標準語は関西人には通用せんねw #ケンミンショー
— じょーじあ@バンホーテン中毒now (@oremjkc) 2013/05/02 21:30:06
「死なはった」はさすがにない。「亡くなりはった」やろ。あと、オバハンって言ったらどつかれるよw #ケンミンショー
— *あや* (@ayachin6) 2013/05/02 21:30:26
尊敬の助動詞「はる」は未然形接続だと思っていたが、どうやら今は連用形接続の方が一般的らしい。死なはった/死にはった、どっちもアリか。 #ケンミンショー
— 佐藤陽介 (@manimanisuika) 2013/05/02 21:31:16
全力少年! #ケンミンショー
— ケンキチ (@kenkichi057) 2013/05/02 21:31:41
コーヒーチケットって、名古屋独特かよwww #ケンミンショー
— G-WOOD@喪中 (@GWD_EXP) 2013/05/02 21:34:14
加藤晴彦の名古屋弁がわざとらしくて違和感あるわ~ #ntv #ケンミンショー
— しぇるかむ (@sheltiekamui) 2013/05/02 21:38:04
紙袋にも見栄はる愛知県人…とほほ。紙袋と言えば松坂屋だろう(; ̄O ̄) #ケンミンショー
— 虎爺!とらほーに幸あれ~♪ (@ytdenrin) 2013/05/02 21:38:14
ケンミンショーのあの夫婦が普通に酒のCMに出てる…w
— なぎーさん (@nakamymy) 2013/05/02 21:44:04
一瞬、番組のドラマかと思ったら普通にCMでびっくりしたわ… #ケンミンショー
まさかのグレーゾーン登場かいっ(^w^) #ケンミンショー そいや愛知県出身だったな、三ツ矢さんも^^;
— 真知★ (@lunax_lunaire23) 2013/05/02 21:44:16
尾張民VS三河民 #ケンミンショー
— アニ鉄の旅人カツヒコ@5/4みかこし (@anitetsu) 2013/05/02 21:44:19
愛知は尾張と三河で文化が違うからねぇ… #ケンミンショー
— ばくだん だいな (@dynakids) 2013/05/02 21:47:16
愛知県民だけど尾張と三河の中間点ぐらいに住んでいるのでどちらにも微妙に反応し難いw #ケンミンショー
— キネコ (@kinekoV) 2013/05/02 21:48:39
ノブナガ先輩って珠理奈の事?
— ちー (@jurina_chii) 2013/05/02 21:48:47
#ケンミンショー pic.twitter.com/duMa70Gphx
天皇先輩 By京都府民
— K.YOSHIOKA (@KIN_SHOCKER17) 2013/05/02 21:49:57
#ケンミンショー
加藤晴彦の悪ノリ。名古屋弁も頑張っとるけど、名古屋弁じゃないのも混じって中途半端。 #ケンミンショー
— しずりん (@guma_gumama) 2013/05/02 21:50:34
旧PSコンビ #ケンミンショー
— のーちゃん@5/14-manacaで福岡 (@nochan_1) 2013/05/02 21:51:10
こうやってマスゴミの力で間違った認識が増えていくわけですねf^^; 名古屋メシも三英傑も三河出身で好きな人はたくさんいるだにwww #ケンミンショー
— 灰猫 (@haineko_0908) 2013/05/02 21:51:30
名古屋の人は喫茶店を居間代わりにするという。日頃ケチでもお祝いの品とかドカンと高額のものを贈るという。おまえらパリジャンかよ、それって凄く都会センスじゃん。タモリ茶化しちゃいかんなぁ・・・ #ケンミンショー
— 魚住耕司 (@K_uozumi) 2013/05/02 21:53:06
瀬戸は?(ぼそ) RT @hinomoyashi 名古屋と三河と知多と尾西と奥三河は別の国です(暴言) #ケンミンショー
— たじ(共通定期券・回数券取扱車) (@tajiyokonaha) 2013/05/02 21:55:40