「いざ参らん、戦国のcuisine」って和訳すると「さぁ行こう、戦国の台所」って…www(cuisineはフランス語で料理、台所の意) #信長のシェフ
— なみたむ (@mar_sn) 2013/02/08 23:35:23
ケンの走馬灯に出てきたのは夏ちゃんオンリーだったと知った時の楓さんの悔しさは、神戸くんの携帯の短縮登録が右京さんだけだったと知った時の大河内さんの悔しさと同じくらいだろうなと思います。かわいそう。 #信長のシェフ
— いが(たろに) (@iga_iganao) 2013/02/08 23:40:29
ケン、次は信長のシェフから、茶々のシェフ(笑) #信長のシェフ
— ヨウ@JULY (@lalala_simple) 2013/02/08 23:46:08
きたろうさんが作ったのだっておいしいだろうに・・・・・・(´;ω;`)ブワッ 料理作るのって大変なんだぞー #信長のシェフ
— 碧津れんぢ (@hekiren) 2013/02/08 23:47:14
「つまらん。お前の料理はいつもつまらん!」 #信長のシェフ
— 連盟 (@Remmei) 2013/02/08 23:47:23
いやー、きたろうさんの料理も充分美味しそうなんだけどなー。味覚って後戻り出来ないよね。 #信長のシェフ
— しみず さるひこ (@bub_shimizu) 2013/02/08 23:47:53
ケンちゃそを信じてんだよ言わせんな恥ずかしい #信長のシェフ
— はくら (@hakura1010) 2013/02/08 23:48:14
※信長様はS11の右京さんよりも部下にスパルタ #信長のシェフ
— いが(たろに) (@iga_iganao) 2013/02/08 23:48:45
ミッチーだから RT @nana_1n: なんで信長様こんなアイドルみたいな服着とんの #信長のシェフ
— masako (@masako0404) 2013/02/08 23:48:47
#信長のシェフ 信長様もうケンの飯食ったら当世風の料理じゃ満足できないな。ついに秀吉もデレたしやはり食の力は偉大だね。信長様がひっくり返した料理は後で井上さんの配下がおいしくいただきました。
— 矢崎竜座@町内鎖鎌大会6位 (@yazakiryuza) 2013/02/08 23:49:08
スタッフが後で美味しくいただきました。
— うえむらちか (@UemuraChika) 2013/02/08 23:49:12
#信長のシェフ
#信長のシェフ 薬食同源が紹介されてましたね。この考え方は、中国医学最古の医学書「黄帝内経素問」全24巻 ow.ly/hxH7a に、その考え方が通じていると紹介されることもあります。因みに、医食同源はテレビ番組きょうの料理で生まれた造語だったりするそうです
— 「ゆくふむ」と猫秘書「はしろ」で運営中 (@yukufumu) 2013/02/08 23:49:13
信長さん、ケンの料理じゃないからってひっくり返すなよ勿体ない。(´・ω・`) 食料が貴重なのに。 あと白米は戦前とかで普段は麦米か雑穀米じゃないのかなぁと素朴な疑問。 #信長のシェフ
— ぴこまる@タナッセ党 (@picomaru55) 2013/02/08 23:51:35
手だけで作る料理…まさに手料理… #信長のシェフ
— みやぎ (@miyagitarou) 2013/02/08 23:53:56
「いざ参らん、戦国のキュイジーヌ!」キタ!! #信長のシェフ
— はっぴ~ (@Happy700201) 2013/02/08 23:54:31
「いざ参らん!仙谷の給仕犬!」←民主党かよ RT @tamakoshidada2: もう『戦国の給仕犬 ケン』で、いいんじゃ。 #tvasahi #信長のシェフ
— 花村 篤志 (はなさん) (@hana3_bears27) 2013/02/08 23:54:48
お子様ランチの旗はどうやって作ったんだよww
— シャブリ (@chablis777) 2013/02/08 23:56:08
#tvasahi #信長のシェフ
これをファミレスで商品化してくれないかなぁ~ #信長のシェフ
— はっぴ~ (@Happy700201) 2013/02/08 23:56:44
やけどしちゃうよ小さい子やけどしちゃうよ #信長のシェフ
— masako (@masako0404) 2013/02/08 23:56:55
この市はグルメリポーターの訓練を受けています #信長のシェフ
— のしするめ (@Surumeika_02) 2013/02/08 23:57:03
ハンバーグとか映さないで!お腹空くから #信長のシェフ
— たもこ (@musasabi_155) 2013/02/08 23:57:07
「人体の構造と経穴の位置を理解していれば指一本で人間を殺せるはずだ」みたいな発想だな、戦国のキュイジーヌ。 #信長のシェフ
— みやぎ (@miyagitarou) 2013/02/08 23:57:18
戦国お子様ランチ、食べたぁ~い♪旗が浅井家の家紋じゃ~!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ #信長のシェフ 美味、キタァーー!!
— ゴーちゃん (@gouchancaraban) 2013/02/08 23:57:22
— ササラ☆モンスターがきたぞ (@sasasala) 2013/02/08 23:57:33
美味~美味~ #信長のシェフ
— Kiyoshi (@Kiyoshileo) 2013/02/08 23:57:38
てか、旗どっから持ってきた #信長のシェフ
— しゅー (@shu_shu_3) 2013/02/08 23:58:22
「…そうですか…」←たぶん全く理解できていない #信長のシェフ #tvasahi
— くう (@kukucoo) 2013/02/08 23:59:38
最近のドラマはCMや次回予告でこれでもかってほどネタバレするよなぁ・・・出される料理くらいは隠しておいてほしかった・・・w #信長のシェフ
— 譲刃 (@yuzuriha14) 2013/02/08 23:59:43
この管理栄養士自慢をやめさせなさい、聞いてる人たちひとつもわかってないから #信長のシェフ
— 鯖原人 (@9rikaz00) 2013/02/08 23:59:44
栄養素言われたってわかりませんよね! #信長のシェフ
— シンナ (@sinna3103) 2013/02/08 23:59:57
信長のシェフから茶々のシェフへ…w #信長のシェフ
— だむ (@tentekodam2) 2013/02/09 00:00:47
劇団特命係は新しい劇団員を加え、劇団信長一座としてスタートします! #信長のシェフ
— いが(たろに) (@iga_iganao) 2013/02/09 00:05:32
半分分かったのか! それだけでも十分スゴイよ、あんた! #信長のシェフ #tvasahi
— もっちー (@motchi_i_1999) 2013/02/09 00:05:52
なんという親切 RT @nekotaDX: 逃げる前にハンバーグのレシピを置いてった方がよい。 #信長のシェフ #tvasahi
— シバッキー@春まだ遠い (@umiusi45) 2013/02/09 00:07:17
「私には、ハンバーグの説明が半分もわかりませんでした」「えっ?」って「えっ?」じゃねーよ当たり前だろwwww気付けwwwwww #信長のシェフ #tvasahi
— 百しば (@momo_shiba) 2013/02/09 00:07:37
この「理解できないことは辛い」というお市の主張は原作ですごく心にずしりと来たセリフ。 #信長のシェフ
— 宮塚恵一 (@miyaduka) 2013/02/09 00:07:59
長政さんが信長様の事を理解できないのと、お市様がケンの料理蘊蓄を理解できないのは違うよね。信長様の言葉が足りないのが悪い!長年仕えてる楓さんすら誤解してたじゃない! #信長のシェフ
— みやぎ (@miyagitarou) 2013/02/09 00:10:07
普通に脚本がよくまとまっている。普通にという形容詞は日本語としておかしいが、基本はトンチキドラマなのでそうとしか言いようがない。ええもう、トンチキを基礎とした歴史ものとして普通によく出来てました。素晴らしい。 #信長のシェフ
— いが(たろに) (@iga_iganao) 2013/02/09 00:11:15
恥ずかしながらびっくりしてしまった・・・ #信長のシェフ
— あらまッP@遠心分離 (@aramappy765) 2013/02/09 00:11:21
ちょwww市川猿之助さんwwww低予算のくせにキャスト豪華だなwwww #信長のシェフ #tvasahi
— 百しば (@momo_shiba) 2013/02/09 00:14:06
市川猿之助さんが本願寺顕如かな?このドラマ、割とキャスティングが良いよね~ #信長のシェフ #tvasahi
— ひろったー (@hiro6038jp) 2013/02/09 00:15:04
市川亀次郎さん出しちゃったらおま、いよいよ主人公との釣り合い取れなくなるんじゃ…今は猿之助だっけ。 #信長のシェフ
— まゆき (@misagon003) 2013/02/09 00:15:35
うおお、顕如が現・猿之介(元亀)だ。予告見た限りだとかなり原作顕如っぽくて期待。 千利休(この当時だと宗易だな)は誰だ?チラ見の感じだと岸部一徳に見えたんだけど、後で公式確認せにゃ。 #信長のシェフ
— Irana Til Ark (@irana_gmw) 2013/02/09 00:16:49
なんだかんだで、信長のシェフ見てからのタモリ倶楽部っつう流れができちまったね。 #信長のシェフ
— ウロナミン (@uronamin) 2013/02/09 00:24:34
まず料理の説明時に現代の栄養素やらを織り混ぜて説明してる時点で誰も理解できてないだろうと毎回思うw #信長のシェフ
— りんりん (@star_jpn_1234) 2013/02/09 00:34:01
ケン「ハンバーグは周の文王も食べていました」長政「ほう」ケン「長男がひき肉にされて、それから作られた」長政「 」 #tvasahi #信長のシェフ
— 三宅猫之助 (@mike_nekonosuke) 2013/02/09 00:34:54
相手の知識を考えず現代の料理用語や栄養素ワードを使いまくるケンに対して「理解できないことは辛い」と話すお市さま。そこから長政の心情説明に繋げるとか…くそう!面白いじゃないか! #信長のシェフ
— どぶろくパパ (@dobu_p) 2013/02/09 00:41:16
玉森裕太 及川光博 『信長のシェフ』 第5話 あらすじと感想
— GEO ジオ@求職中 (@japanchinaGEO) 2013/02/09 00:43:52
bit.ly/12ySZJn
信長のシェフ視聴終わり。
#信長のシェフ
原作も読んでないし史実も殆ど知らんのだけど、いつか信長様の入浴シーンがくると思い込んでいる自分がいます…。 #信長のシェフ
— かり (@discoverykari) 2013/02/09 00:53:24
モフ長さま無双にを見るため半笑いで見てた「信長のシェフ」が、先週あたりから話自体もしっかり面白くなってきて悔しいッ!でもッ!(ビクビクンッ)状態 #信長のシェフ
— どぶろくパパ (@dobu_p) 2013/02/09 01:10:39
#信長のシェフ を拝見してまいりました 次第に殺伐として参りましたね、、理解できないことは不安を生みやがて不信となるというお市の方の言葉が深いです 食が薬であるならばそれはある意味唯一の救いとなりうるのかもしれません 言葉で世界は生み出されもすれば滅びもする、ということ。
— 夢宮(ゆめのみや) (@yumeno_52) 2013/02/09 01:26:04
再送 先週の #信長のシェフ はバターでしたね。復刻している1822年の遠西醫方名物考では、薬としてバターなどの乳製品が紹介されています。 ow.ly/hyTI0 酪などのアジア古来の利用法は 和名類聚抄にもでてきます ow.ly/hyTI1
— 「ゆくふむ」と猫秘書「はしろ」で運営中 (@yukufumu) 2013/02/09 09:44:16
いざ参らん、戦国の中耳炎、にしか聞こえない #信長のシェフ
— ゆう@Everfree (@you1293) 2013/02/09 10:43:21
南方先生も横文字ばかり RT @hotakaktaro: やたら横文字を使って料理を説明するケン。江戸時代にタイムスリップしていたら #信長のシェフ
— rb2009 (@rb2009a) 2013/02/09 11:06:17