このあと夜10時~NHK総合テレビでNスペ「集団的自衛権を問う」生放送。皆様からのご意見も交え、政権キーマンと論客がスタジオで徹底討論。ぜひご意見をお寄せください。メール nhk.jp/special 、ツイッター #nhksp_jiei を書き添えて下さい。
— nhk_special (@nhk_n_sp) 2014年5月16日 21:00
ただいまNHK総合でNHKスペシャル「集団的自衛権を問う」生放送中。ご意見をお寄せください。放送の都合上 メッセージは70字以内、ハッシュタグ #nhksp_jiei をお書き添えください。ご意見の一部は番組内で紹介させていただきます。
— nhk_special (@nhk_n_sp) 2014年5月16日 22:00
#NHK #nhksp_jiei 柳澤協二氏「総理の会見に違和感を覚えた部分があって。総理がお示しになった事例が、集団的自衛権ではない事例をおっしゃっているんじゃないか。また、記者さんの質問とまったく噛み合っていない」
— ほんのこ (@shbttsy74) 2014年5月16日 22:08
#NHK #nhksp_jiei 中野晃一氏「違和感は柳澤さんと同じものがあった。ご本人がお優しいのは伝わったが、いきなり紙芝居が始まって、危ないんですよと示すが、その論拠に関してはあまりお話しにならなかった。非常に感情的なもの。また、抑止力について思い込みが激しい」
— ほんのこ (@shbttsy74) 2014年5月16日 22:09
#NHK #nhksp_jiei 集団的自衛権の具体的事例。 pic.twitter.com/BOrI0bFEbh
— ほんのこ (@shbttsy74)2014年5月16日 22:18
NHKスペシャル「集団的自衛権を問う」生放送中(~23:15 )だが、籾井会長が口を出さないわけがなく、公平性に大いに疑問。籾井会長がどのように介入したか考えながら見たほうがいい。人選がまず怪しい。それから司会の仕切り。
— おくあき まさお (@tuigeki) 2014年5月16日 22:20
#nhksp_jiei @nhk_n_sp
こちらの画像でご確認ください。 RT @aorihsustam: 「集団的自衛権」はどんな時に行使されるのでしょうか?分かりやすい例で教えて下さい。 #nhksp_jiei pic.twitter.com/zIwwCVrfOq
— ptzd (@dztp)2014年5月16日 22:23
安倍晋三は戦争をナメてると思う。人が傷付き倒れることを全く想像していない。 #nhksp_jiei
— ptzd (@dztp) 2014年5月16日 22:27
NHK総合でNHKスペシャル「集団的自衛権を問う」生放送中。「集団的自衛権」に関するご意見を募集中。放送の都合上 メッセージは70字以内、ハッシュタグ #nhksp_jiei をお書き添えください。ご意見の一部は番組内で紹介させていただきます。
— nhk_special (@nhk_n_sp) 2014年5月16日 22:30
集団的自衛権を語る番組なんですね。そんな、相手の土俵に乗っちゃ、だめでしょ。解釈改憲は禁じ手であり、立憲主義に反するという事をまず…NHKが取り上げるわけありませんね #nhksp_jiei
— 池田香代子 (@ikeda_kayoko) 2014年5月16日 22:37
北岡伸一「トップが集団的自衛権の判断でミスしたら、つまり無能なら民衆が排除するはず。私は日本のデモクラシーを信じてる。」こいつ無茶苦茶なこと言ってんな。単なる希望的観測じゃねーか。 #nhksp_jiei
— ptzd (@dztp) 2014年5月16日 22:56
反対してる人はすぐに「拡大解釈されて戦争になる」って言いますね。 #nhksp_jiei
— 炒飯 (@GENTHALf) 2014年5月16日 22:58
「国民のコンセンサスを得るには時間がかかる」と驚くべき発言した北岡氏。「憲法変えて、法律作って、予算つけて、どれだけ時間がかかるんですか」と。つまり今回の「解釈改憲」は、国民不在を前提にしたもの、国民に口出しさせないための「手口」と、まさに認めた。 #NHK #nhksp_jiei
— きむらとも (@kimuratomo) 2014年5月16日 23:09
第一に、日本の安全保障にとって今もっとも大事なのは中国との衝突回避であると考える。柳澤氏は「抑止だけでなく危機管理を」と言っていたが、中国と不測の事態に陥らないような危機管理が喫緊の課題だ。安倍政権はそのために何かしたか?いたずらに緊張を高めてきただけだ #nhksp_jiei
— Akira Kawasaki (@kawasaki_akira) 2014年5月16日 23:23
集団的自衛権行使容認への動きは、中国との対話拡大(そもそも安倍政権発足以来1年半近く首脳会談もできていないというのは異常事態であり危機ですらある)、信頼醸成、衝突回避に何らかのプラスとなるか?NO。正反対だ #nhksp_jiei
— Akira Kawasaki (@kawasaki_akira) 2014年5月16日 23:25
今の情勢下で日本が憲法解釈変更に踏み切れば、それが中国に対して発するメッセージは明らか。緊張を高め、危機を悪化させる。日本の安全保障にとってはマイナスだ。 #nhksp_jiei
— Akira Kawasaki (@kawasaki_akira) 2014年5月16日 23:32
この番組に限らず、安全保障や防衛の必要性を語る国民ほど愚かな存在はいない。国が守るのは政治体制や権力、権益であって、国民の生命や財産ではない。逆にそれらを守る為の戦争によって奪われるのが国民の生命や財産なのだ。一体いつになったら気づくのだろうか…(呆)。 #nhksp_jiei
— 日本国黄帝 (@nihon_koutei) 2014年5月16日 23:34
NHKで安保法制懇の北岡伸一が恐るべき発言。「消費税を上げるのに16年かかった。ましてや憲法を変え、付随する法律を作り、予算をつけていたら何年かかるか判らない。有事にはとても間に合わない。その意味で、解釈改憲が必要なのだ」と。立憲主義をものの見事に否定した。 #nhksp_jiei
— 盛田隆二『いつの日も泉は湧いている』 (@product1954) 2014年5月16日 23:39
観てないんですが今夜のNスペは「集団的自衛権を問う」なのか。それ、問題設定が最初から本質から外れてるではないか。問題とすべきは立憲主義の問題。集団的自衛権の是非とか、どこまで許すとかは問題偽装してるだけ。 #nhksp_jiei
— Hideyuki Hirakawa (@hirakawah) 2014年5月16日 23:47