ツイ速まとめ

#箱根駅伝 [2014/01/02]

  • 2014年1月2日(木)09:35

序盤で「CMが多すぎる」という苦情が多かった。8時51分を最後にCMは入っていない。予定するCMを早めに消化して、ドラマが起きる中継点まで余すところなく伝える・・・NHK以外のどの局がやっても同じ構成になるだろう。 #NTV #箱根駅伝

— 岩佐 徹 (@toruiwa) 2014年1月2日 09:05

【箱根駅伝】1区、トップは日体大。山中が20キロ手前で飛び出し、日体大、10年ぶりの区間賞をもたらした。2位は駒大、3位は東洋大。テキスト速報⇒ ow.ly/sbzK3 絵で見る速報⇒ ow.ly/sbzKn #ekiden #箱根駅伝

— スポーツナビ (@sportsnavi) 2014年1月2日 09:12

さあ、服部! RT 東洋・酒井監督の言葉。「うちの歴代エースをくらべると、柏原は精神力と本番の強さが一番、設楽兄弟は潜在能力が一番、そして服部兄弟は指摘されたことを学習する能力が一番なんです」設楽兄弟、服部勇とエース3人を往路につぎ込んできた東洋、勝負に出てます。 #箱根駅伝

— NumberDo編集部 (@NumberDo) 2014年1月2日 09:20

Twitter検索したら、さっきの3号車の実況が「野生の本能」って言ったのが差別発言だろという指摘、かなりあった #箱根駅伝 #hakone2014

— Yoshifumi YAMAGUCHI (@ymotongpoo) 2014年1月2日 09:22

【箱根駅伝】2区9.5キロすぎ、山梨学院大・オムワンバに異変。不自然な走り方になる。テキスト速報⇒ ow.ly/sbzK3 絵で見る速報⇒ ow.ly/sbzKn #ekiden #箱根駅伝

— スポーツナビ (@sportsnavi) 2014年1月2日 09:34

#箱根駅伝 #hakone2014 #ekiden ぶっちゃけ日本の「タスキは命より重い!繋げないことはすなわち死!」みたいな妙な空気感を留学生に押し付けるのはあれだと思うし、陸上人生先があるのだから棄権はいい選択だと思います。

— こへだ[冬コミ31(火)西む24a] (@koeda) 2014年1月2日 09:35

【箱根駅伝】2区9.6キロ、山梨学院大が途中棄権。オムワンバが右足ふくらはぎに異変を訴え、上田監督と話し合いの結果、棄権となった。テキスト速報⇒ ow.ly/sbzK3 絵で見る速報⇒ ow.ly/sbzKn #ekiden #箱根駅伝

— スポーツナビ (@sportsnavi) 2014年1月2日 09:38

#箱根駅伝 #hakone2014 #ekiden 青学の2区の選手が体重42キロ、これでも増えてて入学前は30キロ台というアイドルも真っ青のプロフィールに、いつもとは違うタイムラインがザワザワしてるw

— こへだ[冬コミ31(火)西む24a] (@koeda) 2014年1月2日 09:59

#箱根駅伝 #hakone2014 #ekiden 駅伝中継はこれまでに、鍛えられた太もも連呼とか、浪人してまで一般入学で入部とかとか、数々の妙なプロフィール連呼実況が生まれてきたが、今年は「最も軽い選手!」がなかなかである、青学の神野42キロ…

— こへだ[冬コミ31(火)西む24a] (@koeda) 2014年1月2日 10:09

戸塚中継所のNSX TYPE Rを激写 #箱根駅伝 pic.twitter.com/79XJ2Oo9AV

— BUBBLE-B (@BUBBLE_B) 2014年1月2日 10:21

【箱根駅伝】レースは3区へ。トップ駒大を東洋大、早大が追いかける展開になっています。また、国士舘大が繰り上げスタートになりました。テキスト速報⇒ ow.ly/sbzK3 絵で見る速報⇒ ow.ly/sbzKn #ekiden #箱根駅伝

— スポーツナビ (@sportsnavi) 2014年1月2日 10:28

#箱根駅伝 #hakone2014 #ekiden 「O_o」マークの応援旗発見!カセットテープを模した「巻き返せ!」という意味のものだけど、若い人にはもう通じないよね……

— こへだ[冬コミ31(火)西む24a] (@koeda) 2014年1月2日 10:29

【箱根駅伝】2区区間賞は早大・高田康暉が獲得しました。2区区間順位(個人)→ ow.ly/sccJy #ekiden #箱根駅伝

— スポーツナビ (@sportsnavi) 2014年1月2日 10:36

もしも箱根駅伝を民放他社アナが放送したら
テレ東:大江アナNYから孤軍奮闘
テレ朝:角澤アナが大学名と選手名を間違え続け大混乱
フジ:青島アナ、1区スタート後1分10秒で力尽きる
TBS:亀田の勝ち
#箱根駅伝 #hakone2014

— HYT WATANABE (@nabinho) 2014年1月2日 10:40

【箱根駅伝】3区9.0キロ地点で駒大・油布に東洋大・設楽悠が追い付き、9.7キロ地点で設楽悠が油布を突き放す。テキスト速報⇒ ow.ly/sbzK3 絵で見る速報⇒ ow.ly/sbzKn #ekiden #箱根駅伝

— スポーツナビ (@sportsnavi) 2014年1月2日 10:41

3Dラテアート【箱根駅伝】

箱根駅伝の全経路を、ざっくり3Dラテアートにしてみたのだ。
ざっくりなので、細かいところに突っ込んではいけない。

#ラテアート 
#3Dラテアート
#箱根駅伝 pic.twitter.com/hMpaEoJNnH

— ベルコルノ@ラテアート愛知一宮 (@BELCORNO) 2014年1月2日 10:43

ラテアート【箱根駅伝ロゴ】

日テレさんが作られた、この箱根駅伝のロゴは、箱根の山のイメージと新春のイメージが合致してて、ほんと綺麗だと思うなり。

#ラテアート 
#箱根駅伝 pic.twitter.com/7mqi289siD

— ベルコルノ@ラテアート愛知一宮 (@BELCORNO) 2014年1月2日 11:03

東洋大の童顔フェイスの鬼監督:酒井監督、まじこえぇ。この逆転できた状況で、「1kmごとに5秒の差をつけよう。」まじかよwww
#箱根駅伝 #hakone2014 #ekiden1134 #ekiden

— AKiraMasuzawa (@airmash) 2014年1月2日 11:05

4年連続区間賞・東洋大OB柏原竜二選手の解説が好評。 文化放送(全国31局ネット)「第90回 #箱根駅伝 実況中継」を 放送途中からお聴きの方へ
#ekiden1134 をつけてのツイートで、解説・川嶋伸次さん、柏原選手があなたからの質問に答えてくださる場合も。 #joqr

— 文化放送大学駅伝独り占め (@ekiden1134) 2014年1月2日 11:08

【箱根駅伝】東洋大・設楽悠が3区で駒大を逆転し、トップで平塚中継所を通過。テキスト速報⇒ ow.ly/sbzK3 絵で見る速報⇒ ow.ly/sbzKn #ekiden #箱根駅伝

— スポーツナビ (@sportsnavi) 2014年1月2日 11:13

#箱根駅伝 #hakone2014 #ekiden アナウンサーの「柏原竜二選手亡き後」発言は、勝手に殺されたと考えるのではなく、伝説になったと考えるんだ!それがオタとしての正しい取り扱い!

— こへだ[冬コミ31(火)西む24a] (@koeda) 2014年1月2日 11:19

【箱根駅伝】3区区間順位(個人)を更新しました。→ ow.ly/scfrv 歴代3位となる1時間2分13秒の好タイムで設楽悠が区間賞を獲得しました。 #ekiden #箱根駅伝

— スポーツナビ (@sportsnavi) 2014年1月2日 11:46

#箱根駅伝 #hakone2014 #ekiden 柏原が山の神童で、今井が山の神なら、「服部は山の社長ぐらいではある」という2chの書き込みを見て、リアルに咳き込みかけた

— こへだ[冬コミ31(火)西む24a] (@koeda) 2014年1月2日 12:33

ちなみに箱根駅伝は、母校の日大を応援してますが、明治大学も応援しています。日大時代の恩師が、現在監督を勤めているのが明治大学なんです。 #箱根駅伝

— 和田正人 (@daaaaaawaaaaaa) 2014年1月2日 12:51

広夢最近みないと思ったら、早稲田の5区で山登りしてるじゃないか?現在3位 #箱根駅伝

— キャプテン・ニュージャパン (@herocaptainnjpw) 2014年1月2日 13:02

文化放送(全国31局ネット)「第90回 #箱根駅伝 実況中継」
往路・芦ノ湖のゴールから 斉藤一美アナウンサーが東洋大学の往路優勝をお伝えしました。 #ekiden1134 #joqr
そして2位・駒澤大学が59秒差でゴール!

— 文化放送大学駅伝独り占め (@ekiden1134) 2014年1月2日 13:28

【箱根駅伝速報】東洋大学が2年ぶりの往路優勝。5時間27分13秒。2位・駒澤大学は59秒差。 #jolf #radiko #ann #箱根駅伝 

— ニッポン放送 広報室 (@1242_PR) 2014年1月2日 13:29

【箱根駅伝】往路は東洋大が優勝! 2年ぶり5度目 結果・レース詳細⇒ ow.ly/sck7f 絵で見る速報⇒ ow.ly/sck7g #ekiden #箱根駅伝

— スポーツナビ (@sportsnavi) 2014年1月2日 13:30

箱根駅伝は、東洋大が5時間27分13秒で2年ぶり5回目の往路優勝を果たしました(記録は速報値) goo.gl/atqkXn #箱根駅伝

— 毎日新聞・デジタル編集部 (@mainichijpedit) 2014年1月2日 13:49

山梨学院大 2区で棄権 オムワンバ 右足を疲労骨折 ow.ly/sclEQ #ekiden #箱根駅伝

— スポーツナビ (@sportsnavi) 2014年1月2日 14:11

このまとめをシェア

Twitter Facebook B! はてブ Pocket

コメント

おすすめまとめ

    #ニッポンのジレンマ [2014/01/02]
    #hakone2014 [2014/01/02]
    カテゴリ
    読書 (1743)
    音楽 (9273)
    映画 (1943)
    テレビ (8469)
    アニメ (11236)
    食 (2466)
    スポーツ (11312)
    ゲーム (5999)
    マンガ (4002)
    アイドル (12809)
    ウェブ (3328)
    コンピュータ (1311)
    社会 (2084)
    アート (5124)
    サイエンス (1332)
    タグクラウド
    • #HINABINGO
    • #NHK紅白
    • #SASUKE
    • #ひらがな推し
    • #エイプリルフール
    • #ガキ使
    • #グラドル自画撮り部
    • #ゴッドタン
    • #ストッキングの日
    • #レコ大
    • #中学聖日記
    • #乃木坂工事中
    • #志村どうぶつ園
    • #日向坂で会いましょう
    • #欅って書けない
    • #金スマ
    アーカイブ
    2019 [+]
    2019年07月
    2019年06月
    2019年05月
    2019年04月
    2019年03月
    2019年02月
    2019年01月
    2018 [+]
    2018年12月
    2018年11月
    2018年10月
    2018年09月
    2018年08月
    2018年07月
    2018年06月
    2018年05月
    2018年04月
    2018年03月
    2018年02月
    2018年01月
    2017 [+]
    2017年12月
    2017年11月
    2017年10月
    2017年09月
    2017年08月
    2017年07月
    2017年06月
    2017年05月
    2017年04月
    2017年03月
    2017年02月
    2017年01月
    2016 [+]
    2016年12月
    2016年11月
    2016年10月
    2016年09月
    2016年08月
    2016年07月
    2016年06月
    2016年05月
    2016年04月
    2016年03月
    2016年02月
    2016年01月
    2015 [+]
    2015年12月
    2015年11月
    2015年10月
    2015年09月
    2015年08月
    2015年07月
    2015年06月
    2015年05月
    2015年04月
    2015年03月
    2015年02月
    2015年01月
    2014 [+]
    2014年12月
    2014年11月
    2014年10月
    2014年09月
    2014年08月
    2014年07月
    2014年06月
    2014年05月
    2014年04月
    2014年03月
    2014年02月
    2014年01月
    2013 [+]
    2013年12月
    2013年10月
    2013年09月
    2013年08月
    2013年07月
    2013年06月
    2013年05月
    2013年04月
    2013年03月
    2013年02月
    2013年01月
    2012 [+]
    2012年12月
    2012年11月
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • 人気まとめ
    • お問い合わせ
    当サイトに掲載されている動画・画像・テキストの著作権は各権利所有者に帰属しております。問題などがございましたら、各権利所有者様ご本人がご連絡下さい。問題がある場合は確認後、早急に対応せていただきます。当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。