府が滅んだ時にも妖霊星が」尚之助「ただの迷信ですよ(キリッ」 #NHK #大河ドラマ #八重の桜
— Stella (@Stella_NF) 2013/01/27 20:38:21
鎌倉幕府が設立したのが先月の大河ラストなのに滅んだ時の逸話とか… #八重の桜 #yaenosakura #taiga #nhk
— 嗚呼赤備え(絶賛メンタル崩壊中) (@aaakasonae) 2013/01/27 20:38:23
江戸がコロリ騒ぎの最中って・・・咲さんはよペニシリンを! #八重の桜
— はつゆき (@HatsuyukiBlue) 2013/01/27 20:38:25
コロリは今江戸でJIN先生と八重のドッペルゲンガーが治療にあたっております。 #八重の桜 #nhk
— 花村 篤志 (はなさん) (@hana3_bears27) 2013/01/27 20:39:01
注・仁先生が現れる4年前のコレラ流行です #八重の桜
— 連盟 (@Remmei) 2013/01/27 20:39:07
【江戸ではコレラが流行り…】仁「ガタッ」八重「どなたかは知りませんがお帰りください」仁「咲さん!」八重「お帰りくだせぇ!」 #八重の桜
— 【G3】センター失敗受験生くろたに田六 (@K_denroku) 2013/01/27 20:40:31
そろそろ清盛が1年かけて築いた武士の世が終わるな #NHK #八重の桜
— 不可(テスト未受験) (@Exice) 2013/01/27 20:40:38
「同居しているコトメが『うちは皆言いたいことは言ってきた。お姉さんにもそうして欲しい』と要求するのですが、私はお役目のことに女が口を出すものではないし、親しき中にも礼儀ありだと思うのです。私の考えは間違っているのでしょうか」 #八重の桜 #八重ちゃんと兄嫁が発言小町案件すぎる
— いが(たろに) (@iga_iganao) 2013/01/27 20:41:03
稲富流秘伝書(砲術)
— 佐藤 誠孝 (鎧甲冑製作所) (@katchusi)
裸なのは武術指南書であるため手足の位置を正確に示すためである。
秘伝書でありながら褌(ふんどし)がいささか派手である。
大河にかこつけて銃の勉強も皆さんと一緒にしていきましょう^o^ #NHK #八重の桜 pic.twitter.com/duncpXHH2013/01/27 20:43:23
井伊さんの視点も伝えてくれてて発端において井伊さんにも正当性はあることを伝えてくれてるので彦根の人も多少は報われたんではあるまいか #nhk #大河ドラマ #八重の桜
— 歩弥丸(ふみまる) (@hmmr03) 2013/01/27 20:44:19
安政六年、この頃俺は正式に近藤周助先生の天然理心流道場・試衛館に入門している。 #八重の桜
— 土方歳三 (@toshi5hayato) 2013/01/27 20:45:41
コレラ流行と言われた時点で、八重が咲さんにしか見えなくなった。 #八重の桜
— ちるきち (@chirukichi) 2013/01/27 20:47:05
吉川晃司が西郷なら、大久保は布袋寅泰でもいいじゃないか。
— 678 (@678mpth) 2013/01/27 20:48:21
#八重の桜
榎木孝明さんの演じる井伊直弼が格好いい。良くも悪くも徳川幕府最後の大黒柱だったんだなぁ、と思わせる存在感。彼の死後、幕府ががたがたになるのも納得させられる。 #八重の桜
— 道人 (@dojindo) 2013/01/27 20:50:59
戦国時代は「火縄」銃ですが、八重が撃っていたのは「雷管」式となっています。火縄の付くところに、丸い電池みたいなのをはめていましたが、これを引き金をひいて撃鉄(ハンマー)でたたいて、パンっ、と破裂させ、それが発射火薬に火をつけてドカン、といくわけですね #八重の桜
— 銅大 (@bakagane) 2013/01/27 20:53:06
嫁を貰って落ち着けと言われた覚馬兄つぁまの結婚後の目立った変化:尚之助さんのことを「尚さん」呼びするように。こっちの夫婦が落ち着いてどうする。 #八重の桜
— みやぎ (@miyagitarou) 2013/01/27 20:53:23
今回は会津や彦根みたいな幕末モノでは悪役だったり冷遇されてた地域を、その道理を説明しながらフィーチャーして、なおかつ薩長にも幕府にも温かい視点で書いているところに高邁な思想を感じる。この大河ドラマが終わる頃には日本人の歴史の見方が少しだけ広がっている気がする。 #八重の桜
— はつゆき (@HatsuyukiBlue) 2013/01/27 20:56:32
こんなに八重と一緒に時尾さんが映るとは思わなかった。この分だと時尾さんが斎藤さんと出会う頃には「何あの人。時尾ちゃんに近づくな!」と威嚇する八重と威嚇されてるのが理解不能でとりあえずウゼェとか思ってる斎藤さんとかが見れそうでワクテカが止まらない(※妄想です) #八重の桜
— ハルキ (@haru_takagi) 2013/01/27 20:57:31
(´-`).。oO(大河ドラマ 八重の桜をご覧のみなさまへ、弊社には、八重桜色に発光する、LEDシーリングライトがございますことを、ここに図々しくお知らせします) #八重の桜 sharp.co.jp/led_lighting/c…
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) 2013/01/27 21:00:20
幕末の時代の混乱のひとつが「幕府の権限って、どこまであるの?」というものでした。日本では建前の上では朝廷がいっちゃん上なので、徳川幕府は朝廷から「仕事は任せた」と任されてたわけです。その中に「欧米と通商条約を結ぶ権限」が含まれているかどうか、が問題になるわけです #八重の桜
— 銅大 (@bakagane) 2013/01/27 21:03:21
はっきりした委任契約書が朝廷と幕府で結ばれていたわけではないので、ここは、解釈次第になります。井伊大老は、「外交も全部幕府が任されてる」と強弁しましたが、「言ってることはともかくお前の態度が気に入らない」みたいな扱いに。どっちの気持ちもわからんでもありません。 #八重の桜
— 銅大 (@bakagane) 2013/01/27 21:05:56
先日発売の『ドラマティックアクター』でハセヒロが「覚馬と尚之助の関係って、ある意味“義侠”に近いというか、ホモソーシャル(男性同士の強い連帯関係)ですよね」って言ってて、中の人がそう思ってんなら仕方ねーよなーって納得するホモホモしさ。 #八重の桜
— たえこ (@taenosuke) 2013/01/27 21:15:24
意図はなかったと思います。というのも、この頃の列強の手法のひとつが、「不平等条約」を結ばせて、侵略しなくても、それに近い利権を得られる、という奴なのですよ。これだと不平等条約を結んだ日本が、どこか1国に侵略されると他の国が不利になっちゃう。 #八重の桜 @u_kodachi
— 銅大 (@bakagane) 2013/01/27 21:19:26
基本、会津の美しい自然と人々が描かれ、平行して重厚な幕府の政治劇が繰り広げられる、大層折り目正しい大河ドラマと思って観ていると、突然のリアルひこにゃんとか「水戸のご老公」とか飛び出してくるから侮れん。あと、あんつぁまセクシーショットとか(今日はフンチラでした) #八重の桜
— yucca (@yucca96) 2013/01/27 21:29:19
幕末ものじゃ長州出身者には君とか僕とか言ってほしいなあ RT @Lazyrose_1999: 寅次郎が「僕」というのを変だという人がいるんだけど、幕末で長州で(ある意味)最先端突っ走ってる組の人が「僕」でないほうが変じゃねえ?とかそういうのってあまり知られてないもの? #八重の桜
— そいれん@四無主義 (@soylent_green) 2013/01/27 21:30:32
拡がる便乗の輪 RT @SharpGalapagos 重ねて大河ドラマ 八重の桜をご覧の皆様へ、弊社電子書籍ストアでは、 山本むつみ、五十嵐佳子『八重の桜 一』( NHK出版)配信中でございます galapagosstore.com/web/book/detai… … ) #八重の桜
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) 2013/01/27 21:34:40
それにしても冒頭、八重が鉄砲の腕を披露した際立ち会った林さん、「武術の嗜みが薄い者でもこれならば戦力になる」とか言っておりますが、あのですね、その娘は生きてきた人生の半分以上を銃を撃ちたい一心で生きてきた人なのでフツーの方々と一緒にしちゃいけないと内心思う今日この頃。 #八重の桜
— ℃294 (@do294) 2013/01/27 22:05:14
ああ…復興予算に群がる鬼がここにも“ @yoshitaka_w: 「NHKよ、お前もか!」 RT @gizmo_vs_stripe: ひでえ⇒『八重の桜』のキャンペーン費用3.4億円 復興予算から拠出 bit.ly/Wzbkzt #原発 #nhk #福島 #八重の桜”
— 竹の秋【反原発】【反TPP】【忌橋下徹】 (@neneyu) 2013/01/27 22:34:58
八重の桜の長谷川博己さんの似顔絵を描きました。 #八重の桜 #長谷川博己 pic.twitter.com/XUisa3jf
— ちぇすと321 (@moritax321)2013/01/27 23:11:18
NHK「 #八重の桜 」の公式サイトで、 #吉田松陰 役 #小栗旬 さんのスペシャルインタビューが公開されています。
— 八重の桜プロジェクト (@Yae_Sakura_Aizu) 2013/01/28 10:09:36
www9.nhk.or.jp/yaenosakura/sp… fb.me/1Y1BwlArY
FUKUSHIMA HAPPY DESIGNさんで「 #八重の桜 」での方言を解説しています。
— 八重の桜プロジェクト (@Yae_Sakura_Aizu) 2013/01/28 16:05:16
暖かい会津弁をマスターして、ぜひ会津で使ってくださいね。 fb.me/2ahuZRU4m