八重の桜第13回1865年(前回と同じ)
— くろま (@kuroma_9) 2013/03/31 20:03:56
山本八重20歳
山本覚馬37歳
川崎尚之助29歳
松平容保29歳
一橋慶喜28歳
西郷頼母35歳
佐川官兵衛34歳
勝海舟42歳
西郷吉之助37歳
#nhk #八重の桜
こんな八方塞がりの長州をひっくり返した高杉晋作がどれだけ途方も無いかという #八重の桜
— まとめ管理人 (@1059kanri) 2013/03/31 20:14:10
平清盛「今宵はやけに上がうるさいのう…」平重盛「馬関戦争と言って外国と戦争をしているそうでございます」平清盛「壇ノ浦も物騒になったのう…」 #八重の桜 #nhk #平清盛
— なす☆わん (@nas_one0) 2013/03/31 20:14:16
実は4/3発売のNHKウィークリーステラでも”尚之助さんと故郷出石を旅する妄想デート”とゆーカラーマンガを1P描いております!見てみて下さい。表紙は長谷川博己さん! bit.ly/aiAnTX #八重の桜
— ひうらさとるストーリー311on3/11 (@marikosatoru) 2013/03/31 20:16:03
さりげなく的以外のモノも射抜きよった。 #八重の桜
— やうち。 (@Yauchi) 2013/03/31 20:16:45
清盛、義朝、頼朝よ、これがまともな求婚だ。 #八重の桜 #平清盛
— アユ (@800Wa) 2013/03/31 20:17:20
ダメです! #八重の桜 pic.twitter.com/mJDG5vD6o3
— 山本八重さん (@aizu_sniper_yae) 2013/03/31 20:17:22
尚之助「何故です!私では頼りないですか」八重「ニートは嫌です」尚之助「」
— くろま (@kuroma_9) 2013/03/31 20:17:24
#nhk #八重の桜
プロポーズに花束や指輪ではなく銃をプレゼント。婚約鉄砲ですね! このカップルらしいですね。 #NHK #八重の桜
— 神谷真尋 (@mahiro_kamiya) 2013/03/31 20:18:12
鉄砲一家だけに家族に筒抜け #八重の桜 #yaenosakura #NHK
— なかむらつくば (@TsukubaNakamura) 2013/03/31 20:20:29
「そなたでもよい」とか「俺の子を生め」とか言わないだけでこの好感度よ。 #八重の桜 #平清盛
— ずいけん (@hamakkoryusan) 2013/03/31 20:21:00
#八重の桜 八重は外から来た尚之助を会津に縛りつけたくなくて、尚之助は八重の夫になる自信がなくて、互いを想い合って最初は縁談を断ったのかよーちきしょーなんだよー普通にいい話じゃねーかよー(ドンドンドン
— カカオ99 (@netinago99) 2013/03/31 20:21:01
勝先生、軍艦奉行じゃないです、軍艦奉行並、ですw #八重の桜
— まとめ管理人 (@1059kanri) 2013/03/31 20:21:49
#八重の桜 ライフルができたから結婚申込って、えらく斬新なプロポーズだ。ていうか、八重の心はライフルなら撃ち抜けたのか…!しかも権八から結婚の許可を取って外堀を埋めておくなんて、尚之助…なんて恐ろしい子…!八重のことに関してはおそろく頭の回転が速い子…!
— カカオ99 (@netinago99) 2013/03/31 20:22:49
たったいま尚之助が捨てた出石藩に逃げ込んで子供作ってる真っ最中なのが桂小五郎さんですね。 #八重の桜
— 空知 (@sorachiakira) 2013/03/31 20:23:23
吉川さんの先祖は毛利家だろうにと #八重の桜
— のぐちよしあき(配役宝典の中の人) (@noyorin) 2013/03/31 20:23:34
【速報】「幕府崩壊の犯人は勝」 #八重の桜
— tamtam (@tamtam_twtr) 2013/03/31 20:23:43
【速報】「薩摩を唆した犯人は勝」 #八重の桜
— tamtam (@tamtam_twtr) 2013/03/31 20:24:28
長州の下関戦争のせいで日本は関税率などで譲歩せざるを得なくなり不平等条約が事実上確立してしまったという皮肉 #八重の桜
— まとめ管理人 (@1059kanri) 2013/03/31 20:25:02
※柿は勝先生が綺麗に食べました #八重の桜
— 山本八重さん (@aizu_sniper_yae) 2013/03/31 20:26:06
尚之助が八重のハートに火をつけて勝さんが西郷どんのハートに火をつけて、と。 #八重の桜
— azukki (@azukki_) 2013/03/31 20:26:19
【解説】この直後、長州では高杉さんが「長州は独立するんじゃあーーっ!」と挙兵し、龍馬伝クラスタから「高杉△!高杉△!!」と絶賛されています。 #ryomaden #八重の桜 #nhk
— sakaikazunori (@sakaikazunori) 2013/03/31 20:28:14
「3人の首」というのが後のポイントになってきます…… #八重の桜
— 山本八重さん (@aizu_sniper_yae) 2013/03/31 20:28:23
精神年齢…(ノ∀`) RT @kokekkokokekko: ってか男としての人格の差だよねw RT akbk612: RT ddicru: 久しぶりに普通の求婚を見ましたねw RT 800Wa: 清盛、義朝、頼朝よ、これがまともな求婚だ。 #八重の桜 #平清盛
— だだいくる (@ddicru) 2013/03/31 20:28:46
#八重の桜 は長州が悪役……っていうよりは慶喜さんが悪役の大河だと思うよw
— ひさき@世界フィギュア☆みんなおつかれ (@hisaki_cm) 2013/03/31 20:29:29
会津藩「ブラック幕府に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」 #八重の桜 #yaenosakura
— 天海悠 (@yuu_am) 2013/03/31 20:30:30
容保様に重盛の姿を重ねてしまう。私の胃薬差し上げたい(´;ω;`) #八重の桜
— 水薙 (@minagi12) 2013/03/31 20:31:23
徳川慶勝と松平容保は実の兄弟なのに、ドラマでは全く触れないのですな。 #八重の桜
— 岡本永義 (@o_nagayoshi) 2013/03/31 20:31:30
川崎尚之助「八重さんの弾丸を受け止められるのはwwwwwww俺しか居ないwwwwwwww」新島襄「はいはい……」 #八重の桜
— Alfred Scharnowski (@lain5046) 2013/03/31 20:34:04
なんか八重さんなら、自宅から出て町内一周して自宅に入っても、皆笑顔で祝福してくれると思う。 #八重の桜
— みやぎ (@miyagitarou) 2013/03/31 20:38:32
覚馬さんに振られた尚之助様が八重と結婚して、八重に失恋した大蔵様はまだふっきれてなくて、大蔵嫁さんが可哀相である。 #八重の桜
— ハルキ (@haru_takagi) 2013/03/31 20:39:39
八重→サザエ 尚之助→マスオ 権八→波平 三郎→カツオ #NHK #八重の桜
— 一二三 (@nunonofuku123) 2013/03/31 20:40:36
具視「何がでるかな♪何がでるかな♪ ……陰謀の話ー 略してー」
— 歩弥丸(ふみまる) (@hmmr03) 2013/03/31 20:43:48
\いんばなー/ #nhk #八重の桜
本日、とうとう八重と尚之助が結婚の運びに。大蔵や平馬も出世の報せが入り、会津パートは実に晴れがましい雰囲気に。一方で、役を解かれて帰国した秋月の憤懣や、会津をじわりと苦しめる出費・財政難など、マイナスな話も出すあたり、今年の大河は周到である。 #八重の桜
— ののまる(∫๑oロo)∫ (@nonomaru116) 2013/03/31 20:44:29
— sakaikazunori (@sakaikazunori) 2013/03/31 20:45:17
サイコロの用意、抜かりなく。 RT @hihyou1taiga: おまえら来週は岩倉公が登場したら「ごきげんよう」とか言うんだろ? #八重の桜
— 土方歳三 (@toshi5hayato) 2013/03/31 20:47:31
我ら兄弟の写真焼き RT @yae_tosizou bit.ly/ZReW2Xこちらが、高須四兄弟の方々のお写真です。向かって右から 徳川慶勝公(55歳)一橋茂栄公(48歳)松平容保公(44歳)松平定敬公(33歳)明治11年9月に撮影されたものです。 #八重の桜
— 松平 硑之允 (@M_Katamori_bot) 2013/03/31 20:51:22
鉄砲での先込めと、後込めの違いなどは、MCあくしずの最新号で、速水螺旋人さんが分かりやすい図解入りの解説をされています。 ikaros.jp/mcaxis/axis/28… 興味がある方はぜひぜひ。私も戦術解説記事を連載しています。 #八重の桜
— 銅大 (@bakagane) 2013/03/31 20:52:04
新式銃の試し撃ち、命中した時の尚之助クンの「よし!」が、「この一発が命中したら、俺、八重さんに結婚を申し込むんだ」的な願掛けの「よし!」っぽくて微笑ましいかぎりであります。尚之助クンはいつもクールだけど、プロポーズだものね。 #八重の桜
— 銅大 (@bakagane) 2013/03/31 20:54:04
「坂本龍馬はいつ出てくるのか」という声を散見するが、このYahoo!知恵袋を読み龍馬が八重の桜クラスタらに「わりとどうでもいい」キャラ認定されているのを見てちょっと笑ってしまったのはここだけの話にしておいてほしい detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de… #nhk #八重の桜
— immature 会津藩白虎隊士末裔 (@immature2010) 2013/03/31 20:54:20
#八重の桜 京の治安の為に金は出まくるし色々やらなきゃいけない事あるしで、とにかく大変な会津。外から見たら京を我が物顔で仕切ってるように見えて、江戸城からは陰口を叩かれ、四面楚歌な雰囲気。予告を見たら、故郷へ帰ろう!磐梯山見よう!で、悲惨な撤退戦モード入っとりますがな(ノД`)
— カカオ99 (@netinago99) 2013/03/31 20:57:28
【今週のサブタイトル・改】
— ℃294 (@do294) 2013/03/31 21:00:02
要するにアレだ、「鉄砲の花嫁」であった八重さんが、「鉄砲が花嫁」であった尚之助さんの求婚を受け入れた為、彼は「鉄砲と花嫁」両方を手に入れた、という回だったのね。いや秀逸なサブタイトル←違。 #八重の桜
#八重の桜 会津パートの裏主役は間違いなく秋月。冒頭で八重が試射した試作中の銃にはしゃぐ秋月。終盤で頼母とタケノコを焼きながら政局や八重の結婚話をする秋月。そして尚之助と八重の仲人でテンションマックスな秋月。八重の白無垢姿を見て喜ぶ秋月。秋月さん輝いてるで…!
— カカオ99 (@netinago99) 2013/03/31 21:01:13
中村獅童の会津訛りは、耳がいいんだろうなぁと思うちょっとした言い方がよくあって、ちょっとしてるから説明できないんだけど私は好きです。方言指導の方が、会津にいる人、江戸藩邸詰めが長かった人、江戸育ちの人、京都に行ってから、と方言の強弱をつけてるって聞いて感激した。 #八重の桜
— えりん (@erin_okhryk) 2013/03/31 21:03:05
勝海舟や、前回亡くなられた佐久間象山先生は、知恵も先見の明もありましたが、「正しいかもしれないがお前の態度が気に入らない」みたいに反発される人でもありました。島津斉彬や、阿部正弘というビッグネームを持つ人のように、反対派を取り込む力はなかったのです #八重の桜
— 銅大 (@bakagane) 2013/03/31 21:05:18
覚馬の視力が奪われる展開に「覚馬のアンドレ化」が続々ツイートされているのを見て、「八重の桜」OP映像に「ベルサイユのばら」のテーマソングが重なる様子が脳内再生されて止まらないので誰かそれらを合成した動画を編集してニコ動かyoutubeにアップしてください #nhk #八重の桜
— immature 会津藩白虎隊士末裔 (@immature2010) 2013/03/31 21:12:19
#八重の桜 そういえば今回も慶喜さんは、いけしゃあしゃあとお前が言うな、勝手に自分を入れて仲間面するな、いつのまにか悲劇の中心人物ポジションに収まるな、以上三本立てで華麗にむかついて、大変宜しかったです。大好きです。
— カカオ99 (@netinago99) 2013/03/31 21:18:06
覚馬「八重と夫婦になれ」尚之助「覚馬さんらしからぬ愚策!」秋月「会津出て余所で働くなら力添えしろって覚馬が」尚之助「覚馬さんがそんなことを言うはずが!」八重「尚之助さんを会津に縛り付けちゃなんねぇ」尚之助「……八重さん、夫婦になりましょう」覚馬「計画通り……!」 #八重の桜
— 空知 (@sorachiakira) 2013/03/31 21:19:29
西郷どんを圧倒するために取った行動が、かえって覚醒させてはいけない人を覚醒させてしまったんですよなw あの辺で勝先生のアレな小物感がうまく出ていて、これもまた秀逸であると思うw #八重の桜
— ののまる(∫๑oロo)∫ (@nonomaru116) 2013/03/31 21:28:05
たまにいらっしゃいますね、歴史小説(特に司馬遼太郎作品)をそのまま史実だと思ってしまっている方が。司馬先生自身が「困ったことだ」とおっしゃられています。あくまで史実を元にした創作。そこを踏まえて、色々な作品の違いを楽しめるのが、歴史小説ならびに歴史ドラマなのです。 #八重の桜
— しのぎ (@remsheep) 2013/03/31 21:31:26
【覚馬萌えポイント】⑩紺の着物⑪平馬を冷やかす笑顔⑫昇進を祝う二葉に正座⑬二葉が離れると座り直す⑭嬉しがる二葉を見る時のニヤニヤ顔⑮基本的には平馬に向けて話をしているがきちんと大蔵にも視線を向ける⑯「人形でもあれば~」と語る平馬を見つめる温かい笑顔 #八重の桜
— さゆれあ@ダブルフェイス余韻過多 (@sayurea) 2013/03/31 21:44:01
八重の桜の綾瀬はるかさんの似顔絵を描きました。 #八重の桜 #綾瀬はるか pic.twitter.com/miwf6hkc2g
— ちぇすと321 (@moritax321) 2013/03/31 22:05:53
【治療中の覚馬】
— 678 (@678mpth) 2013/03/31 22:11:15
眼帯覚馬「それがしは武田家軍師、山本勘兵衛!」
\パッパラーパララーパーラー♪/
梶原&山川「また先祖ネタ始まった・・・。」
#八重の桜
「歴史」=「歴史の教科書に載ってる話」じゃないんだよ。過去に生きた人間の人生のすべて、過去に起きた出来事のすべてが歴史なんだ。会津の片田舎の鉄砲オタク娘の人生だって十二分に面白い歴史物語になりそうなものを、こんなんじゃ八重を主人公にした意味が感じられないよ。 #八重の桜
— 大西 巷一 (@kouichi_ohnishi) 2013/03/31 22:19:29
勝さんが図らずも西郷どんを覚醒させてしまった戦慄の場面、握りつぶしたものの他に七つの柿が籠に残されていたけど、ヘタが上になっているのが四つ、引っくり返っているのが三つで、それぞれ薩長土肥と幕府・庄内そして会津を示しているんだとしたら凄い演出だなと思ったり。 #八重の桜
— 空知 (@sorachiakira) 2013/03/31 22:28:03
Q,女性にプロポーズする言葉は??
— ジーマリー (@zimarry) 2013/03/31 22:41:18
清盛「もう、そなたでよい!!」
義朝「俺の子を産め」
頼朝「俺を明日に連れてって」
尚之助 「八重さん、一緒になりましょう」
尚之助以外はプロポーズだとはわからんがな・・・(;´Д`)
#八重の桜 #平清盛
わたしも以前から綾瀬はるかはジャイアントロボに似てると思ってた RT @harry__s: しかめ顔した八重殿の表情が、ジャイアントロボに見えるんですが。 #八重の桜 #nhk twitpic.com/cfvk04
— チェーン万次郎 (@kitabanori) 2013/04/01 00:31:54
「だって八重の桜、方言わからないもん~」など、笑止千万。分からぬとはこういう事ぞ…!と、宣戦布告を突きつけてきたとしか思えぬあまちゃんに震撼ぞ…!空前の東北フィーバー!うにをもてー! #あまちゃん #八重の桜
— 後白河(四宮雅仁)BOT (@4_masahito_bot) 2013/04/01 09:31:01