【Short Blog 本日NHK『花燃ゆ』最終回につき、松陰神社のご紹介。】
— 世田谷といえば (@setagayamaniac)
世田谷区若林にある松陰神社をご紹介しています!!
setagayatoieba.amebaownd.com/posts/376745
#世田谷 #世田谷区 #花燃ゆ #松陰神社 pic.twitter.com/7e63h4Q5jS2015年12月13日 15:39
井上真央『花燃ゆ』最終回を報告 楫取夫妻の墓前を訪ねる #大河ドラマ #井上真央 #花燃ゆ @nhk_hanamoyu #芸能 #ニュース oricon.co.jp/news/2063777/f… pic.twitter.com/nHX4dFabpZ
— ORICON STYLE (@oricon)2015年12月13日 17:27
【悲報】毛利本家の交通の要所三田尻港を擁し楫取素彦・美和夫妻が晩年を過ごし永眠しているにも関わらず大河本編でその事実をオールスルーされた防府市が、今年の大河ドラマにどれだけ期待していたかを表す画像を流して勝手に防府市応援団。 #花燃ゆ pic.twitter.com/jUsMsIkJQ6
— りんこ (@_t_rinko)2015年12月13日 18:43
花燃ゆによる「歴史上人物被害者の会」の、未登場部門の筆頭はやはりこの千代さん(松陰の妹、美和・寿の姉)だろう。兄弟一長生き(1924年に92歳で死去)なので、松陰についての「語り部」でもあったらしいのに。 #花燃ゆ pic.twitter.com/etZkAB3en6
— 連盟@12/24 Fミュ予定 (@Remmei)2015年12月13日 19:00
こんなに酷いドラマだったのにまだ江の方が酷いという意味でうえであるとおっしゃる人多くて『江ってそこまで酷かったっけ?』と思い出すため検索したら頭痛が。どうやら記憶を封印していたようだ。 #花燃ゆ #江 #花燃ゆ反省会会場 pic.twitter.com/88mCrq5DEk
— 名前はまだ決まらない (@namaehamada_nai)2015年12月13日 19:59
クソ貴族女「百姓に教育は必要なのかしら」
— ぽぽ (@popo9603) 2015年12月13日 20:11
文様「グンマーの生糸は最高ですから」
クソ貴族女「ウソだ~」
外国人「グンマーサイコーデース」
クソ貴族女「私たちも協力させてください」
ギャグか!!
#花燃ゆ
#花燃ゆ 鹿鳴館シーンがクソすぎて、何から言って良いのかわからないけど、とりあえず…なんで賓客である毛利侯爵はじめ紳士がたが昼間の正装であるフロックコートで、楽器演奏者の人たちが1920年代の紳士の恰好のウエストコートの型のホワイトタイしてんだよお。紳士は夜会服(の前身)だろ…!
— 永月弥生 (@nagathuki) 2015年12月13日 20:22
「幼稚園の建設を支援」
— まとめ管理人 (@1059kanri) 2015年12月13日 20:44
「女学校の設立を後押し」
「明治天皇の代9皇女の養育係」
それをドラマでやれよと
#花燃ゆ
大河ドラマと言うと、私が大学に入る80年代初めころまでは、単なる時代劇ではなく、教養番組であった気がする。つまり、歴史を学ぶために、勉強するため真剣に見ていた人が少なからずいた。友人一家は、日曜夜8時になると全員がそろって正座して私語も挟まず見ていた(笑) 実話である。 #花燃ゆ
— 町田 明広 (@machi82175302) 2015年12月13日 20:50
「『花燃ゆ』歴史上人物被害者の会 会員リスト」完成。※あくまで個人の記憶・感想・主観に基づくものです。 #花燃ゆ #花燃ゆ反省会会場 pic.twitter.com/uvtwSPJRsd
— 連盟@12/24 Fミュ予定 (@Remmei)2015年12月13日 20:50
まぁ、酷いストーリーなんだけど、それでも私は脚本家は擁護したい。最初の大島・宮村両先生は分担をトリッキーに変えられ降板させられ、金子先生は場つなぎしか任されず、小松先生にしても、緊急登板でろくな準備も出来なかったハズ。プロでも無理だよこれ。 #花燃ゆ #花燃ゆ反省会会場
— わた@呉鎮守府 (@them_isto_cres) 2015年12月13日 21:04
NHKは役者だけじゃなく、少なくとも大島・宮村両先生には謝るべき。果たして脚本会議は存在したのか、プロットなるものが存在したのか疑問だけど、それでも一度は任した仕事を不祥事がないのに取り上げる理不尽は謝るべき。 #花燃ゆ #花燃ゆ反省会会場
— わた@呉鎮守府 (@them_isto_cres) 2015年12月13日 21:06
本日最終回だったか。なかなか拝見することが叶わなかったが、キャッチコピーだの禁書のフォントだのをはじめ様々な場面で物議を醸した大河だったな。制作に関わった方々には大変苦労があった事と察する。まあ俺は出ちゃいなかったが。明治維新150年を迎える2018年の予定はあけておく #花燃ゆ
— 土方歳三 (@toshi5hayato) 2015年12月13日 21:40
大河「花燃ゆ」最終回視聴率は12・4% nikkansports.com/entertainment/… #花燃ゆ #nhk
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2015年12月14日 10:01
大河「花燃ゆ」最終回視聴率は12・4% nikkansports.com/entertainment/… #花燃ゆ
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2015年12月14日 10:13
大河「花燃ゆ」平均12%で「平清盛」に並び最低 nikkansports.com/entertainment/… #花燃ゆ
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2015年12月14日 11:50