「今年も3分の1すぎましたけど」wwww まぁ、確かにそうですよ。そうですけど・・・www
— Suken@J-WAVER (@takakurach) 2013/05/01 23:19:22
#tvasahi #怒り新党
そうか。正月特番からそんなに経ったか。<今年も三分の一過ぎた。 #uxtv #tvasahi #怒り新党
— やっさん髭濃(捜査員名ふぐ政29192) (@hideyuki_yy) 2013/05/01 23:19:43
今年の3分の1を振り返ろうって斬新なようで無茶 #tvasahi #怒り新党
— とりのはね@ラブライブ行けたらいいなあw (@torino_hane) 2013/05/01 23:20:59
褒めるのは古舘さんがやってた「オシャレ30:30」からの伝統 #tvasahi #怒り新党
— とりのはね@ラブライブ行けたらいいなあw (@torino_hane) 2013/05/01 23:22:05
本日も国民の皆様から怒りのお便りが届いております♪ #怒り新党
— アビ * 風 (@HorusAbyssinian) 2013/05/01 23:24:15
— Suken@J-WAVER (@takakurach) 2013/05/01 23:26:14
オールオッケー #怒り新党 #tvasahi pic.twitter.com/fHHZhWTYZq
— アキら (@akila_tw) 2013/05/01 23:26:14
余計な演出が少ないし、余計な出演者もいないから怒り新党はいいんだよね。この3人だけで十分面白いから。 #tvasahi #怒り新党
— rikki (@beherenow0821) 2013/05/01 23:27:37
なんてカワイイ笑顔なのだろう! #怒り新党 pic.twitter.com/Yw2zLsopI2
— しおん (@Sionssion) 2013/05/01 23:29:07
気が付けば、夏目三久ステマ番組。 #怒り新党
— 笹比良【ささひら】 (@sasahira_TkoA) 2013/05/01 23:29:51
「『付き合ったらどこにデートに連れてってくれる?』と聞く女」 #怒り新党 #tvasahi
— sindriさん (@sindrisan) 2013/05/01 23:30:20
男がディズニーランド行って何が悪い!www
— Suken@J-WAVER (@takakurach) 2013/05/01 23:32:06
#tvasahi #怒り新党
このお怒りメールの投稿者は有吉弘行さんですか?www
— Suken@J-WAVER (@takakurach) 2013/05/01 23:34:25
#tvasahi #怒り新党
新事実:マツコも有吉も鈍感の夏目三久には敵わない #tvasahi #怒り新党
— 花村 篤志 (はなさん) (@hana3_bears27) 2013/05/01 23:36:03
「どこにデートつれてってくれる?」(。・ω・) #怒り新党
— ゆこ (@yukolove) 2013/05/01 23:36:59
マツコ「太田光代さんみたいなタイプが有吉さんには合うかも」有吉「…でも光代さんはハード過ぎる」(笑) #怒り新党
— meow7 (@meow7) 2013/05/01 23:37:49
なんだこれw #怒り新党 #tvasahi pic.twitter.com/2ZkndBVmYM
— アキら (@akila_tw) 2013/05/01 23:38:09
すぐ怒る医者どころか医者に怒られた事がない #怒り新党
— コトギリ通り17番地 (@SordesKotogiriP) 2013/05/01 23:39:07
わかるw家庭の医学とか見ててちょっとでも当てはまることあったら思い込んでよけい体調悪くなってくるww #怒り新党
— 沖の中心のジェリー(寂) (@MahoButatama) 2013/05/01 23:41:05
本体は洗ってストックwwwww 俺もたまにやりますwwww
— Suken@J-WAVER (@takakurach) 2013/05/01 23:45:28
#tvasahi #怒り新党
「製品サクイクルの早さにガッカリ」は解るね。お気に入りが無くなっている時の残念さはね。それが嫌だから定番商品を使う様にとか考える時もある。 #怒り新党
— meow7 (@meow7) 2013/05/01 23:45:41
コンビニに超定番と新製品しかないのはどうにかならないものか #怒り新党
— どよんど (@doyondonukata) 2013/05/01 23:46:48
気にいった商品、本当にすぐ販売終わっちゃう。アサヒビールの「ワイルドビート」復活させて欲しい。 #怒り新党
— 奥鹿 あきら (@okujika) 2013/05/01 23:46:53
新3大は実相寺昭雄 #怒り新党
— ドキドキ!naitou-sou[デ] (@naitousou) 2013/05/01 23:50:53
おおおおおお実相寺3大きたああああああ #怒り新党
— なかやまらいでん/福島さすけねえ (@nakayamaraiden) 2013/05/01 23:51:25
実相寺特集かよ!!!「怪獣墓場」「京都買います」あと何だろう? #怒り新党
— 阿曽山大噴火 (@asozan_daifunka) 2013/05/01 23:52:38
実相寺昭雄・・・ああ!「カールビンソン」でジッソーくんのモデルになった人かぁー #怒り新党
— SOW@新刊発売中!!! (@sow_LIBRA11) 2013/05/01 23:52:53
そっか、TBSから円谷プロ。確かにそう考えたら頷ける。 #tvasahi #怒り新党
— みっちゃん@黄金週間は籠る→出かける (@mitt0chan) 2013/05/01 23:53:00
マツコ&有吉の #怒り新党 新・3大実相寺監督の常識と戦った演出①1967年ウルトラマン第35話「怪獣墓場」。TBSから円谷プロダクションに出向という形でウルトラマンを監督・演出する実相寺監督。特撮・怪獣好きには実相寺監督の名は有名だよね。シーボーズよりも個人的にはジャミラが…。
— [雑賀衆]movement (@movement26) 2013/05/01 23:54:38
そーいやスカイドンとガマクジラの回、ラストバトルがまったく同じだったな。 #怒り新党
— ei-gataro (@atsugari_oyaji) 2013/05/01 23:55:36
この流れだと「京都買います」だと見た! #怒り新党
— くさはら (@kusahara_m) 2013/05/01 23:56:13
実相寺・監督
— はやっさん@あきれて物も言えない (@tokyoskywalker) 2013/05/01 23:57:41
こういう「現実感」が必要だと思う。
子供に「きれいなモノ」を与えすぎ。
#怒り新党
正義の味方を悪党として描くことに承諾した円谷プロは懐が深いね。 #怒り新党
— cdc@カエル王ムッシュ綾波 (@cdc_blues) 2013/05/01 23:57:56
やっぱり切ないなぁ・・・シーボーズの話は #テレ朝 #怒り新党
— しし丸@林原閣下を崇拝する者 (@shishimarudayo) 2013/05/01 23:58:10
— 中津川 昴 (@subaru2012) 2013/05/01 23:58:13
『怪獣墓場』でフジ隊員もっともなこと言ってるけど、ガマクジラに一番殺意感じてたのあんたでしょ #怒り新党
— アロンサンファン (@allonsanfan) 2013/05/02 00:00:16
これ番組間違えたのかって思われるんじゃね?www
— Suken@J-WAVER (@takakurach) 2013/05/02 00:00:33
#tvasahi #怒り新党
カールビンソンの原住民の名前が次々と登場しております。 #怒り新党
— 清灘 圭 (@kiyonada) 2013/05/02 00:01:03
高視聴率だったのって、【薪の火映像効果】だったんじゃないのか? #怒り新党 #tvasahi
— sindriさん (@sindrisan) 2013/05/02 00:02:09
「京都買います」来たわ。 #怒り新党
— 古賀亮一 (@kryo1) 2013/05/02 00:02:26
満を持しての実相寺監督キター! #怒り新党
— ゴンタロウ (@Gontallo) 2013/05/02 00:02:40
— おお (@oookkks) 2013/05/02 00:04:35
今だったら犯人は。。。 #怒り新党
— ゲイラカイト (@gaylakite) 2013/05/02 00:05:00
#怒り新党 は放送作家の趣味かなあ。実相寺昭雄(の特撮)特集とは、また渋いことを。というか、テレ朝やっぱり金回りがいいんだろうな。これだけ権利ものの映像をふんだんに使ったら、使用料はハンパないはずだが。・・・あ!岸田森だ!!
— 惰眠 (@Damin_EN500) 2013/05/02 00:05:14
実相寺監督!ライティング(特に逆光)、引きの画の構図、極端なフェイスクロースアップ等の独特なカット割りの素晴らしさ。その手法はテレビでなく映画です。「京都買います」は超名作。ドリーも職人による木製レールの組み上げ、岸田森さんのノーメイクの怪演も素晴らしいのです! #怒り新党
— 山田貴裕 (@smile_painting) 2013/05/02 00:06:29
ぜんぜんテレビの演出じゃないけど、これは面白いなー #tvasahi #怒り新党
— ichirou.T. (@tichi73) 2013/05/02 00:07:50
この辺の実相寺演出がエヴァの演出に影響を与えているらしい。庵野さんはウルトラマンや実相寺さん好きだからね
— たーくす式たん (@tarxray) 2013/05/02 00:08:11
#怒り新党
これは大人のドラマだなぁ。最近のドラマでもこういうのなかなかないよなぁ #怒り新党
— よう (@MiuraYoh) 2013/05/02 00:08:55
新三大は実相寺さん作品か。この人もTBSのOBなんだよなあ…。間違いなく昔のTBSは良かったと思う。今や色々言われるようになっちゃったけど(^^;) #怒り新党 #TVasahi
— 内田 (@kenshiss) 2013/05/02 00:09:51
今月公開される映画「燃える仏像人間」は、実相寺昭雄監督へのオマージュ作品でもあります。 実相寺監督のファンの方々にも是非ご覧になっていただけたらと思っております。
— 中沢健 (@nakazawatakeshi) 2013/05/02 00:10:04
「燃える仏像人間・公式サイト」 moebutsu.net/index.html #怒り新党 #tvasahi
#怒り新党 新・3大実相寺監督の常識と戦った演出③1969年怪奇大作戦 第25話「京都買います」。ウルトラセブンの後に開始した「怪奇大作戦」は今で言う「世にも奇妙な物語」かな?青少年向けドラマで1分30秒台詞無しはドラマというより映画的手法だよね。当時の人は観て何を想ったろう?
— [雑賀衆]movement (@movement26) 2013/05/02 00:10:28
日曜夜7時ばっかだな
— 好き勝手やりなさる (@FairiesAg) 2013/05/02 00:10:39
夜9時~10時台のやつやればいいのに #怒り新党
新3大「実相寺監督の常識と戦った演出」①1967年ウルトラマン#35怪獣墓場。倒した怪獣が宇宙でさ迷い哀れに思い葬式シーン無抵抗のシーボーズ攻撃。ロケット乗せ宇宙へ戦闘が静止画②1971年シルバー仮面#1ふるさとは地球。暗闇演出。リメイク③怪奇大作戦#25京都買います #怒り新党
— いり~ (@ta2goro) 2013/05/02 00:11:25
新三大って、特集対象への愛情が溢れるあまり、笑いを一切忘れて終始どシリアスムードになってしまう回がたまにあるよな。だがそれがいい。 #tvasahi #怒り新党
— com-do (@ANAVRIN107) 2013/05/02 00:11:45
怒り新党 新3大・実相寺昭雄監督は、ウルトラマン・シルバー仮面・怪奇大作戦。 ちなみに、あのウルトラセブン12話も実相寺監督が担当。(決して『セブン12話』で検索してはいけない) #怒り新党 #怒り新党
— 寒色系のキャラが好きな者@ソード派 (@ctokusatu) 2013/05/02 00:12:19
今回取り上げた実相寺監督の3本は、全部佐々木守さんの脚本だね。 #怒り新党
— 吹太 (@su_i_ta) 2013/05/02 00:13:05
メインターゲット層を突き放すことも全体のインパクトと緩急付けとして大事なんだろうな…それをデータやらなんやらに媚び過ぎになっているからこそ、閉塞感を覚えるんだよね。 #怒り新党
— ゆきかわむらより (@yukiqawa) 2013/05/02 00:14:56
改めて想うに、実相寺監督には三島由紀夫作品を撮って欲しかったな…「豊饒の海」シリ-ズのラストシ-ンとか… #怒り新党 #tvasahi
— 松原朋広 (@baragon46tm) 2013/05/02 00:15:28
ウルトラマンはいろんな話があるからねぇ、決して怪獣出てきて倒してヤッターだけでは済まない作品だよ。だから今でも続くんだよ( ̄∀ ̄) #怒り新党
— ぽぺか (@taimu_arigatai) 2013/05/02 01:13:11