坊っちゃんまであと2時間!
— 谷本 幸優 (@yukimasa_actz) 2016年1月3日 19:03
みんなとの思い出が蘇るなぁ
お楽しみください。
#坊っちゃん #fujitv 二宮和也 さん主演 pic.twitter.com/w5Q6XKNMck
いよいよ約90分後、夜9時から新春ドラマ「坊っちゃん」放映です!「新潮文庫 夏目漱石委員会」では、ドラマの実況ツイートをいたします~。ハッシュタグは #坊っちゃん で!おととい昨日と原作を読み直し、準備万端です私。二宮和也さんの坊っちゃん、たのしみです。
— 新潮文庫 夏目漱石委員会 (@sosekiQun) 2016年1月3日 19:40
二宮さんのこの顔、まじ坊っちゃん…! #坊っちゃん
— 新潮文庫 夏目漱石委員会 (@sosekiQun) 2016年1月3日 21:01
「清」という女性は、漱石の小説に頻繁に出てきます。「吾輩は猫である」ではネコの飼い主である珍野苦沙弥の家の下女としてて。「明暗」の主人公津田のかつての恋人は「清子」。漱石と結婚した鏡子の戸籍名も「キヨ」。 digital.asahi.com/articles/ASHBR… #坊っちゃん
— 朝日新聞・漱石「門」 (@asahi_soseki) 2016年1月3日 21:12
二宮さんの坊っちゃん、漱石先生っぽいし、そういう意味でもぴったりだなあ。 #坊っちゃん
— 新潮文庫 夏目漱石委員会 (@sosekiQun) 2016年1月3日 21:13
生徒のほうが年上に見えるよね。 #坊っちゃん
— 新潮文庫 夏目漱石委員会 (@sosekiQun) 2016年1月3日 21:48
坊っちゃんのこのシーンは官房長と尊に見えたのは私だけかな...;;;; #坊っちゃん #相棒 pic.twitter.com/IspCIXYye5
— Tako (@rabbit77625)2016年1月3日 22:19
過去に「吾輩は主婦である」という夏目漱石に乗り移られた主婦の夫、〝赤パジャマ〟を演じた及川光博が、時を経て夏目漱石作「坊ちゃん」の〝赤シャツ〟を演じている#及川光博 #ミッチー #坊っちゃん pic.twitter.com/JqUduVPVMr
— 櫻はハンネのネタ尽きました (@sakulux)2016年1月3日 22:26
この、「おごってもらう」というのがポイントだよね。自分が心を許せない人間にはおごってもらったりしないのが坊っちゃん。山嵐に突き返した一銭五厘を懐に戻したのは、山嵐と分かり合えた証。 #坊っちゃん
— 新潮文庫 夏目漱石委員会 (@sosekiQun) 2016年1月3日 22:31
うらなりにとって正直になるっていうのは、「あんな卑劣男赤シャツなんかやめて、俺と一緒になろう!」って言うことじゃなくて「あなたが好きです」って言うことだったんだね。…いい!涙 #坊っちゃん
— 新潮文庫 夏目漱石委員会 (@sosekiQun) 2016年1月3日 22:52
坊っちゃんは、感想文の本じゃなくて、ジョン・ランディスのような最高の大逆転コメディで、スピルバーグ級のエンターテイメントってことが正々堂々描かれている。あああ、漱石が生きてたら喜ぶだろうな。フジテレビの底力。泣いちゃうなあ。 #坊っちゃん
— 大村博史 (@natsunoasa) 2016年1月3日 22:58
ラストは原作のままで終わりましたね~。ドラマ「坊っちゃん」、基本的には原作に忠実に、でも、一人称の語りでは描かれなかった視点がいくつもあって楽しかったです!個人的には、うらなりの愛の告白がよかったなあ。実況ツイート、お付き合いいただきありがとうございました!! #坊っちゃん
— 新潮文庫 夏目漱石委員会 (@sosekiQun) 2016年1月3日 23:29
坊っちゃんいかがでしたか?
— 鎌田 匠 1/3ありがとうございました! (@tktk729442)
乱闘シーンとかバッチリうつってたよー!って知り合いに言われて凄く嬉しかったです!
カットされてるシーンもありましたが…
見ていただいた方ありがとうございました🙇
#坊っちゃん
#坊ちゃん
#嵐
#RT pic.twitter.com/p7oHqHfHFF2016年1月3日 23:33