(´-`).。oO(戦前、戦中の食料難を踏まえ中の人「馬介土下座」の頃より5kg減量したで #ごちそうさん
— Yasuhi Nakamura/中村靖日 (@yasuhi_n) 2014年3月4日 09:05
とりあえず、ごちQを簡単に。。
— ボイスマンでおまっ(NHK大阪) (@nhk_osaka_JOBK) 2014年3月4日 10:27
本物です。⇒今日の「ごち」。地下鉄の電車はホンモノ?
福山雅治似の好青年 やってます。⇒ボイスマンの普段のお仕事ってなんですか?
Don't miss it.!(見逃すな的な。。)⇒どんみすいっと?意味はなんでしょ? #ごちそうさん
と、言う訳で、お昼前に 今一度軽くごちQ。
— ボイスマンでおまっ(NHK大阪) (@nhk_osaka_JOBK) 2014年3月4日 12:27
えー、実際、そういう証言は多数あるそうです。⇒空襲時、実際に地下鉄に逃げた人はいたんでしょうか?
おそらくそうでしょう~ ⇒ご飯を食べてる時も、鞄を身につけているのは、急に何か起きたらすぐ逃げ出すためですか? #ごちそうさん
【2階児童書】【きょうの #ごちそうさん 】毎日新聞社 野田道子 藤田ひおこ『いのち運んだナゾの地下鉄』税込1365円 ご注文うけたまわりますが、出版社完売の際は、入荷できませんのでご了承下さい。
— 有隣堂藤沢店 (@yurindo_fujisaw) 2014年3月4日 12:47
空襲時、大阪市営地下鉄が被災者を避難させた話は、事実なのに謎だらけなのです。
昼ごち中ですが ごちQ。今日の地下鉄の駅のシーン。電車は当時の物をお借りして、大阪市交通局緑木検車場でロケ。ホームはセットです。背景は、合成のクロマキー。ということであります。 #ごちそうさん
— ボイスマンでおまっ(NHK大阪) (@nhk_osaka_JOBK) 2014年3月4日 12:51
「防空法」が市民の避難を禁止する法律であったことがはっきり語られましたね。 #ごちそうさん
— 芦辺 拓 (@ashibetaku) 2014年3月4日 12:52
昨日の放送のラストシーン、倒れてるのはめ以子です。今日の冒頭のシーン、倒れていたふ久は布団の上に倒れています。以上、ご参考になれば幸いです。⇒ボイちゃん、最後のシーンで倒れ、アップになっているのはめ以子じゃないやん!ふ久やん!あーあ。 #ごちそうさん
— ボイスマンでおまっ(NHK大阪) (@nhk_osaka_JOBK) 2014年3月4日 12:55
鉄道には、ボイスマン疎いのだけれど、未確認ながら、緑木検車場ら保存されている「100型電車」というやつかと。大阪市指定文化財だそーです。⇒ よく分からなかったのですが、電車は青いやつですか? #ごちそうさん
— ボイスマンでおまっ(NHK大阪) (@nhk_osaka_JOBK) 2014年3月4日 13:56
地下鉄のシーンが話題に。ボイ調によると。。。電車は「押したり引いたり」で「動かし」たそうです。駅の「壁面」はセットで、天井はCG。吊皮が揺れてましたが、あれは車両を横から、よっこらよっこら押したそうです。車内灯は復活させたとのこと。車両は100型車両で正解でした。 #ごちそうさん
— ボイスマンでおまっ(NHK大阪) (@nhk_osaka_JOBK) 2014年3月4日 14:28
明日、大阪市営地下鉄さんのフェイスブックに記事が載るようです~ RT @nhk_osaka_JOBK: 地下鉄のシーンが話題に。ボイ調によると。。。 #ごちそうさん
— ボイスマンでおまっ(NHK大阪) (@nhk_osaka_JOBK) 2014年3月4日 14:35
空襲時に大阪の地下鉄が臨時に動いていた?ホンマなんですか?というQいただきました。
— ボイスマンでおまっ(NHK大阪) (@nhk_osaka_JOBK) 2014年3月4日 14:51
⇒記録は残ってないそうです。
「祖母と父も、大阪大空襲の時、心斎橋駅に避難してたって母に聞いてビックリ。」というツイートも頂きましたが、被害が大きかった難波や心斎橋から、(続くよ) #ごちそうさん
(続き)
— ボイスマンでおまっ(NHK大阪) (@nhk_osaka_JOBK) 2014年3月4日 14:52
梅田方面に地下鉄で避難して、助かったという証言が多数あるようです。
職員の機転で走らせたという説、始発前の職員を送る車両に乗せたという説、
など諸説あるそうです。 #ごちそうさん
「明日からナレーションはどうなるんだろう!?」。。。あ~そうかぁ~ ぬか床、燃えてしもうたしねぇ。。でも、ナレーションは、ご安心ください。トラさんの魂が 渾身の力を振り絞って ナレーションしますよってに。。。 #ごちそうさん
— ボイスマンでおまっ(NHK大阪) (@nhk_osaka_JOBK) 2014年3月4日 15:38
何かとバタバタの中、投票頂きありがとぅ~ 計174票頂きました。今回の優勝は58票⑤素晴らしい地下鉄の映像を作った「技術」&「美術」さんとなりました!有難うございます!第二位は51票①「皆を救った悠太郎作、地下鉄さん」、三位41票②開けたらんかいっ!め以子ですっ! #ごちそうさん
— ボイスマンでおまっ(NHK大阪) (@nhk_osaka_JOBK) 2014年3月4日 16:11
さ。。。。。重要ボイツイまで およそ2700秒となりました。。。
— ボイスマンでおまっ(NHK大阪) (@nhk_osaka_JOBK) 2014年3月4日 16:15
心の準備は よろしいですか。。。
ボイスマン 引退の発表か・・・
はたまた、ボイスマン 転勤の発表か。。。。
さて、な~んでしょ。。。。 #ごちそうさん
ささ、大事な大事な「ごち」に戻りましょう~ 明日の予告。。。明日は第129回。明日のボイ的副題は「約束」。懐かしい?バトルが帰ってきますですよ。。。明日は、桂 吉弥さんが出演。これもお楽しみに。 #ごちそうさん
— ボイスマンでおまっ(NHK大阪) (@nhk_osaka_JOBK) 2014年3月4日 18:21
第128回。守ってくれたね。悠太郎さん(´;ω;`)。 #ごち絵 #ごち絵美術館 #ごちそうさん pic.twitter.com/VbKhTM9n0i
— シラトリユリ (@shiratori_yuri)2014年3月4日 19:21
さあ~とっぷり暮れました。スタジオでは、6日までごちそうさんスピンオフ 収録中。今夜も遅くまで、出演者の皆さん、頑張ってくれています。ごち出演者のみんなとも、あと数日。。。ボイスマンも、寂しいのぉ~~ ほなそういうことで、今日は閉店ガラガラ~ またねぇ~ #ごちそうさん
— ボイスマンでおまっ(NHK大阪) (@nhk_osaka_JOBK) 2014年3月4日 19:30
マッサンの主演記者発表があったってことは、昨年のごちそうさん記者発表からもう1年経つのかー…いよいよ、終わりを感じるぜー。 #ごちそうさん
— 和田正人 (@daaaaaawaaaaaa) 2014年3月4日 20:34
ささ、皆さま。本日のごち、ボイ的副題「約束」。まだの方、あるいは2度め3度目を昼ごちでという方、存分に「懐かしのバトル」を。何故か泰ちゃんは楽しそうで。。「茶かい」美味そうでした。あのロケ(滋賀県)当日、すごく寒かったそうです。。吐く息が白く映っていましたねぇ~。 #ごちそうさん
— ボイスマンでおまっ(NHK大阪) (@nhk_osaka_JOBK) 2014年3月5日 11:14
和枝さんの家は、大阪の箕面にあるという設定 ⇒ 和枝ちゃんちは どこらへんの設定? #ごちそうさん
— ボイスマンでおまっ(NHK大阪) (@nhk_osaka_JOBK) 2014年3月5日 11:21
上手いっ! ⇒ やっぱりふ久ちゃんの子だけに円周率の日生まれにされたのですね^^ #ごちそうさん
— ボイスマンでおまっ(NHK大阪) (@nhk_osaka_JOBK) 2014年3月5日 11:38