ツイ速まとめ

Twitterのトレンドでいいね・リツイート100以上のものを集めて掲載しています!

#ちょこっとサイエンス [2013/05/06]

  • 2013年5月6日(月)20:15
【PR:ナイトブラ研究会】20代・30代・40代・50代・下垂・産後/卒乳後などバストの悩み別情報サイト【PR】

面白かった~ #nhk #ちょこっとサイエンス

— こん (@amaiito) 2013年5月6日 20:43

ちょこっとサイエンスレギュラー化お願いします #nhk #ちょこっとサイエンス

— こん (@amaiito) 2013年5月6日 20:44

NHKさま、「堂本光一のちょこっとサイエンス」第2弾放送ありがとうございます!家族で楽しめる番組です。これからも幅広い分野でのサイエンスをわかり易く楽しめる番組として光一さん司会でレギュラー化して欲しいです。よろしくお願いします。 #nhk #ちょこっとサイエンス

— mamako (@mamako0117) 2013年5月6日 20:44

★堂本光一の「ちょこっとサイエンス」★は、とても興味深く見ることが出来ました。身近にあるちょっとした科学的な疑問は、まだまだ沢山あります。他の題材も取り上げて、是非レギュラー化をお願いします! #nhk_rerun
#nhk #ちょこっとサイエンス

— Mint (@MintshowKD51) 2013年5月6日 20:44

「堂本光一のちょこっとサイエンス」NHK総合・放送、ありがとうございました。わかりやすく、ためになりました。今後、是非堂本光一さん司会で、レギュラー化をお願いします♪ #nhk #ちょこっとサイエンス

— フジ子 (@fujikou51) 2013年5月6日 20:44

「堂本光一のちょこっとサイエンス」放送、ありがとうございました。家族全員で、楽しめました。是非、堂本光一さん司会で、レギュラー化をお願いします♪ #nhk #ちょこっとサイエンス

— フジ子 (@fujikou51) 2013年5月6日 20:45

ちょこっとサイエンス、トレンド1位になってる\(^o^)/  #nhk #ちょこっとサイエンス

— sakura (@kokohisakura) 2013年5月6日 20:45

こんな楽しいテレビが毎週見られたらいいのに♪ #nhk #ちょこっとサイエンス

— プリン (@purin51) 2013年5月6日 20:46

もっともっと見たいと思える素敵な番組、ありがとうございました(*^-^*)  #nhk #ちょこっとサイエンス

— momo (@endlesskd) 2013年5月6日 20:46

楽しかった!ぜひレギュラー番組にしてほしいです。 #nhk #ちょこっとサイエンス

— 葉月 (@KDwatching) 2013年5月6日 20:46

45分、充実させてきたなあー。 #ちょこっとサイエンス #nhk

— しのざゎ (@YusukeShinozawa) 2013年5月6日 20:46

NHK様 「 #堂本光一 のちょこっとサイエンス」あまりのテンポの良さと内容の豊富さに時の経つのを忘れました。
良質で特別なジャンルの情報番組です。
是非レギュラー化お願いします。
#nhk #ちょこっとサイエンス

— おと (@51UNBREAKBLE) 2013年5月6日 20:47

楽しみながら、サイエンスのミニ知識を得ることのできるお役立ち番組。次回にも期待します。近いうちに是非お願いします。 #nhk #ちょこっとサイエンス #nhk_hensei

— 栞 shiori (@shioribois) 2013年5月6日 20:47

堂本光一のちょこっとサイエンスとっても良い番組でした!ぜひ、レギュラー化をお願いします!
#nhk #ちょこっとサイエンス

— きき (@KD11kamakuraKKK) 2013年5月6日 20:48

もっともっと身の回りの科学はあるので是非また堂本光一のちょこっとサイエンスやって下さい。 #nhk #nhk_hensei #ちょこっとサイエンス #堂本光一

— chiya (@chiya_ko) 2013年5月6日 20:48

ためになる番組です。見せ方も楽しい。ぜひ、レギュラー化お願いします #ちょこっとサイエンス #nhk

— 愛 (@ai_KDL) 2013年5月6日 20:48

ちょこっとサイエンス、各テーマの内容凄く興味深くて楽しかったです。 是非レギュラー化してくださいますよう宜しくおねがい致します。 #nhk #ちょこっとサイエンス #nhk_hensei

— あけん (@akenchan51) 2013年5月6日 20:48

#NHK 様、「堂本光一のちょこっとサイエンス」NHK総合・5月6日(月)20時~20時43分のゴールデンタイムに放送ありがとうございました。再放送とレギュラー化も期待しています♪ #nhk_rerun #ちょこっとサイエンス

— Mint (@MintshowKD51) 2013年5月6日 20:48

「ちょこっとサイエンス」第二回放送、ゴールデン拡大放送ありがとうございました。
楽しくてあっというまでした。是非、レギュラー化お願いします! #nhk #nhk_rerun #nhk_hensei #ちょこっとサイエンス

— イチゴ (@51LOVEX2) 2013年5月6日 20:49

面白く見せていただきました。桜井先生も丸先生も実はタイプだったりします。理系の頭の良い男性が好き。また次回楽しみにしています。 #nhk #ちょこっとサイエンス

— こにゃんこ (@konyankokochan) 2013年5月6日 20:49

少し深く掘り下げたのもお願いしたいです。興味があります。
#nhk_hensei #nhk #ちょこっとサイエンス

— pipi51 (@51kako) 2013年5月6日 20:49

レギュラー化期待してます!「堂本光一のちょこっとサイエンス」 #nhk #ちょこっとサイエンス

— ゆるげん (@prinz51) 2013年5月6日 20:49

ちょこっとサイエンス。科学って難しいイメージがあるけど、分かりやすい説明と身近なテーマでとても面白かったです(^-^)また放送があるといいな♪楽しみに待ってます(^^) #ちょこっとサイエンス #nhk

— れぃ (@KoAi51baDM) 2013年5月6日 20:49

「堂本光一のちょこっとサイエンス」 をまた是非放送して下さい♪ RT @suzuuni: 「また」を絶対楽しみにしてます #nhk_hensei #nhk #ちょこっとサイエンス

— Mint (@MintshowKD51) 2013年5月6日 20:50

あっという間の43分でしたが今回もとても楽しかったです♪もっともっと掘り下げて色々な事を分かりやすく教えて頂きたいです。「堂本光一のちょこっとサイエンス」がレギュラー化しますように。どうかご検討下さい。宜しくお願いします。 #nhk #ちょこっとサイエンス #nhk_hensei

— あこ (@ami5173) 2013年5月6日 20:50

毎回チェックしてるけど、今回が一番よかった #ちょこっとサイエンス #nhk そうだなー、前回ほど光一君の妄想コーナーがなかったから、あれはまた違う形で実現してほしい。サポーターが毎回見せ場をつくるのは引き続き良し。今回はVTRが力入ってた。どれも練られた良ネタ。

— しのざゎ (@YusukeShinozawa) 2013年5月6日 20:54

1時間番組にして、テーマごとにもう少し掘り下げて欲しいです(*´∀`*) RT @yamada51x2: 面白かった。一つのテーマをもう少し深く掘り下げてもいいかな。三人の先生方のバランスは絶妙すね #ちょこっとサイエンス #nhk

— るう (@ruu_513) 2013年5月6日 20:55

今回もあっと言う間に終わってしまつた。解りやすくて、楽しく見られる番組ですね。炭酸水買ってこようかな。 #nhk #ちょこっとサイエンス

— まりか (@m0ri5k) 2013年5月6日 20:56

日常生活に欠かせない科学について今回も楽しみながら学べました。ありがとうございました。まだまだ知らない世界をのぞいてみたいです。レギュラー化のご検討をよろしくお願い致します。 #nhk  #ちょこっとサイエンス 

— さくら (@kirara51kd) 2013年5月6日 20:57

NHK様、「堂本光一のちょこっとサイエンス」科学がとても身近に感じられて楽しかったです。ぜひ定期的に放送をお願いします。 #nhk #ちょこっとサイエンス

— らな (@kagayaki51) 2013年5月6日 20:58

NHK様、『堂本光一のちょこっとサイエンス』家族みんなで楽しめました。是非レギュラー化よろしくお願い致します。 #nhk #ちょこっとサイエンス

— シオン (@onlykd51) 2013年5月6日 20:58

NHK様 ちょこっとサイエンス、ありがとうございました。色々な角度から科学を楽しめ、最後は胸が熱くなりました。素敵な番組でした。是非レギュラー化をお願いします。 #nhk #ちょこっとサイエンス

— ほたる (@kd_maria51) 2013年5月6日 20:58

NHK さん、ちょこサイ放送ありがとうございました。
絶対に次もまたありますよね。
楽しみに待ってます  #nhk #ちょこっとサイエンス

— machap (@machap716) 2013年5月6日 20:59

日本のトレンド ・ 変更する
#ちょこっとサイエンス
谷繁選手
安打達成 GW最終日
能見さん
武内
ノウミサン
春樹さん
満塁

以上です  #nhk #ちょこっとサイエンス #堂本光一 #nhk_rerun

— すずにゃんこ (@suzuuni) 2013年5月6日 21:01

解りやすくて、楽しかったです!どうかレギュラー化をお願いします(*^.^*)! #ちょこっとサイエンス #nhk_hensei #nhk

— pipi51 (@51kako) 2013年5月6日 21:02

本当に楽しかった!もっともっと見たいです。楽しみながら知識を増やせるのがいいですね。 #nhk #ちょこっとサイエンス

— らな (@kagayaki51) 2013年5月6日 21:02

個人的には桜井先生と光たんの対談見てみたいなぁ。着眼点がちょっと似てる感じするから盛り上がりそう。でも暴走しそうだから丸先生必要だなw #ちょこっとサイエンス #nhk

— ヤマダ (@yamada51x2) 2013年5月6日 21:02

時間が長くなって、前より落ち着いてみれました(^^)次回放送も楽しみにしてます。是非レギュラー化をお願いします。 #nhk #ちょこっとサイエンス

— マウス (@brightsmile19) 2013年5月6日 21:03

大成功!\(^o^)/\(^o^)/ RT @prinz51: ィェ━━v(o´∀`o)v━━ィッ @amaiito: おお!皆の衆!ちょこっとサイエンスがトレンドに!! #nhk #ちょこっとサイエンス

— Mint (@MintshowKD51) 2013年5月6日 21:03

こんなにためになって楽しくて感動もしちゃうちょこサイ!レギュラー化しないのはもったいないですよ~♪ #nhk #ちょこっとサイエンス

— ゆるげん (@prinz51) 2013年5月6日 21:04

NHK『ちょこっとサイエンス』面白かったです。サイエンスって、ロマンチックですね。  #堂本光一  #nhk  #ちょこっとサイエンス

— もも (@kkbzjp) 2013年5月6日 21:06

NHKさんへのお礼と、「堂本光一のちょこっとサイエンス」レギュラー化の要望を♪
⇒ NHK 「みなさまの声にお応えします」 bit.ly/aZp6IE #koichi #堂本光一
#光一
#ちょこっとサイエンス #nhk

— Mint (@MintshowKD51) 2013年5月6日 21:07

堂本光一の「ちょこっとサイエンス」は、とても楽しく見ることができました。多くの人が興味のある事を科学的にわかりやすく説明してくれる番組は少ないので、是非今後も定期的に放送して下さい。第3弾以降の放送を強く希望します♪
#nhk #nhk_rerun #ちょこっとサイエンス

— Mint (@MintshowKD51) 2013年5月6日 21:08

ロボットの二足歩行に拘るのは日本だけと聞いたことがある。
それは鉄腕アトムのイメージと聞いたけど、その想いがロボットを人の気持ちに近づけているのかな(^_^)
お母さんの代わりに桜を見上げ、代わりにストールを巻くロボット(*^_^*) #nhk #ちょこっとサイエンス

— さいちゃん (@51saipipo) 2013年5月6日 21:08

ちょこサイで盛り上がっていますね,期待大です。是非ともレギュラー化して頂きたい!NHK様お願いします。 #nhk #ちょこっとサイエンス

— カイル (@kylecat51) 2013年5月6日 21:08

今回はゴールデン枠で難しかったのかもしれないけど、ぜひ次回は光一くんと桜井先生とのマニアな世界をぜひやってほしい。  #nhk #ちょこっとサイエンス

— sweetdreams (@sweetcoralred) 2013年5月6日 21:16

「堂本光一のちょこっとサイエンス」楽しかった♪隕石の話題で関根さんが「地球を動かす」って言った時『子供の頃考えたことがある。全世界の人間が一斉に飛んだらちょっと動くんじゃないかって』と言った光一さん。私こういう光一さんの発想が大好き♡ #nhk #ちょこっとサイエンス

— tsukiakari (@5edlshock1) 2013年5月6日 21:17

GW最後の夜にNHK総合「 #ちょこっとサイエンス 」をご覧いただいた皆さん、ありがとうございました!またやって欲しいなぁ!!!

— 小野寺一歩 (@ippo_voice) 2013年5月6日 21:18

「堂本光一のちょこっとサイエンス」が、トレンド1位になりました!\(^o^)/ #nhk #ちょこっとサイエンス

— Mint (@MintshowKD51) 2013年5月6日 21:19

肩肘張らずに楽しめて、でも煩くなくて家族で楽しめて、さらに勉強にもなるのに感動も!
『堂本光一のちょこっとサイエンス』今回もとても楽しい番組でした。
どうか月1回1時間のレギュラーでお願いします(*^_^*) #nhk #ちょこっとサイエンス #nhk_hensei

— さいちゃん (@51saipipo) 2013年5月6日 21:21

前回は光ちゃんの椅子が大きくてアナウンサーさんと差があったけど、今回はゲストの皆さんや先生方も、皆同じで良かったと思う。この方がアットホームな感じで良いよね。 #nhk #ちょこっとサイエンス

— とまと (@tomato_puti) 2013年5月6日 21:23

ちょこっとサイエンス、出掛けてたので今録画見終わりました(^O^)
とても興味のある内容ばかりで楽しかったです。ぜひ光一さん司会でレギュラー番組にお願いしますm(_ _)m
#NHK
#ちょこっとサイエンス

— みるく (@tukinosizuku51) 2013年5月6日 21:47

「堂本光一のちょこっとサイエンス」すごく楽しかったです!楽しい時間はあっという間に終わっちゃう…ので、また次をよろしくお願いします(^O^)/レギュラー化もよろしくです!! #nhk #ちょこっとサイエンス #堂本光一

— のん嬢 (@Prince1023My) 2013年5月6日 21:52

#NHK 様、「堂本光一のちょこっとサイエンス」NHK総合・5月6日(月)20時~ゴールデンタイムに放送、ありがとうございました。とても役に立つ番組内容で楽しく見ることが出来ました。再放送とレギュラー化も期待しています♪ #nhk_rerun #ちょこっとサイエンス

— Mint (@MintshowKD51) 2013年5月7日 10:26

このまとめをシェア

Twitter Facebook B! はてブ Pocket

コメント

おすすめまとめ

    #適当に思いついたキャッチフレーズ [2013/05/06]
    #ガリレオ [2013/05/06]
    カテゴリ
    読書 (1743)
    音楽 (9273)
    映画 (1943)
    テレビ (8468)
    アニメ (11236)
    食 (2465)
    スポーツ (11311)
    ゲーム (5993)
    マンガ (4002)
    アイドル (12807)
    ウェブ (3326)
    コンピュータ (1311)
    社会 (2084)
    アート (5124)
    サイエンス (1331)
    タグクラウド
    • #HINABINGO
    • #NHK紅白
    • #SASUKE
    • #ひらがな推し
    • #エイプリルフール
    • #ガキ使
    • #グラドル自画撮り部
    • #ゴッドタン
    • #ストッキングの日
    • #レコ大
    • #中学聖日記
    • #乃木坂工事中
    • #志村どうぶつ園
    • #日向坂で会いましょう
    • #欅って書けない
    • #金スマ
    アーカイブ
    2022 [+]
    2022年05月
    2022年04月
    2022年03月
    2022年02月
    2022年01月
    2021 [+]
    2021年12月
    2021年11月
    2021年10月
    2021年09月
    2019 [+]
    2019年07月
    2019年06月
    2019年05月
    2019年04月
    2019年03月
    2019年02月
    2019年01月
    2018 [+]
    2018年12月
    2018年11月
    2018年10月
    2018年09月
    2018年08月
    2018年07月
    2018年06月
    2018年05月
    2018年04月
    2018年03月
    2018年02月
    2018年01月
    2017 [+]
    2017年12月
    2017年11月
    2017年10月
    2017年09月
    2017年08月
    2017年07月
    2017年06月
    2017年05月
    2017年04月
    2017年03月
    2017年02月
    2017年01月
    2016 [+]
    2016年12月
    2016年11月
    2016年10月
    2016年09月
    2016年08月
    2016年07月
    2016年06月
    2016年05月
    2016年04月
    2016年03月
    2016年02月
    2016年01月
    2015 [+]
    2015年12月
    2015年11月
    2015年10月
    2015年09月
    2015年08月
    2015年07月
    2015年06月
    2015年05月
    2015年04月
    2015年03月
    2015年02月
    2015年01月
    2014 [+]
    2014年12月
    2014年11月
    2014年10月
    2014年09月
    2014年08月
    2014年07月
    2014年06月
    2014年05月
    2014年04月
    2014年03月
    2014年02月
    2014年01月
    2013 [+]
    2013年12月
    2013年10月
    2013年09月
    2013年08月
    2013年07月
    2013年06月
    2013年05月
    2013年04月
    2013年03月
    2013年02月
    2013年01月
    2012 [+]
    2012年12月
    2012年11月
    2012年09月
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • 人気まとめ
    • お問い合わせ
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    当サイトに掲載されている動画・画像・テキストの著作権は各権利所有者に帰属しております。問題などがございましたら、各権利所有者様ご本人がご連絡下さい。問題がある場合は確認後、早急に対応せていただきます。当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。