ツイ速まとめ

#フィリバスター断固支持 [2015年9月17日(木)]

  • 2015年9月17日(木)13:50
  • 社会

福山哲郎、SEALDs奥田氏の公述を全文再読! #フィリバスター断固支持

— トビ (@tobiill) 2015年9月17日 13:11

福山もテッド・クルーズを目指せや【米上院議員が21時間以上の演説、暫定予算案に反対】  afpbb.com/articles/-/300…  #フィリバスター断固支持

— 西中島ラモーンズℳ✧ (@sowhatdosickie) 2015年9月17日 13:12

注:フィリバスターとは?
「議員の発言時間が無制限となっている ことを利用し、長時間にわたり討論を続けることで議事進行を意図的に遅延させる行為」
#フィリバスター断固支持 #野党がんばれ #奴らを通すな

— 高野 俊一 (@shunichitakano) 2015年9月17日 13:14

#フィリバスター断固支持
福山哲郎議員( @fuku_tetsu)の言葉は聴く者の胸を打つ。
いいぞ! 3時間と言わず、8時間でも続けてほしい。
この委員長の不信任動議で、NHKの視聴率は最高を記録する予感。

— 盛田隆二 (@product1954) 2015年9月17日 13:21

#フィリバスター断固支持

トレンド入り

福山議員に伝えてあげて、みな応援してますよー

— こたつぬこ(スイミー) (@sangituyama) 2015年9月17日 13:26

「あまり長くなるのは良くないと思いますが」という言葉を挟み、しれっと更に続く(笑)福山議員の演説、凄くエモーショナルだったり、「どっちやねん」とか方言混ざったりで、泣けるのか、笑っていいのか、わからなくなってきた笑 
#野党がんばれ
#福山がんばれ
#フィリバスター断固支持

— YAF (@yagainstfascism) 2015年9月17日 13:27

いや、この福山演説、戦術としてのフィリバスターの域をはるかに超えてるでしょ。これまでの法案審議の問題点をすべて網羅し、国民世論や世界情勢も取り入れつつ、理をつくし情にも訴える。 #福山がんばれ  #フィリバスター断固支持

— 太安萬侶 (@onoyasumaro) 2015年9月17日 13:37

さてと、 #フィリバスター断固支持 のタグがトレンド入りしているぞ。みんな応援している!! #野党がんばれ!いくらでも長引かせてくれ!なんならオイラの5時間42分の大長編映画でも「資料」として上映してくれ(笑)。

— 想田和弘 (@KazuhiroSoda) 2015年9月17日 13:37

本当にうまい!今は福山雅治か福山哲郎か、ってぐらいですな。 #フィリバスター断固支持

twitter.com/onoyasumaro/st…

— DJ牛年期RuikoKozuka (@ruikozuka) 2015年9月17日 13:38

だって、彼引用とかするとき以外は、まるっきり原稿とか見てないんだよ。安倍はもちろん、いまの与党閣僚でこれだけ語れる人が1人でもいるか?
#福山がんばれ  #フィリバスター断固支持

— 太安萬侶 (@onoyasumaro) 2015年9月17日 13:41

福山議員いたずらにただ答弁引き延ばしてるだけじゃないね。筋が通ったとてもわかりやすい安保法制・安倍ファッショ政権批判を論理立てて熱弁してる。名演説と言えるかもしれない。

#福山がんばれ
#フィリバスター断固支持
#野党がんばれ

— sad4ler (@sad4ler1) 2015年9月17日 13:42

福山哲郎議員、伝説を作ったね。 #フィリバスター断固支持

— KaSuehiro (@KaSuehiro) 2015年9月17日 13:43

素晴らしい演説。泣けた。RT @sad4ler1: 福山議員いたずらにただ答弁引き延ばしてるだけじゃないね。筋が通ったとてもわかりやすい安保法制・安倍ファッショ政権批判を論理立てて熱弁してる。名演説と言えるかもしれない。

#福山がんばれ
#フィリバスター断固支持
#野党がんばれ

— 中川五郎 (@GoroNakagawa) 2015年9月17日 13:48

#フィリバスター断固支持 
ちなみに、米国議会のフィリバスター最長記録は、24時間18分。
電話帳を読む人、独立宣言書を読む人もいたらしい。私が見た数年前のフィリバスターの中では、応援の議員がシェークスピアの引用していた。 usgovinfo.about.com/od/uscongress/…

— EX-SKF (@EXSKF) 2015年9月17日 13:56

ただのフィリバスターじゃない。それぞれの議員が、議会政治とは何かについての信念を、時間を気にせず思う存分に語ることのできる稀有な機会。しかも、NHK中継だ。 #フィリバスター断固支持

— Kunihiko HAMA (@islands1968) 2015年9月17日 14:05

フィリバスター(filibuster)の起源は古代ローマの元老院からだからね。長い議会政治の歴史のなかで認められてきた合法的手法だ。   #フィリバスター断固支持

— 野々村文宏 (@nonomurax) 2015年9月17日 14:15

山本太郎がソワソワしながら考えを巡らせている様子が映り込むのでフィリバスター世界新記録を期待せざるを得ない。

#フィリバスター断固支持

— ANTIFA758 (@Antifa758) 2015年9月17日 14:16

ついでに言うと、アメリカ上院のフィリバスターは、内容なんか議題とぜんぜん関係ない、くっだらない読み物を読んだりもする。それに比べると、いまの参議院のは、内容がしっかりあってフィリバスターとは言えない。   #フィリバスター断固支持

— 野々村文宏 (@nonomurax) 2015年9月17日 14:18

お任せください。山本太郎はフィリバスターのために生まれたような男です。

#フィリバスター断固支持
#山本太郎がんばれ
#野党がんばれ

— indigo (@ingigo33) 2015年9月17日 14:22

大塚議員、マキュアベリの言葉を引用。「戦争は始めたいときに始められるが、やめたいときにやめられない」 #フィリバスター断固支持

— Cmorethelights (@fragment_effect) 2015年9月17日 14:30

今国会を、出来るだけ逃さないよう意識的に視聴してきたけど、今この不信任動議討論を見ていて思うのは、時間制限がないからこそ、各議員が何を考えて国会審議に臨んでいるのかがよくわかるということ。毎回このくらい時間かけて話してもらったほうが納得もできるという事。 #フィリバスター断固支持

— rina okazawa (@rokaz) 2015年9月17日 14:55

「この法案は、
誰が見ても
誰が見ても
誰が見ても
憲法違反です。」
by 福島みずほさん。

#フィリバスター断固支持
#野党がんばれ

— acacia (@freie_Herz) 2015年9月17日 15:20

あたし今までこんなに長く #国会中継 観たことないよ。
今まで全然観てなかったのあほすぎ。

そしてアベは今どこいるの?
みんなの話聞いてる?

眠いだろうけど議員さんみんな起きて。がんばって。

#フィリバスター断固支持
#野党はがんばれ

— KANA (@harmony9639) 2015年9月17日 15:24

福島みずほさん。
ひととき絶句して、ヒゲを睨み付けた。
静まり返る委員会室。

#福島みずほさんがんばれ
#フィリバスター断固支持
#野党がんばれ

福島さん「もういいよ、というヤジに私は強く抗議する。人の命にかかわる法律の話に、もういいよとは何事か?」

— acacia (@freie_Herz) 2015年9月17日 15:34

(続き)フィリバスターは、戦前頻繁に行われていましたが、戦後は議長の議員発言制限権が国会法で定められたことにより、数が少なくなりました。ちなみに映画「スミス都へ行く」は不正な公共事業を阻止するためにフィリバスターで対抗した青年国会議員の物語です。 #フィリバスター断固支持

— 民主くん@ゆるキャラグランプリ出場中 (@minshu_kun) 2015年9月17日 15:37

ですね。なんという成り行きRT @run_bun: 野党が鴻池委員長の不信任動議を出さざるを得ない状況になったことを与党は後悔してるかも。
法案の欠点だけでなく、審議の有り様や安倍の不誠実さまでも、NHKで「総集編」を中継している。
#フィリバスター断固支持

— 池田香代子 (@ikeda_kayoko) 2015年9月17日 15:41

山本太郎、ヤジを受けて「その話も後でします」。フィリバスターのポイントを完全におさえている。 #山本太郎がんばれ #フィリバスター断固支持

— 直立演人 (@royterek) 2015年9月17日 15:53

この今くらい、政治家は自分たちの代表だと思ったことってないな。本当にこんな感覚の記憶がないんだ。
#フィリバスター断固支持 #野党がんばれ

— KaSuehiro (@KaSuehiro) 2015年9月17日 15:56

「(戦場に)お前ら行けよ。国会議員行けよ。総理大臣が行けよ!」 ギョッとする与党議員。  #フィリバスター断固支持 #山本太郎がんばれ

— 民主主義ってなんだ? (@ayukero52) 2015年9月17日 16:10

まだまだここからでしょ? 特別委員会で強行採決されただけ。嘆いて終わりなんて、死んだほうがまし。

#強行採決絶対反対
#採決無効
#フィリバスター断固支持
#野党がんばれ
#ファシストくたばれ

— トビ (@tobiill) 2015年9月17日 17:13

このまとめをシェア

Twitter Facebook B! はてブ Pocket

コメント

おすすめまとめ

    #TGS2015 [2015年9月17日(木)]
    #国会中継 [2015年9月17日(木)]
    カテゴリ
    読書 (1743)
    音楽 (9273)
    映画 (1943)
    テレビ (8469)
    アニメ (11236)
    食 (2466)
    スポーツ (11312)
    ゲーム (5999)
    マンガ (4002)
    アイドル (12809)
    ウェブ (3328)
    コンピュータ (1311)
    社会 (2084)
    アート (5124)
    サイエンス (1332)
    タグクラウド
    • #HINABINGO
    • #NHK紅白
    • #SASUKE
    • #ひらがな推し
    • #エイプリルフール
    • #ガキ使
    • #グラドル自画撮り部
    • #ゴッドタン
    • #ストッキングの日
    • #レコ大
    • #中学聖日記
    • #乃木坂工事中
    • #志村どうぶつ園
    • #日向坂で会いましょう
    • #欅って書けない
    • #金スマ
    アーカイブ
    2019 [+]
    2019年07月
    2019年06月
    2019年05月
    2019年04月
    2019年03月
    2019年02月
    2019年01月
    2018 [+]
    2018年12月
    2018年11月
    2018年10月
    2018年09月
    2018年08月
    2018年07月
    2018年06月
    2018年05月
    2018年04月
    2018年03月
    2018年02月
    2018年01月
    2017 [+]
    2017年12月
    2017年11月
    2017年10月
    2017年09月
    2017年08月
    2017年07月
    2017年06月
    2017年05月
    2017年04月
    2017年03月
    2017年02月
    2017年01月
    2016 [+]
    2016年12月
    2016年11月
    2016年10月
    2016年09月
    2016年08月
    2016年07月
    2016年06月
    2016年05月
    2016年04月
    2016年03月
    2016年02月
    2016年01月
    2015 [+]
    2015年12月
    2015年11月
    2015年10月
    2015年09月
    2015年08月
    2015年07月
    2015年06月
    2015年05月
    2015年04月
    2015年03月
    2015年02月
    2015年01月
    2014 [+]
    2014年12月
    2014年11月
    2014年10月
    2014年09月
    2014年08月
    2014年07月
    2014年06月
    2014年05月
    2014年04月
    2014年03月
    2014年02月
    2014年01月
    2013 [+]
    2013年12月
    2013年10月
    2013年09月
    2013年08月
    2013年07月
    2013年06月
    2013年05月
    2013年04月
    2013年03月
    2013年02月
    2013年01月
    2012 [+]
    2012年12月
    2012年11月
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • 人気まとめ
    • お問い合わせ
    当サイトに掲載されている動画・画像・テキストの著作権は各権利所有者に帰属しております。問題などがございましたら、各権利所有者様ご本人がご連絡下さい。問題がある場合は確認後、早急に対応せていただきます。当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。