新着!【横浜でもデング熱感染患者を確認! 繁みや木陰に注意!】最近、代々木公園に行ってなければ安心、というワケじゃないみたいですよ~ ⇒ hamarepo.com/story.php?stor… #デング熱 #感染
— はまれぽ.com編集部 (@hamarepo) 2014年9月2日 12:19
#デング熱 ①)感染拡がってますね。アマゾンで働いていて、感染したことがある友人に聞くと「報道されてなくて重要だと思うのは、デングの可能性がある熱や頭痛の時はアスピリン系の解熱、鎮痛剤を使わないこと。アスピリン系は血を固まりにくくするからデングの出血傾向をひどくするんだよね」
— 石田博士 (@ishida1970asahi) 2014年9月2日 16:09
#デング熱 ②)「ブラジルだと、アスピリン系の薬の宣伝のあと、必ず『デングの可能性がある時には使用しないでください』って出すんだよね。『タバコはガンの原因になります』みたいに。多分決まりになっているんだと思うよ」
— 石田博士 (@ishida1970asahi) 2014年9月2日 16:11
#デング熱 ③)出血傾向って?「デングは特に2回目にかかると、免疫反応の関係で派手に出血することがある。その場合手当てしないと命に関わる」「一回目でも皮膚にポツポツと赤い斑点が出るんだけどそれは内出血。例えば血圧を測るとバンドの後にポツポツと皮下出血が見られるらしいよ」
— 石田博士 (@ishida1970asahi) 2014年9月2日 16:15
#デング熱 ④)「アスピリン飲まない、状態がおかしくなったら、特に皮下出血とかが現れてきたら病院行った方がいい。ちゃんと病院行っていればめったに死なない」「インフルエンザみたいなもんだよね。運が悪くて治療もきちんとしないと死ぬことがあるけど、まあそんなには死んだりしない」
— 石田博士 (@ishida1970asahi) 2014年9月2日 16:19
#デング熱 ⑤)症状は?「めっちゃつらいよ~。頭は痛いし、全身の関節は痛いし。頭痛と関節痛がひどいから体力消耗するよ。子供や高齢者じゃきついよね」「熱はよく覚えてないけど39度くらいだったかなあ」
— 石田博士 (@ishida1970asahi) 2014年9月2日 16:22
#デング熱 ⑥)どうすれば防げる?「デングの蚊は澄んだ水に卵を生むから、鉢植えの受け皿とか、空き缶空き瓶に雨水が溜まったりしないようにすればあまり繁殖しないよ」「こんなことを啓発するようになるとは!日本も熱帯化してきたねえ」
— 石田博士 (@ishida1970asahi) 2014年9月2日 16:26
以上、ご参考まで。
【デング熱にご注意】最近、【デング熱】の国内感染に関して色々と報道されています!ウイルスを持った蚊が増殖しているようですので、マスコロにも虫除け持参でお願いします!客席後方の物販ブース付近は毎年、蚊が発生しています。皆様もさされないような対策を!
— MASTER COLISEUM'14 (@mastercoliseum) 2014年9月2日 19:57
#マスコロ, #デング熱