#こんなセキュリティソフトは嫌だ
— 天狼 (@sirius1115280)
問題が発生した時のメッセージが必ず「なんか起きた」「なんか起きた」 pic.twitter.com/OfDnanmK102015年11月17日 12:55
ウィルスが発見される度に
— 4.5P (@yontengoP) 2015年11月17日 15:04
「やめてぇぇぇぇ!助けて誰かぁぁぁっ!壊されるうううう!」
と叫び声.mp3が鳴り出す。ユーザはご近所の目を恐れて、常にセキュリティー意識を高める。
#こんなセキュリティソフトは嫌だ
なお開発者は既に飛び降りた模様
— 4.5P (@yontengoP) 2015年11月17日 15:10
#こんなセキュリティソフトは嫌だ
#こんなセキュリティソフトは嫌だ
— ♥北原朋萌。◆C89 3日目マ-33a (@KitaharaTomoe) 2015年11月17日 15:33
ソフトが「もしかしてこの俺自身がウイルスなのではないか」
と疑い始めて自分自身を削除する (本当にあった話)
途中でウイルス側に寝返る
— 石田三成 (@zibumitunari) 2015年11月17日 18:05
#こんなセキュリティソフトは嫌だ pic.twitter.com/o653OA2u25
秀吉様以外の画像は全てウイルスとして削除、かつ徳川家康の画像を入れた瞬間に発狂して叫び始める
— 石田三成 (@zibumitunari)
#こんなセキュリティソフトは嫌だ pic.twitter.com/CZltDMUmBN2015年11月17日 18:22
パソコンごと破壊するステイサム。
— ステイサムの悩み相談bot (@stathambot) 2015年11月17日 20:13
#こんなセキュリティソフトは嫌だ pic.twitter.com/1RG592ODdR
#こんなセキュリティソフトは嫌だ
— 太郎 (@taro_nikki) 2015年11月17日 20:45
何かをダウンロードしようとする度に「それウィルスかもしれないけど本当にDLするん?俺責任持たないからな」と聞いてきたり、アプリを起動しようとする度に「本当に起動するん?ウィルスだったらお前のせいだかんな」と念押ししてくるソフト
#こんなセキュリティソフトは嫌だ
— 平野耕太 (@hiranokohta) 2015年11月17日 21:55
20年ぐらい前のアニメとか映画でよくあった、なんかヴァーチャル空間みたいなとこで、ポリゴンで出来た壁がセキュリティーで、
なんかCG状態の主人公がパンチとかビームで物理的に壊すとセキュリティーが突破できるアレ