【ソチ】8位入賞の鈴木明子選手「足に痛みがあったがリンクに立ったときには何も感じなかった。病気で滑れなかった時期を考えたら、それだけで幸せだなと思いました」 晴れ晴れとした表情で。 #フィギュア
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年2月21日 10:07
【ソチ】鈴木明子選手の母、ケイ子さん「スケートのおかげで立派な子に恵まれました。スケートの神様に感謝したい」 #フィギュア
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年2月21日 10:09
(つづき)ソトニコワが通した技術はキムより多く、アスリートとして素晴らしかったと海外メディアが認める一方、全体演技とSP FPのトータルを見た時にソトニコワのパーフォーマンスはキムほどの完成度、エレガンス、オーラがなかったと海外のある論調ですが、私も同感です #フィギュア
— フローラン・ダバディ (@DabadieTV) 2014年2月21日 10:17
(つづき)誤解してほしくない、初大舞台、あのエネルギー、あの技術、地元ファンを盛り上げさせるオーラは最高でした。これはサッカーの試合ならソトニコワがキムに3-2で勝っているかもしれないが、別競技です。若い彼女にキムほどの流れ込むようなスケートは感じませんでした。 #フィギュア
— フローラン・ダバディ (@DabadieTV) 2014年2月21日 10:21
(つづき)NYタイムズではカナダの元銀ストイコ選手は「(ソトニコワの)優勝は当然」と、「キムのレパートリーに十分な技術トリックはなかった」。あの半年のブランクでトリップル・ループやダッブル・アクセルを磨けず、出せなかったのです。ゴルドとの差はそこだったそうです #フィギュア
— フローラン・ダバディ (@DabadieTV) 2014年2月21日 10:25
ソトニコワとキム、ともにゴールドは難しいでしょうが、このゴールド争いに浅田選手も加わっていたら、審査員の審査基準が増えていたのかもしれませんね。しかし、キムと浅田はベスト調子ではなかった中、若手ソトニコワの果敢な勇気は今大会ベストパーフォーマンスだったかもしれません。 #フィギュア
— フローラン・ダバディ (@DabadieTV) 2014年2月21日 10:41
浅田選手のトリプルアクセルを連続写真にしました。見事です! goo.gl/elIc9L #オリンピック #ソチ五輪 #フィギュア #浅田真央
— 毎日新聞・デジタル編集部 (@mainichijpedit) 2014年2月21日 13:19
浅田真央選手のこれまでの活躍を年表でわかりやすくまとめました。改めて優勝の数に驚きます。 goo.gl/4RL8AD #オリンピック #ソチ五輪 #フィギュア #浅田真央
— 毎日新聞・デジタル編集部 (@mainichijpedit) 2014年2月21日 13:54
森元首相の「団体戦に出なければよかった」発言はまさに結果論。個人戦の前に団体戦に出る事の損得は未知の世界で、 #フィギュア 大国は宇宙開発の様に挑戦して実戦で情報収集し、今後の対策やルール改正提案に生かす筈。国際社会での発言力や国益を考えれば日米露の挑戦は当然。 #韓国 は蚊帳の外。
— 佐々木敏 (@akashicr) 2014年2月21日 18:49
【ソチ五輪】22日夜に行われるフィギュアスケートのエキシビション出演者。日本男子は、金メダルの羽生結弦、町田樹、高橋大輔が出演。女子は浅田真央が名を連ねました。【毎日新聞転載可は #rt_ol を】 #フィギュア #ソチ五輪 ow.ly/tQP5v
— 毎日RT (@mainichiRT) 2014年2月21日 19:15
SPから一転「最高の演技」で世界中のファンを沸かせた浅田真央選手。順位を押し上げたフリーでの6種類8回のジャンプを解説します goo.gl/UpYjpy #フィギュア #ソチ五輪
— 毎日新聞・デジタル編集部 (@mainichijpedit) 2014年2月21日 19:29
キム・ヨナ選手が会見し、ライバルの浅田選手について「涙を見てこみ上げるものがあった。お疲れさまと伝えたい」とねぎらいました goo.gl/xPPKac #ソチ五輪 #フィギュア
— 毎日新聞・デジタル編集部 (@mainichijpedit) 2014年2月21日 21:03
【ソチ五輪】フィギュアスケート女子で今季限りでの引退を表明している浅田真央が、世界選手権(3月26~29日・さいたまスーパーアリーナ)について、出場を明言。【毎日新聞転載可は #rt_ol を】 #フィギュア #GOMAO #ソチ ow.ly/tR5q8
— 毎日RT (@mainichiRT) 2014年2月21日 22:30