未公開バトル。YOUTUBEで見れる。→【公式】「人狼~嘘つきは誰だ?~」3/27深夜放送未公開バトル youtu.be/MXsQxANJhT0 #人狼cx
— いとくん (@itoukunn) 2013年3月28日 10:13
まず谷村さんかー #人狼cx
— 七色/影・ブランドー/鬼巫女 (@nanasiki_brando) 2013年5月25日 1:32
小木さん初日はちょいと決めつけてみたか #人狼cx
— らいく (@like_) 2013年5月25日 1:33
フジテレビさんの公式サイトはこんな感じになっています。 fujitv.co.jp/jinroh/live.ht… #人狼cx pic.twitter.com/nJcWISKY0u
— 株式会社人狼 (@jinrawinc) 2013年5月25日 1:39
占い師COせずに田中さんに誘導してるのが凄い。田中さんが田中さんだけど*\(^o^)/* #おはよし #人狼cx
— 吉成由貴@小沢里奈 (@yuki_yoshinari) 2013年5月25日 1:41
人狼二人は騎士である小木さんを追放することに成功。しかし守ったDaiGoさんにまさか疑われてしまうとは・・・何とも皮肉な結果です。 #人狼cx ima.cx/tB1Y
— 人狼番組公式実況アカウント (@jinroh_OA) 2013年5月25日 1:42
ぎおす追放で、一気に市民側不利に傾く。人狼としては攻めてきた大吉さんを噛みにいきたいはず。 #人狼cx #人狼 #fujitv
— chanjiro (@ellg267) 2013年5月25日 1:43
大吉さん占い結果で、人狼が田中さんと言うことが分かっていたのに、処刑されてしまいましたね。。。これが、人狼ゲームで大事な「カミングアウトのタイミング」の真骨頂ですね。いつ言うか、それに正解はないので、定石が重んじられる傾向があります。 #人狼cx
— 株式会社人狼 (@jinrawinc) 2013年5月25日 1:48
1人狼死んでると思ってるなら余計に占でろよwwwwwwwwwwww
— 八潮/くよー (@yashio_kuyo) 2013年5月25日 1:49
どう考えてもCOして吊ったほうがはええだろwwwww #人狼cx
Daigoまさかのリアル狂人wwwwwww #人狼cx
— 詩音 (@sion_y) 2013年5月25日 1:51
ダイゴは狂人だったら最高のパフォーマンスを発揮しただろうにwww #人狼cx
— おんいら (@_subriminal_) 2013年5月25日 1:53
うーん…谷村さん責めになってるけど、違うよなぁ。寡黙な人が下手に激しく抵抗しても、より疑われるだけだから。 #fujitv #人狼cx
— いといれお(指と糸P) \エクセレーン/ (@ItoiReo) 2013年5月25日 1:57
大吉さんはCOしたが良かったねー #人狼cx
— らいく (@like_) 2013年5月25日 1:57
バケモノCO #人狼cx
— らいく (@like_) 2013年5月25日 2:04
渡部にしたのは絶対最初のゲームの印象、イメージを引きずってるな。人狼で一番しちゃいけないのに。 #人狼cx
— おんいら (@_subriminal_) 2013年5月25日 2:07
占い師と騎士がいなくなりました・・・。市民と人狼のノーガードの殴り合いですね!! #人狼cx
— 株式会社人狼 (@jinrawinc) 2013年5月25日 2:09
※ご覧の番組はジンロリアンではありません※ #人狼cx
— らいく (@like_) 2013年5月25日 2:11
やっぱり先週の英孝ちゃんはスゴクツヨイということを再認識した。吊られないし噛まれないんだぜ。最強じゃん! #人狼cx
— きめぇ丸 (@kimele_maru) 2013年5月25日 2:18
3ゲーム目決定だな。COのタイミングは重要だ。 #人狼cx
— 天河磨月 (@polmoon) 2013年5月25日 2:22
— 巻き富士 (@maki_fuji) 2013年5月25日 2:26
おいDaiGowwwwwwwwwwwwおまメンタリストだろwwwwwwwwwwwwさっきの小木の反応でわかれよ #人狼cx
— ちろる (@dkh_156) 2013年5月25日 2:28
メンタリズムで鮮やかにズバン!やってくれるの期待してキャスティングされたんだと思うの #人狼cx まぁ、ザマァですけどね
— ナマケモノ //スナ (@snufkin_k) 2013年5月25日 2:35
Daigoのメンタリスト引退って、この番組原因じゃないだろうなww(考えすぎ) #人狼cx
— SHO@NEETからの脱出 (@West_Fallow) 2013年5月25日 2:36
DaiGoくんは間違い無くメンタリストである。視聴者をここまでハラハラさせ画面に惹きつけるのだから #人狼cx
— らいく (@like_) 2013年5月25日 2:40
この後フジテレビオンデマンドでは、未公開バトルをキャストを明かさないまま有料配信しますので、是非そちらも推理しながらお楽しみ下さい。 #人狼cx ima.cx/tB1Y
— 人狼番組公式実況アカウント (@jinroh_OA) 2013年5月25日 2:42
「『人狼~嘘つきは誰だ?~ Village3』ツイートまとめ #人狼cx」をトゥギャりました。 togetter.com/li/508014
— Shinnosuke Daigo (@S_Daigo) 2013年5月25日 2:42
……そういえば今回誰一人何もCOなかったな……。 #人狼cx cx.jinroh.tv
— キスよりすごいあんどー (@shizuoka_cha) 2013年5月25日 2:43
DaiGoくんは"人狼においては"表情や動きではなく言葉の辻褄合わせや他人の説得方法を研究するとめちゃくちゃ強くなると思う #人狼cx
— らいく (@like_) 2013年5月25日 2:45
次回6月下旬 village04をお楽しみに!今後とも「人狼~嘘つきは誰だ~」宜しくお願い致します。 #人狼cx ima.cx/tB1Y
— 人狼番組公式実況アカウント (@jinroh_OA) 2013年5月25日 2:47
以上、理詰めで見た今回の人狼CX(1回目)
— 八潮/くよー (@yashio_kuyo) 2013年5月25日 2:48
人狼は割と最悪のケースを想定してそれを回避するように動くと人間側は結構戦えるのですよという結論
(今回谷村が何故か狼決め打ちされていたのは人間側の想定する最良のケースなのでそれをしてしまうと色々と目が曇る) #人狼cx
今日のぶっちゃけ:勝手に決めつけ他人に責任押し付けちゃうのは見てる人はあんまりいい気分にならないと思う。今日の小木さんの谷村さんに対しての「負けたらあんたのせいだよ」は良くなかった。 #人狼cx
— かぎや_φ(≖ω≖。)@ニコル柏葉 (@kashiwaba_kimi) 2013年5月25日 2:50
次回、人狼village4は6月下旬になります! なお、今回の未公開バトルがフジテレビオンデマンドで配信されております! 役職隠しです。かなり面白くなっております! #人狼cx
— 人狼~嘘つきは誰だ?~番組公式アカウント (@jinroh_cx) 2013年5月25日 2:53
今後の課題はおそらく『騙りを発生させ浸透させること』かなー。とりあえず本物のCOすらまともに出てない状態なので、『役職を持っている意味』は事前情報として出演者に周知させとくレベルでもいいかも。『騙られるし、騙られますよ。信用勝負です』てな感じで。 #人狼cx
— らいく (@like_) 2013年5月25日 2:53
そして騙りも出てない状態で役職を増やすのはちょっと急ぎすぎてると思うので、番組としての優先順位は基本的戦術の発達>人数増加≧役職増加(優先度:霊>狂>共有≧狐)が良いかなと #人狼cx
— らいく (@like_) 2013年5月25日 2:58
…人狼ってさ、やっぱり向いてる人と向いてない人がいると思うんだ
— 紅-アカ移動しました- (@kulenahi) 2013年5月25日 3:30
黙っちゃったり喚いたり真剣に考えたり…色んな人がいるけど一番大切なのは「人狼楽しい、人狼やりたい」っていう本人の気持ち。
#人狼cx
番組としては、人狼は『責め合う』ではなく『情報を出し合う』ゲームと認識して作ってほしいところ。責め合うゲームじゃ楽しくないわけで。情報を出し合い指摘しながら推理する、会話と思考が楽しいゲームだと思うので、その辺プレイヤーにも視聴者にも伝え間違いには気をつけて欲しいと。 #人狼cx
— らいく (@like_) 2013年5月25日 3:55
そしてゲーム終了後の感想戦=エピローグとは『過ちを責める時間』じゃなくて『なぜああなったのか・こうするともっとよくなる』といった感想から戦術考察・良い動きに賞賛を贈る時間であって、むしろこの時間で雰囲気悪くなるようなら全員負けたも同じで、良いゲームをしたとは言えない。 #人狼cx
— らいく (@like_) 2013年5月25日 4:04
もちろん"テレビ番組"なのでそのための盛り上がる要素は必要で、そういうのはメタ推理ではなくそれこそ狩野さんのような『人狼のゲームとして破綻しない範囲でのちょっとしたボケ』なんだと思う。つまりそれなりのロールプレイで魅せるようなプレイ風景が良いんだろうなと。 #人狼cx
— らいく (@like_) 2013年5月25日 4:13
. @S_Daigoさんの「『人狼~嘘つきは誰だ?~ Village3』ツイートまとめ #人狼cx」が伸びてるみたい。私も読みに行かないと! togetter.com/li/508014
— togetter_jp (@togetter_jp) 2013年5月25日 6:24
人狼~嘘つきは誰だ?~今後の放送予定はこちら #人狼cx
— 人狼~嘘つきは誰だ?~番組公式アカウント (@jinroh_cx) 2013年5月25日 17:45
→ fujitv.co.jp/jinroh/sp/onai…
COのタイミングは難しいですね。セオリーと違って、結果失敗したとしてもそれでいいと思うのです。各々考えがあって行動してますし、どう行動しようが自由だと思いますので。それが人狼の醍醐味であり、そこから毎回違う展開やドラマが生まれます。 #人狼cx
— 人狼~嘘つきは誰だ?~番組公式アカウント (@jinroh_cx) 2013年5月25日 17:50
人狼はご存知の通り権利フリーの誰でも自由に遊べるゲームです。当然我々スタッフは技術、美術を含め全員が人狼ゲームが大好きです。我々はテレビという媒体を通じて人狼の面白さが一人でも多く伝われば嬉しいです。その結果、人狼全体の盛り上げに貢献出来れば。 #人狼cx
— 人狼~嘘つきは誰だ?~番組公式アカウント (@jinroh_cx) 2013年5月25日 17:53
当たり前ですが、人狼はフジテレビが考えたものでもなく、フジテレビのものだという意識はありません。誰でも好きに自分達なりの人狼を楽しんで、一人でも多くの人狼ゲームファンが増えていく事が嬉しいのです。 #人狼cx
— 人狼~嘘つきは誰だ?~番組公式アカウント (@jinroh_cx) 2013年5月25日 18:00
台本があるのでは?などよくつぶやきを見ますが、全くないです。あったら、騙りやCOのタイミングなどもっと
— 人狼~嘘つきは誰だ?~番組公式アカウント (@jinroh_cx) 2013年5月26日 0:24
よい台本に仕上げますよー^o^ #人狼cx
流行りに乗っかって放送してる。との意見もありますがむしろこれは褒め言葉と捉えてます。流行りに敏感である事は大切ですし何よりスタッフが人狼が大好きだから広めたいという気持ちが強いのです。ただ社内的には人狼ってなに?という声が多くて番組にするのも簡単ではなかったのですー #人狼cx
— 人狼~嘘つきは誰だ?~番組公式アカウント (@jinroh_cx) 2013年5月26日 0:27
6月の人狼village4では、視聴者の皆さんも参加できるデータ放送連動が出来ればと検討しております!面白い試みが出来ると思ってます!データ放送チームの人狼愛に感謝! #人狼cx
— 人狼~嘘つきは誰だ?~番組公式アカウント (@jinroh_cx) 2013年5月26日 0:29