ツイ速まとめ

#ニッポンのジレンマ [2014/01/02]

  • 2014年1月2日(木)01:00

ジレンマもうすぐ。誰かに感情移入しながら観ると楽しいと思います。あっけらかんとした資本の論理の前では、右とか左とか関係なくなるのが面白かったなー。 #ニッポンのジレンマ

— 古市憲寿 (@poe1985) 2014年1月1日 22:58

橋本さんと僕のからみもこれで見納めかも知れません。でも橋本さんは嵐観てると思います。 #ニッポンのジレンマ #nhk24

— 古市憲寿 (@poe1985) 2014年1月1日 23:00

これを参照。00年代前半、ホリエモンこと堀江貴文さん( @takapon_jp )と少しでも面識のある人が「堀江君」呼ばわりしていたことを思い出す→恩師の教え:「Name Dropperにはなるな」 ideaxidea.com/archives/2006/…   #ニッポンのジレンマ  #nhk

— 常見陽平(つねみようへい) (@yoheitsunemi) 2014年1月1日 23:22

今回のジレンマ、素朴に見ても、そしてメタに見ても面白いと思います。特にエリートにおける国家との位置の取り方が僕はすっごく面白かったです。「エリートの反逆」あたりの議論を意識してます。 #ニッポンのジレンマ

— 古市憲寿 (@poe1985) 2014年1月1日 23:54

社会保障拡充にもナショナリズムが必要だみたいな議論とか、国家は意識しないけど日本っていい国!みたいな議論は、僕も強くは否定しないんだけど、バランス的にSTATEの怖さみたいなものを看過してしまうのもやばいなあと思ってた。 #ニッポンのジレンマ

— 古市憲寿 (@poe1985) 2014年1月2日 00:00

ニッポンのジレンマ、最初は油断するとすぐネットの話になる、という印象だったな。途中から都市や民主主義の話が出てきて「ニッポンのカタチ」の話になった。 #ニッポンのジレンマ

— Ryuji Fujimura (@ryuji_fujimura) 2014年1月2日 00:12

うちの猫もはあちゅうさんに怯えています。 #ニッポンのジレンマ pic.twitter.com/OhI8w3ce3f

— 古市憲寿 (@poe1985) 2014年1月2日 00:14

あのね、ここから少し朝生っぽくなる。 #ニッポンのジレンマ

— 古市憲寿 (@poe1985) 2014年1月2日 00:19

江口さんのような穏健的で建設的でスマートな社会の変え方に僕は共感するのだけど、それに対する白井さんの苛立ちもわかる。 #ニッポンのジレンマ

— 古市憲寿 (@poe1985) 2014年1月2日 00:32

藤村さんがいると、きちんと人間が設計可能な建築の話になるから、いっきに議論が具体的になる。 #ニッポンのジレンマ

— 古市憲寿 (@poe1985) 2014年1月2日 00:37

このまとめをシェア

Twitter Facebook B! はてブ Pocket

コメント

おすすめまとめ

    #モテキ [2014/01/02]
    #箱根駅伝 [2014/01/02]
    カテゴリ
    読書 (1743)
    音楽 (9273)
    映画 (1943)
    テレビ (8469)
    アニメ (11236)
    食 (2466)
    スポーツ (11312)
    ゲーム (5999)
    マンガ (4002)
    アイドル (12809)
    ウェブ (3328)
    コンピュータ (1311)
    社会 (2084)
    アート (5124)
    サイエンス (1332)
    タグクラウド
    • #HINABINGO
    • #NHK紅白
    • #SASUKE
    • #ひらがな推し
    • #エイプリルフール
    • #ガキ使
    • #グラドル自画撮り部
    • #ゴッドタン
    • #ストッキングの日
    • #レコ大
    • #中学聖日記
    • #乃木坂工事中
    • #志村どうぶつ園
    • #日向坂で会いましょう
    • #欅って書けない
    • #金スマ
    アーカイブ
    2019 [+]
    2019年07月
    2019年06月
    2019年05月
    2019年04月
    2019年03月
    2019年02月
    2019年01月
    2018 [+]
    2018年12月
    2018年11月
    2018年10月
    2018年09月
    2018年08月
    2018年07月
    2018年06月
    2018年05月
    2018年04月
    2018年03月
    2018年02月
    2018年01月
    2017 [+]
    2017年12月
    2017年11月
    2017年10月
    2017年09月
    2017年08月
    2017年07月
    2017年06月
    2017年05月
    2017年04月
    2017年03月
    2017年02月
    2017年01月
    2016 [+]
    2016年12月
    2016年11月
    2016年10月
    2016年09月
    2016年08月
    2016年07月
    2016年06月
    2016年05月
    2016年04月
    2016年03月
    2016年02月
    2016年01月
    2015 [+]
    2015年12月
    2015年11月
    2015年10月
    2015年09月
    2015年08月
    2015年07月
    2015年06月
    2015年05月
    2015年04月
    2015年03月
    2015年02月
    2015年01月
    2014 [+]
    2014年12月
    2014年11月
    2014年10月
    2014年09月
    2014年08月
    2014年07月
    2014年06月
    2014年05月
    2014年04月
    2014年03月
    2014年02月
    2014年01月
    2013 [+]
    2013年12月
    2013年10月
    2013年09月
    2013年08月
    2013年07月
    2013年06月
    2013年05月
    2013年04月
    2013年03月
    2013年02月
    2013年01月
    2012 [+]
    2012年12月
    2012年11月
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • 人気まとめ
    • お問い合わせ
    当サイトに掲載されている動画・画像・テキストの著作権は各権利所有者に帰属しております。問題などがございましたら、各権利所有者様ご本人がご連絡下さい。問題がある場合は確認後、早急に対応せていただきます。当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。