【まもなく投票 #スコットランド 独立を巡る住民投票】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月18日 12:15
▼日本時間18日午後3時から
▼16歳以上の有権者428万人余が対象
▼投票は「スコットランドは独立国になるべきか」に「はい・いいえ」の二者択一
▼賛成が反対を1票でも上回れば、投票率に関係なく2016年3月24日に独立決定
【まもなく投票 #スコットランド 独立を巡る住民投票】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月18日 12:28
▽独立を主張する「スコットランド民族党」とは
▼去年670ページに上る白書を発表
▼自前の税制や北海油田の税収によって、子育て支援や年金など社会保障を充実させ、
環境に優しい北欧型の高福祉社会の実現を目指す
【まもなく投票 #スコットランド 独立を巡る住民投票】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月18日 12:28
▽独立を主張する「スコットランド民族党」
▼非核化を進めるとして、スコットランドの港を母港にする核ミサイルを搭載した
原子力潜水艦の移転を求める
▼イギリスの通貨ポンドは維持する、エリザベス女王もこれまでどおり国家元首とする
【まもなく投票 #スコットランド 独立を巡る住民投票】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月18日 12:28
▽なぜ今独立の動き?
▼今回、住民投票が行われることになったきっかけは、自治の拡大に伴って設置されたスコットランド議会で、2011年に独立訴える「スコットランド民族党」が、単独過半数を獲得したこと
【まもなく投票 #スコットランド 独立を巡る住民投票】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月18日 12:28
▽なぜ今独立の動き?
▼「スコットランド民族党」のサモンド党首は、独立の賛否を問う住民投票の実施を表明
▼協議の末、おととし10月、イギリス政府と合意
【まもなく投票 #スコットランド 独立を巡る住民投票】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月18日 12:28
▽市場関係者も注視①
▼経済規模でイギリスのおよそ8%を占めるスコットランドの独立が仮に決まった場合、イギリスの経済規模が小さくなるため、ポンドが値下がりしたり、株価の一段の下落を招く可能性指摘
【まもなく投票 #スコットランド 独立を巡る住民投票】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月18日 12:29
▽市場関係者も注視②
▼円相場は、ドル高の流れを受けて円安ドル高が進むという見方
▼一方、投資家の間でリスクを避けようとする動きが強まり、比較的安全な資産とされる円は買われやすいとの指摘もあり市場関係者の間でも見方分かれる
【まもなく投票 #スコットランド 独立を巡る住民投票】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月18日 12:29
▽市場関係者も注視③
▼独立が決まった場合、スコットランドの通貨がどうなるかが焦点
▽ポンドをそのまま使用、▽ユーロを採用、▽新たな通貨を発行、▽さらにその通貨をポンドの値動きに連動させるなど、複数の可能性が指摘
【まもなく投票 #スコットランド 独立を巡る住民投票】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月18日 12:29
▽市場関係者も注視④
▼ スコットランドの独立派はポンドの継続使用訴えるも、英政府は否定的とも
▼ユーロの採用についても、前提となるEUへの加盟が滞りなく認められるかなど不透明な要素が多く、通貨の移行を巡る混乱を懸念も
【まもなく住民投票 #スコットランド 】現地取材中の森記者
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月18日 14:59
▼多くの住民が独立に賛成・反対か窓ガラスや車、自分の体にシールなどを貼り意思表示
▼賛成か反対どちらが上回るかは賭けの対象にも これまでのところブックメーカー予想では反対が断然有利
▼初めて投票に行く若者たちの動向が注目
【速報】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月18日 15:07
▼さきほど日本時間午後3時から #スコットランド 独立を巡る住民投票始まる
▼16歳以上の有権者428万人余が対象
▼投票は「スコットランドは独立国になるべきか」に「はい・いいえ」の二者択一
▼賛成が反対を1票でも上回れば、投票率に関係なく2016年3月24日に独立決定
【 #スコットランド 独立の賛否を問う住民投票始まる】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月18日 16:09
▼直前の世論調査で接戦が伝えられる中、有権者がどのような判断を示すか注目
▼投票は日本時間の19日午前6時に締め切られ即日開票
▼19日午後には大勢判明の見通し
nhk.jp/N4FP6AIA
【 #スコットランド 独立を巡る住民投票】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月18日 19:02
▽現場の佐々記者①
▼投票は約4時間前に開始。エディンバラ市内の投票所にはさっそく朝から市民が
次々と訪れた
▼地元のメディアは、スコットランドの歴史で最も忙しい投票日となり、
投票率は80%を超えるという見方を伝えている
【 #スコットランド 独立を巡る住民投票】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月18日 19:02
▽現場の佐々記者②
▼市民に話を聞くと、独立賛成派も反対派の人も
自分たちの将来を決める重要な日になるという思いは共通
▼直前の各種世論調査では、反対派がリードも、その差はごくわずか
▼最終的な結果がどうなるかは決して予断を許さない
【 #スコットランド 独立を巡る住民投票】国際部・税所デスク①
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月18日 19:06
▼イギリスの通常の選挙では投票できるのは18歳以上。しかしスコットランド民族党のサモンド党首が「未来のことを決めるのだから若い人も参加すべき。16歳は結婚もできるし税金も納めるのに投票できないのはおかしい」と主張
【 #スコットランド 独立を巡る住民投票】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月18日 19:07
国際部・税所デスク③
▼開票は、スコットランドの32の自治体ごとに実施
▼あす午前6時投票締め切りですぐ開票作業開始
▼結果は順次発表され、選挙管理委員会は日本時間の午前10時頃には
最初の自治体の発表ができるのではとしている
【 #スコットランド 独立を巡る住民投票】③
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月18日 19:26
▼投票は「スコットランドは独立国になるべきか」という質問に「はい・いいえ」で答える
▼反対を1票でも上回れば独立が決まる
▼投票できるのは16歳以上で事前登録した人
▼有権者の97%にあたる428万人余が登録し、関心非常に高まる
【 #スコットランド 独立巡る住民投票】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月18日 21:07
▽エディンバラ・松木記者①
▼投票開始から6時間あまりがたちました。
▼さきほど市内で独立に賛成、反対、どちらの支持を決めたか聞いた
▼独立賛成が17人、反対が16人、このようにほとんど差はない
【 #スコットランド 独立巡る住民投票】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月18日 21:07
▽エディンバラ・松木記者②
▼現地で取材してきて賛成派も反対派もそれぞれ自分自身とスコットランドの将来を考えぬいた上できょうに向けておのおの意思を固めていく様子を実感
▼どちらの結論が出ても重い意味をもつことになりそう
【スコットランド住民投票】 最新の世論調査▼独立賛成46%▼独立反対54%
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月19日 09:02
nhk.jp/N4FQ6Amt #スコットランド #住民投票
【 #スコットランド 独立賛否問う住民投票】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月19日 09:34
▼NHKでは以下のページでも開票速報します。
www3.nhk.or.jp/news/0919scotl…
▼この国際部アカウントでも、新たな情報が入り次第、お伝えしていきます。 #nhk
【 #スコットランド 独立賛否問う住民投票】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月19日 09:38
【 #速報 】BBCによりますと、きょう午前9時現在、32の自治体のうち1つで開票作業が終了
▼賛成:1万6350票(得票率46.20%)
▽反対:1万9036票(得票率53.80%)
→反対派リード #nhk
【 #スコットランド 独立賛否問う住民投票】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月19日 09:47
▽各国の首脳などはさまざまな見方
▼米大統領「結束を望む」
▼仏大統領「ヨーロッパの将来を決定」
▼ロシアは静観の姿勢
nhk.jp/N4FQ6An4
【 #スコットランド 独立賛否問う住民投票】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月19日 10:04
▽エディンバラ・松木記者
▼スコットランドは午前2時すぎ
▼開票作業開始から4時間自治体ごとの結果出始めている
▼全体の投票率は90%近い「歴史的な高水準」
▼スコットランド議会のまわりには深夜だが主に独立支持派が大勢開票速報見守る
【 #速報 】【 #スコットランド 独立賛否問う住民投票】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月19日 10:08
BBCによりますと、きょう午前10時現在、32の自治体のうち2つで開票作業が終了
▼賛成:2万1233票(得票率42.24%) ▽反対:2万9040票(得票率57.76%)
→独立反対派リード #nhk
【 #スコットランド 独立賛否問う住民投票】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月19日 10:30
▽NHKでは以下のページで開票速報中
www3.nhk.or.jp/news/0919scotl…
▽この国際部アカウントでも、新たな情報が入り次第、お伝えしていきます #nhk
【 #速報 】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月19日 10:46
【 #スコットランド 独立賛否問う住民投票】
BBCによりますと、日本時間の午前10時40分現在、32の自治体のうち3つで開票作業が終了 ▼賛成:2万6902票(得票率40.83%) ▽反対:3万8991票(得票率59.17%) →独立反対派リード #nhk
【 #速報 #スコットランド 】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月19日 11:06
【独立賛否問う住民投票→独立反対がリード】
BBCによりますと、日本時間の午前11時現在、
32の自治体のうち4つで開票作業が終了
▼賛成:3万6097票(得票率42.15%)
▽反対:4万9535票(得票率57.85%) #nhk
【 #スコットランド 独立を巡る住民投票を巡る動き】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月19日 11:13
スコットランドは300余年前にイギリスに併合されたので対抗意識あった→2011年に議会で独立掲げる「スコットランド民族党」が過半数→イギリス・キャメロン首相と住民投票実施で合意→賛成と反対がきっ抗→開票はじまる(いまここ)
【 #スコットランド 独立賛否問う住民投票】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月19日 11:30
▽NHKでは以下のページで開票速報中
www3.nhk.or.jp/news/0919scotl…
▽この国際部アカウントでも、新たな情報が入り次第、お伝えします #nhk
【 #スコットランド 独立賛否問う住民投票】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月19日 11:33
▽国際部・税所デスク①
▼4か所で開票終了、いずれの地域も地方で有権者の規模小さい
▼有権者が多い都市部の結果を見ないと流れは見極められないが、都市部よりも地方の方が賛成派多いとみられていただけに、賛成派からすると予想と異なる結果か
【 #スコットランド 独立賛否問う住民投票】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月19日 11:34
▽国際部・税所デスク②
▼昼にかけて有権者数20万人規模の都市で順次開票が行われる
▼午後にかけては、2大都市、商業のグラスゴー、政治のエディンバラで結果判明
▼かつてない高投票率と言われる中、都市部の無党派層、若者の選択に注目
【 #速報 #スコットランド 】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月19日 11:39
【独立賛否問う住民投票→独立反対派リード】
BBCによりますと、日本時間の午前11時30分現在、 32の自治体のうち5つで開票作業終了
▼賛成:6万3340票
(得票率45.18%)
▽反対:7万6864票
(得票率54.82%)
#nhk
【 #速報 #スコットランド 】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月19日 12:00
【独立賛否問う住民投票
→独立反対派リード】
BBCによりますと、日本時間の午前11時55分現在、
32の自治体のうち7つで開票作業終了
▼賛成:17万2426票(得票率49.09%)
▽反対:17万8811票(得票率50.91%) #nhk
【 #スコットランド 独立賛否問う住民投票】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月19日 12:03
▽エディンバラ・松木記者
▼スコットランドは午前4時すぎ
▼32の自治体のうち7つで結果発表
▼さきほど初めて独立賛成が過半数超えた自治体出た
▼反対が多かった6つは独立運動の主導政党が本来は強い地域
▼地元メディア「予想外」と伝える
【 #速報 #スコットランド 】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月19日 12:14
【独立賛否問う住民投票
→独立反対派リード】
▼日本時間の午後0時10現在、
32の自治体のうち9つで開票作業終了
(BBCによる)
▼賛成:23万2516票
(得票率49.05%)
▽反対:24万1559票
(得票率50.95%)
#nhk
【 #速報 #スコットランド 】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月19日 12:21
▼独立賛否問う住民投票
→独立反対派リード
▼日本時間の午後0時20現在
11/32の自治体で開票作業終了
(BBCによる)
▼賛成:28万4993票
(得票率46.87%)
▽反対:32万2995票
(得票率53.13%)
#nhk
【 #速報 #スコットランド 】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月19日 12:24
▼独立賛否問う住民投票
→独立反対派リード
▼日本時間の午後0時20分現在
12/32の自治体で開票作業終了
(BBCによる)
▼賛成:33万5482票
(得票率46.82%)
▽反対:38万1025票
(得票率53.18%)
#nhk
【 #速報 #スコットランド 】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月19日 12:41
▼独立賛否問う住民投票
→独立反対派リード
▼日本時間の午後0時35分現在
17/32の自治体で開票作業終了
(BBCによる)
▼賛成:52万1441票
(得票率43.75%)
▽反対:67万0354票
(得票率56.25%)
#nhk
【 #スコットランド 独立を巡る住民投票を巡る動き】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月19日 12:43
スコットランドは300余年前にイギリスに併合されたので対抗意識あった→2011年に議会で独立掲げる「スコットランド民族党」が過半数→イギリス・キャメロン首相と住民投票実施で合意→賛成と反対がきっ抗→開票中→(いまここ)
【 #速報 #スコットランド 】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月19日 12:52
▼独立賛否問う住民投票
→独立反対派リード
▼日本時間の午後0時50分現在
20/32の自治体で開票作業終了
(BBCによる)
▼賛成:77万9689票
(得票率44.67%)
▽反対:96万5790票
(得票率55.33%)
#nhk
【 #速報 #スコットランド 】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月19日 12:58
▼独立賛否問う住民投票
→独立反対派リード
▼日本時間の午後0時55分現在
23/32の自治体で開票作業終了
(BBCによる)
▼賛成:105万5716票
(得票率45.66%)
▽反対:125万6372票
(得票率54.34%)
【 #スコットランド 独立賛否問う住民投票】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月19日 13:03
▽エディンバラ・森記者
▼ついさきほど、最大人口のグラスゴーの結果発表され、賛成が半数超えた
▼32の自治体のうち半分以上結果判明
▼大半の自治体で反対が半数超え、全体では反対がリード
▼賛成過半数の自治体は4つにとどまる
【 #速報 #スコットランド 】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月19日 13:15
▼独立賛否問う住民投票
→独立反対派リード
▼日本時間の午後1時10分現在
26/32の自治体で開票作業終了
(BBCによる)
▼賛成:117万6952票
(得票率45.72%)
▽反対:139万7077票
(得票率54.28%)
#nhk
【 #速報 #スコットランド 独立賛否問う住民投票】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月19日 13:18
イギリスのBBCは、反対が賛成を上回ることが確実になったと伝えました
【 #速報 #スコットランド】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月19日 13:19
▼独立賛否問う住民投票
イギリスのBBCは、反対が賛成を上回ることが確実になったと伝えました
これによって、スコットランドは独立せず、イギリスにとどまる見通し
【 #スコットランド 独立反対派の勝因①】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月19日 13:51
▼独立した場合にリスクを繰り返し主張することで支持を固めた
▼反対派は、独立賛成派から激しい追い上げ受けるも、充実した福祉の実現を訴える賛成派に対して、財源が不十分だと指摘
【 #スコットランド 独立反対派の勝因②】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月19日 13:52
▼信用の低下で、企業移転が進む可能性があるとして経済面での先行きの不透明さ強調
▼キャメロン首相は、独立しなければ自治権の拡大を進めると約束、有権者の投票行動に一定の影響与えたか
www3.nhk.or.jp/news/html/2014…
【 #速報 #スコットランド 】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月19日 14:03
▼独立賛否問う住民投票
結果:スコットランドは独立せず
▼日本時間午後2時現在
29/32自治体で開票作業終了
(BBCによる)
▼賛成:139万8540票
(得票率44.60%)
▽反対:173万7464票
(得票率55.40%)
#nhk
【 #速報 #スコットランド 】
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2014年9月19日 14:14
▼独立賛否問う住民投票
《結果:スコットランド独立せず》
▼日本時間午後2時10分現在
31/32自治体で開票作業終了
(BBCによる)
▼賛成:153万9920票
(得票率44.58%)
▽反対:191万4187票
(得票率55.42%)