【 #軍師官兵衛】第15回「播磨分断」
— NHK福岡 (@nhk_fukuoka) 2014年4月13日 18:57
▼播磨平定に成功、このまま一気に毛利を…おーっと、予想外の展開が!裏でうごめく陰謀に官兵衛どうする?
▼総合 きょう20時~
nhk.or.jp/fukuoka/kanbe/… #nhk #福岡 #岡田准一
総合 このあと夜8:00~大河ドラマ「軍師官兵衛」 秀吉(竹中直人)の播磨平定の陰で官兵衛(岡田准一)は光(中谷美紀)の兄・左京進(金子ノブアキ)から逆恨みされる。一方毛利は密かに播磨諸将の分断を画策する byGTV編成 nhk.jp/kanbe #軍師官兵衛
— NHK編成センター (@nhk_hensei) 2014年4月13日 19:20
NHK 総合 20:00 軍師官兵衛(15)「播磨分断」 nhk.jp/P2630 #nhkgtv #軍師官兵衛
— NHK総合 (@NHK_GTV) 2014年4月13日 19:57
【半兵衛さんと黒田家・1】
— 歴ドル・小栗さくら@さくらゆき (@oguri_sakura) 2014年4月13日 20:08
黒田家の家紋は藤巴紋が有名ですが、替紋の石餅(石持)紋は半兵衛さんからもらったものだというお話があります。松寿丸の具足始(ぐそくはじめ/武家の男子が初めて鎧を着用する儀式)の時に、半兵衛さんが石餅紋の羽織を贈ったのだとか…。(つづく) #軍師官兵衛
今週も冒頭から安定の大河秀吉っぷり。 #軍師官兵衛 #官兵絵 pic.twitter.com/4TRuFO5fiV
— 高枝景水@3DSソフト発売中 (@namazudou)2014年4月13日 20:08
【その2】
— 歴ドル・小栗さくら@さくらゆき (@oguri_sakura) 2014年4月13日 20:19
徳川11代将軍時代の「寛政重修諸家譜」によると、半兵衛さんが出陣の際に懐に鏡餅を入れていて、そこに矢が当たったことで助かった…ということから竹中家の紋になったとのこと。その「幸運の紋」が入った羽織を、半兵衛さんが松寿丸の具足親となり贈った…というお話。 #軍師官兵衛
私の力不足で、仏像をありがたい表情に描けず、絶対に錯乱坊っぽくなってしまう罠。 #軍師官兵衛 #官兵絵 pic.twitter.com/eAVKC1oiMw
— 高枝景水@3DSソフト発売中 (@namazudou)2014年4月13日 20:23
織田家中における秀吉株、信長と濃姫しか株主がいなさそう。他の面々の冷たいことよ…w #軍師官兵衛 #官兵絵 pic.twitter.com/O9bdPxhgZ8
— 高枝景水@3DSソフト発売中 (@namazudou)2014年4月13日 20:27
#NHK #軍師官兵衛 自分から上司に提案した企画だから頓挫させるわけにはいかないけど、交渉相手がどうにもこうにもならず、行き詰まる中間管理職の荒木さん。正直に経緯を説明した結果、減俸は免れたものの事実上の降格処分に。時代劇とは思えない、サラリーマンのツラさよ…。
— ほんのこ (@shbttsy74) 2014年4月13日 20:28
織田家中でも播磨でも、みんなが嫌がる「秀吉の配下」(笑)。 #軍師官兵衛 #官兵絵 pic.twitter.com/pEUxbuDsiL
— 高枝景水@3DSソフト発売中 (@namazudou)2014年4月13日 20:32
別所氏のことを姉に解説した時のメモ書き☆
— 歴ドル・小栗さくら@さくらゆき (@oguri_sakura)
#軍師官兵衛 pic.twitter.com/a3aSxocJaS2014年4月13日 20:36
【 #ひるブラ 福岡2days!】
— NHK福岡 (@nhk_fukuoka) 2014年4月13日 20:49
▼14日(月)12:20~『春の久留米 ツツジの園』
▼15日(火)12:20~『 #軍師官兵衛 絆が生きる街~福岡市・光雲神社』
▼ご案内は新井信宏アナ
www4.nhk.or.jp/hirubura/ #kurume #福岡 #新井A