#海老名市図書館風に分類してみる
— 千年マーチ (@1000march) 2015年10月6日 11:42
『山椒魚』井伏鱒二
480動物-両生類
『蟹工船』 分類:66 水産業 #海老名市図書館風に分類してみる
— 惰眠 (@Damin_EN500) 2015年10月6日 11:44
図書館司書資格からみると切ないタグだヽ(;▽;)ノ分類法マジ大変なんだよタイトルだけじゃ無理だから
— ぬいぬい (@maezawa_t) 2015年10月6日 11:57
#海老名市図書館風に分類してみる
幼年期の終わり 育児/教育
— ながし (@Pnagashi) 2015年10月6日 12:24
#海老名市図書館風に分類してみる
このハッシュタグ #海老名市図書館風に分類してみる はこの話題から出たのねw
— 岐阜綴 (@gifu_666) 2015年10月6日 12:31
旧約聖書「出エジプト記」が旅行ガイド? 海老名市立図書館の配架がちぐはぐすぎて不安視する声 - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/15…
#海老名市図書館風に分類してみる タグが面白そうだが、実際にあった「出エジプト記」分類:旅行 に勝てる気がしない。
— Kumiko (@Kumiko_meru) 2015年10月6日 12:45
みんなこのタグ #海老名市図書館風に分類してみる 使いながら理性的に判断しすぎている! 現実の海老名市ツタヤ図書館は、『アラビアンナイト』『インドネシア短編小説集』が「中国文学」、『日本考古学文献解題』が「世界史/考古学」、『古代エジプト動物記』が「被子植物」に分類されてるんだぞ
— 春田晴郎 (@HarutaSeiro) 2015年10月6日 13:20
点と線/松本清張 (数学/応用数学/幾何学)
— 上海II.5@山野河海 (@shanghai_ii) 2015年10月6日 13:22
#海老名市図書館風に分類してみる
安倍晋三『美しい国へ』を「ファンタジー」とか「迷信」とかに分類している人がいるけど海老名的には「旅行」だと思う
— 原田 実 (@gishigaku) 2015年10月6日 14:06
#海老名市図書館風に分類してみる
『カラシニコフ』 食品学/調味料 #海老名市図書館風に分類してみる
— 竹田圭吾 (@KeigoTakeda) 2015年10月6日 14:23
【ツタヤ図書館】ハッシュタグ「 #海老名市図書館風に分類してみる」が登場
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2015年10月6日 15:23
news.livedoor.com/article/detail…
・「ライ麦畑でつかまえて」産業/農林水産業
・魔女の宅急便:商業/流通
など、皮肉ツイートが相次いでいる。
100RT:【ツタヤ図書館】ハッシュタグ「 #海老名市図書館風に分類してみる」が登場
— ライブドアニュース (@livedoornews)
news.livedoor.com/article/detail…
・「ライ麦畑でつかまえて」産業/農林水産業
・魔女の宅急便:商業/流通
など、皮肉ツイートが相次いで…2015年10月6日 16:15
500RT:【ツタヤ図書館】ハッシュタグ「 #海老名市図書館風に分類してみる」が登場
— ライブドアニュース (@livedoornews)
news.livedoor.com/article/detail…
・「ライ麦畑でつかまえて」産業/農林水産業
・魔女の宅急便:商業/流通
など、皮肉ツイートが相次いで…2015年10月6日 20:05
「坂の上の雲」=地球科学.地学/気象学
— 伊勢 剛 (@isetsuyoshi) 2015年10月6日 21:59
「巨人の星」=天文学. 宇宙科学/実地天文学. 天体観測法
…こんな感じか。
#海老名市図書館風に分類してみる
twitter.com/withnewsjp/sta…