ちなみに、本日の対談イベントはニコ生中継やUstream配信もしてますので、よろしければご覧下さい。 ( #ブログ論争 live at ustre.am/nNXo)
— 徳力 基彦 (@tokuriki) 2013/04/12 19:03:46
隊長、いきなりフルボッコ #ブログ論争
— しの(脱メシア) (@raf00) 2013/04/12 19:27:06
イケダハヤトさんはソーシャルリンチされてる感があるのか>ソーシャルでること自体の覚悟必要なのがプロブロガー。甘いな。ソーシャル発言は、リスクとメリットの総和と思うな。
— 長澤秀行 (@naga8888) 2013/04/12 19:32:46
やまもといちろうさん>リアクションをさけるなら一流でない>まぁ、そういう事かな
#ブログ論争
やまもといちろう、全員を殴ることでハヤト選手を萎縮させない作戦。そしてフィニッシュブローをキメてしまう徳力さん。 #ブログ論争
— しの(脱メシア) (@raf00) 2013/04/12 19:35:33
僕はそこにいません #ブログ論争
— 清田いちる (@kotoripiyopiyo) 2013/04/12 19:38:06
やまもと「なんでプロブロガーを名乗るのか?」ぼく自身は自分でプロブロガーと名乗ったことないですな。 #ブログ論争
— コグレマサト (@kogure) 2013/04/12 19:38:12
今のところとんだとばっちりを受けているのは津田大介さんとルネサス。 #ブログ論争
— 清田いちる (@kotoripiyopiyo) 2013/04/12 19:44:59
やまもとさんはビートたけしと北野武みたいな二面性があるのでしょうか #ブログ論争
— コグレマサト (@kogure) 2013/04/12 19:53:28
あのさ,リングに上がらないと言った尊師が出てきたんだから,彼のコミュニケーションを見るためにも,徳力さんは助け船を出すべきではない。 #ブログ論争
— 雷丸 (@Ikazuchi_maru) 2013/04/12 19:58:16
気づいてない人が多いみたいだけど、徳力さんはイケダハヤトをしゃべらせようと頑張ってんのよ~。 #ブログ論争
— Asuka (@asuka_xp) 2013/04/12 19:58:50
ハーメルンの笛吹きを嫌う切込隊長の勘にさわるものが、イケダハヤト師にあったんじゃないか、とちょっと思った。 #ブログ論争
— p_shirokuma (@twit_shirokuma) 2013/04/12 19:58:51
タイトル変えたら? 「やまもといちろうx徳力 (置物: イケダハヤト)」 #ブログ論争
— 雷丸 (@Ikazuchi_maru) 2013/04/12 20:02:23
イケダさんの意見「笑いを入れるのはズルくないですか?」やまもとさん「それはそう、認める」こういう論争をもっとしてほしい - #ブログ論争
— けんすう / nanapi (@kensuu) 2013/04/12 20:05:34
ステージにある電源で充電したいだけなんだと思うwwww RT @tamkai: イケハヤさん、別にパソコンいらないよねw #ブログ論争
— Asuka (@asuka_xp) 2013/04/12 20:11:21
えーといないところで一方的に話しされても困るんだが。特にイケダハヤトに。お前がもともと失礼してるからじゃないか。 #ブログ論争
— 高広伯彦、経営者、プランナー、時々釣り師 (@mediologic) 2013/04/12 20:12:16
まぁ当事者いない所では好き放題言えるわな。。。 #ブログ論争
— 高広伯彦、経営者、プランナー、時々釣り師 (@mediologic) 2013/04/12 20:16:10
【随時更新】やまもといちろう ×イケダハヤトの #ブログ論争 書き起こし - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213657530…
— 田端 信太郎 (@tabbata) 2013/04/12 20:17:19
いまの答え、完全に自己矛盾じゃないか #ブログ論争
— M. E. Hori (@mehori) 2013/04/12 20:19:59
会場離脱!studygift話を思い出しました(笑) #ブログ論争 (@ 講談社 w/ 56 others) 4sq.com/122w9rW
— ヨシナガ(僕秩) (@dfnt) 2013/04/12 20:20:39
なんだろう、発信することは大事だけど、発信した内容に関しては責任はとらねーよ、ってこと?最悪だと思うよ。 #ブログ論争
— g.O.R.i (@planetofgori) 2013/04/12 20:21:14
メディアが煽ることで人生狂ったとしてメディアは責任をとるべきか、って話興味深い。報道とか出版とかが、煽って煽って失敗したら叩く、みたいなのよくある話だと思うし。 #ブログ論争
— Kentaro TAMURA (@tamuken) 2013/04/12 20:21:16
やまもと「ブログを読んで影響されてやるようなヤツは出てくる。プロレスごっこで怪我したと同じレベル。だんだんシャレになってこないレベルになってくる。社会的責任、発言者として追うべき責任」 #ブログ論争
— のりお◎(中山記男) (@norio_airoplane) 2013/04/12 20:21:59
それでプロか?それでプロか?!それはマジでない。プロは発信する情報に関して責任を取るべきだ。 #ブログ論争
— g.O.R.i (@planetofgori) 2013/04/12 20:22:41
イケハヤの発言は「俺はいいけど、他の人はダメ」というところに終始してるんだよな…ずっと #ブログ論争
— しの(脱メシア) (@raf00) 2013/04/12 20:23:20
です! 責任を持つこと。 RT @tamkai: プロって「お金稼ぐ」って意味じゃないよ、マジで。 #ブログ論争
— おおひがし (@monochr) 2013/04/12 20:25:50
イケダハヤトさんが「自分の書いたことに責任は持たん! もし裁判になっても俺に責任はないってなるだろう」と公言したのはデカいよな
— Taka@モナぽ (@monapopu) 2013/04/12 20:25:51
#ブログ論争
レフェリーも殴り始めたで #ブログ論争
— 北大路ドサンピン (@shinyatto_jp) 2013/04/12 20:26:35
これって、イケダハヤトを諭す会なの? #ブログ論争
— 高広伯彦、経営者、プランナー、時々釣り師 (@mediologic) 2013/04/12 20:26:41
やまもといちろう氏の「変わることもコンテンツ」という言葉がなんか刺さった。 #ブログ論争
— 岡崎 良徳 @Lococom責任者 (@okachan_man) 2013/04/12 20:26:56
レフェリーが全力で殴り始めたぞ…… #ブログ論争
— しの(脱メシア) (@raf00) 2013/04/12 20:28:02
1分以上司会が語り続けるのってやっぱり違うと思うんですよ。2人の対談を聞きたいんですよ。(;・∀・) #ブログ論争
— けんすう / nanapi (@kensuu) 2013/04/12 20:28:10
徳力さん「無理してないか」イケダさん「優しいですね」やまもとさん表情曇る #ブログ論争
— 織茂洋介 (@yorimo) 2013/04/12 20:28:55
イケダ氏がよく使う「僕もプロの端くれですから」と「やろうと思えばできるんですが」のフレーズは、癖なのか狙ってやってるのかどっちなのか知りたい。 #ブログ論争
— 深津 貴之 (@fladdict) 2013/04/12 20:34:04
イケダハヤト+14年=やまもといちろう…ないなw #ブログ論争
— 森田亮荘[りょーそー] (@ryousou) 2013/04/12 20:34:56
後楽園ホールにプロレス見にきたはずが、赤坂でぬるぬる相撲見てる感ある。 #ブログ論争
— 士屋 (@rosedust1192) 2013/04/12 20:35:10
情報発信をすることは人を傷つけることだ、それを自覚することが大切、とイケハヤ師は言う。自覚したら煽ってもいいし、ザルな論理展開でもいいし、他人の価値観を尊重しなくて良いのだらうか。 #ブログ論争
— KOYAMA Tetsuji (@koyhoge) 2013/04/12 20:36:34
言葉はブーメランですよ #ブログ論争
— コグレマサト (@kogure) 2013/04/12 20:37:45
ノマドってフリーランスだし、社畜の方からお仕事貰ってるのでは? ( #ブログ論争 live at ustre.am/nNXo)
— 大元隆志 (@takashi_ohmoto) 2013/04/12 20:39:02
イケダさんのようや会社経験あんまりない人が社会人教育的ってどーなの?って思ったけど、これも「何かあってもボクの責任じゃない」理論で言えば問題ないな! #ブログ論争
— JuNya (@jun_ya) 2013/04/12 20:40:06
イケダ氏フルボッコじゃないかよ!!かわいそうだろもっとやれ!!!! #ブログ論争
— しげさとさん@たべられない (@ShigeSato) 2013/04/12 20:40:47
世の中の人はまだ情報発信にためらいがあるからそこを変えて行きたい、イケハヤ師はいうが、それで反論が多く来ると今度は出る杭は打たれると言い出す。このダブスタに自分で本当に気づいてないのだろうか? #ブログ論争
— KOYAMA Tetsuji (@koyhoge) 2013/04/12 20:41:00
イケダハヤトが凹まされてるところを期待してる人にはおもしろくないんでしょうね。現場からは以上です。 #ブログ論争
— くれ えいぞう (@Eizo0000) 2013/04/12 20:42:46
iPhoneになったので僕も口をはさむか。どーでもいいけど、イケダさんは みんな という言葉を軽々しく使いすぎかな。みんな、じゃないでしょうに #ブログ論争
— のりお◎(中山記男) (@norio_airoplane) 2013/04/12 20:42:53
イケダさんは、この舞台にやまもとさんを引きずり出した時点で、ある種の勝負は勝ちなんじゃないかなあ。Twitterにも彼の言葉をもらさず聞いて、彼に物申したい大人ばかり。素朴にすごいなと思う。あの若さで。 #ブログ論争
— いがやちか (@sisiodoc) 2013/04/12 20:43:07
NPOで働くのは良くて、何で会社で働いてると社畜と罵倒されるのでしょうか? ( #ブログ論争 live at ustre.am/nNXo)
— 大元隆志 (@takashi_ohmoto) 2013/04/12 20:43:37
もしかしてイケダハヤトさんはMacが手元にないと死ぬの? ( #ブログ論争 live at ustre.am/nNXo)
— Ponbumo (@ponbumo) 2013/04/12 20:44:07
講談社の講堂って、ノマド話をするのにすごく似つかわしいような気がする。野間堂。 #ブログ論争
— Akimbo (@Akimbo) 2013/04/12 20:44:20
噂通りの自己矛盾だな~、よく考えて話してないのがすぐにわかる。 #ブログ論争
— S.Tanimoto (@s_ValleyBook) 2013/04/12 20:50:05
今日アルファサンドバッグ(er)という概念が生まれた #ブログ論争
— ヤガー (@yager) 2013/04/12 20:50:41
イケダさんの、「ああ二人共この結論(開き直りの凄さ)だったら納得&評価してくれたから、このトーンで貫こう」といった、とりあえず感がすごい。ただそういうのはコミュニケーション下手の方に、意外に多い。 #ブログ論争
— 梅田空大 (@kururi) 2013/04/12 20:55:04
最後に立ち上がってステージに向かい礼をするやまもといちろうさんと座ったまま礼をするイケダハヤトさんの違い #ブログ論争
— JuNya (@jun_ya) 2013/04/12 20:55:26
こんなのを時間内に着地させた時点ですごい司会だと思う #ブログ論争
— Akky AKIMOTO/Asiajin (@akky) 2013/04/12 20:57:19
「これはいじめだ!」という問題提起をしたはずのイケダハヤト師が、隊長の巧みな誘導によって最終的には自ら「もっと私をぶってください!」とサンドバック宣言してて凄い。 #ブログ論争
— すのぶ (@snobocracy) 2013/04/12 20:59:49
結果はどうあれ、ブログを利用したコミュニケーションを行った結果が公開イベントになり、一部で話題になるっていう一連の流れに、文化を感じる。それって素晴らしいことだなー #ブログ論争
— まっつん けいたろ (@lero003) 2013/04/12 21:13:09
表現者としてみると、元隊長のツッコミ属性は、個人としてのマスコミ記者が持つ属性と案外近い。一方でイケダ師の炎上メソッドは、意外にも組織としてのマスコミのメソッドとほぼ相似形。何とも面白い対談でした。 #ブログ論争
— Naoki Asakawa / 浅川直輝 (@nasakawa) 2013/04/12 21:30:37
今日は生でイケダさんを拝見して、案の定、昔付き合ってたSFC男子に死ぬほど似てて、私が一人でサンドバッグになってました… #ブログ論争
— いがやちか (@sisiodoc) 2013/04/12 21:50:25
実況者目線の感想をいうと、今日のイケハヤさんの発言は140文字単位でまとめづらかった。こんなことはずっと実況してて初めて。理由はなんとなくわかっていて、話しの方向が右往左往してるからだと思う。全文起こしじゃないと彼の発言は把握できないと思われる。 #ブログ論争
— のりお◎(中山記男) (@norio_airoplane) 2013/04/12 22:11:09
それはともかく、きんたま画伯というお名前凄いですね!RT @kntm: イケダハヤトはサエキけんぞうの物真似芸人として生きていける #ブログ論争 pic.twitter.com/zBW59RoQb7
— サエキけんぞう (@kenzosaeki) 2013/04/12 23:40:06
#ブログ論争 イケダハヤト×やまもといちろうを聞いてきて思った。ブロガーも10年経って「こんなこともしらないのかよ」的な、“既得権益おやじ化”しているような気がする。わかってないなぁ、経験がたりんなぁと。そういうの最も嫌う人たちじゃなかったのか?
— 村山らむね(本名 青山直美) (@murayamalamune) 2013/04/12 23:41:00
為末大さんにもイケダハヤト氏と似た系統を感じる。彼の場合スポーツの実績が背景にあり、それが説得力を持たせている分むしろ質が悪い。発信する内容そのものはカラすべりで説得力は感じない。しかしTwitterのフォロワー数はイケダハヤト氏の5倍ある #ブログ論争
— キモウザのジョー (@0hmichi) 2013/04/13 07:42:41
アゴラに寄稿しますた。徳力( @tokuriki)さん昨日は乙でした。シュプレヒコールはネタですよ。リングネーム長州徳力でどうでしょう? #ブログ論争
— 常見陽平(つねみようへい) (@yoheitsunemi) 2013/04/13 09:55:01
→やまもといちろう氏対イケダハヤト師観戦記 最低で最強だったイケダ師 ow.ly/k1ARU