今夜の「真田丸」では、北条と徳川が対峙している中、国衆たちが自力で治める国を目指して暗躍する昌幸が描かれるようです。画像は、徳川、北条、上杉に囲まれ、真田家の領地もあった信濃国の国絵図です。 #真田丸 pic.twitter.com/F9QJ1wP4cS
— 国立公文書館 (@JPNatArchives)2016年3月6日 17:00
しかし、この今週の #真田丸 ポスターかっけー。完全に信繁出る幕なしのこの感じ。 pic.twitter.com/fqBrnuJ9Ec
— 窓の外 (@madosoto)2016年3月6日 17:50
#真田丸 先週は左の「北条イケイケ期」で、今週から真ん中に移っていくみたいですよ。明日を生きるために、今日なにをするか。裏切り上等、騙されたほうが負け。それぞれが生き残るために知恵を絞っていたこの時代のいちばんおもしろいところかも。 pic.twitter.com/ZihCIr3U1A
— 攻城団 (@kojodanjp)2016年3月6日 18:00
出浦様はつい数時間前までこんな格好をしていたのに今週もかっこいい… #真田丸 pic.twitter.com/tMjxwMFGXB
— はらぺこあーや (@saa_ya)2016年3月6日 18:26
またこんなコラが… #真田丸 pic.twitter.com/mo9PgslU2e
— 猫道士 (@syouyouha)2016年3月6日 19:48
本丸直後に前回ネタで恐縮ですが、仕事の合間に描いてたのが出来たのでお茶濁しがてら載せておく。父上この漫画ではアレだけど後のシーンできっちり行動の背景にある思いが描かれてるので真に受けないでくだされ。受けないか #丸絵 #真田丸 pic.twitter.com/lWsuwk7mKB
— ROUTE175/信幸兄上かわいいbot (@route175)2016年3月6日 19:51
ご存知、 #真田丸
— 公共機甲✿PP分析室 (@kokyokikou)
このあとすぐ!
#真田丸どうでしょう pic.twitter.com/R2fy6wRe4R2016年3月6日 19:57
真田丸第9回1582年
— くろま@真田丸はいいぞ (@kuroma_9) 2016年3月6日 20:00
真田信繁15歳
真田信幸16歳
真田昌幸35歳
真田信尹35歳
出浦昌相36歳
山手殿33歳
矢沢頼綱64歳
矢沢頼幸29歳
北条氏政44歳
北条氏直20歳
板部岡江雪斎45歳
上杉景勝26歳
直江兼続22歳
#nhk #真田丸
室賀さんを応援する際にご使用下さい
— くろま@真田丸はいいぞ (@kuroma_9)
#真田丸 pic.twitter.com/NqPnHEPUeW2016年3月6日 20:02
朝と夜でこれだけ違う役を同時期にやる役者さんも珍しいよね #真田丸 pic.twitter.com/I5k3c8EXAK
— まるちゃん@大湊警備府 (@malchan1224)2016年3月6日 20:08
【昌幸パッパにとっての室賀殿】
— ゆずず (@yuzu0905)
・「(ため息)」
・「苦手なのじゃあの男は」
・「そもそも顔が好かん」
出浦さんフォローしたのにパッパひでえ。
#真田丸 pic.twitter.com/ivakYJJ7ol2016年3月6日 20:08
出浦さん、今週も全方位でかっこいい。
— ゆずず (@yuzu0905)
#真田丸 pic.twitter.com/2uF9mrj4SG2016年3月6日 20:10
#真田丸
— こんでん (@hiroju55)
😭あー室賀さんもちゃんと話せば分かるいい人だったんだなぁ‼️良かった良かった😄…
…ん⁉︎😳なんか頭の上に輪っかが点滅しているぞ笑 pic.twitter.com/s1gkqzZIb72016年3月6日 20:15
誰だよメインテーマに「♪だまされた~まただまされた~♪」って空耳歌詞つけた人… #真田丸
— りおん (@Rionn_unosarara) 2016年3月6日 20:16
こういう中学生は平成の世でもわりとよくいる。
— ゆずず (@yuzu0905)
#真田丸 pic.twitter.com/g2IwJfWEMC2016年3月6日 20:16
3歳児が「がんばれこわっぱ」と言い始めた #真田丸
— けうぽ (@Keu_Po_Rin) 2016年3月6日 20:16
来週から新番組「俺の室賀がこんなに可愛い訳がない」略して「俺室」が始まりますw #真田丸 #真田丸どうでしょう pic.twitter.com/pMv9t9zzJ1
— タカヤマ (@takayama1059)2016年3月6日 20:18
なんたって毎週毎週薄幸のオッサンが取りあうぐらいですからね、ヒロイン枠は。梅ちゃんなんか顔がもう薄幸オーラプンプンなのに薄幸なオッサンたちのせいでヒロインに届かないんですよ、ホント #真田丸
— トメ (@tome_3) 2016年3月6日 20:19
いま上田駅で「黙れこわっぱ飯」出せば売れるぞ。飯は玄米で具は上田名物あんかけ焼きそば風。 #真田丸
— はつゆき (@HatsuyukiBlue) 2016年3月6日 20:19
意中の女子とイイカンジになった日の夜、自室で一人ニヤニヤする真田源二郎信繁くん(15)
— しめじ@カレー沢教信者審神者 (@shimeji_b)
#真田丸 pic.twitter.com/o6J8vWHQtJ2016年3月6日 20:21
「黙れ小童!!」3週間ぶり5回目
— くろま@真田丸はいいぞ (@kuroma_9)
#真田丸 #真田どうでしょう pic.twitter.com/hdlC67vVKB2016年3月6日 20:23
「黙 れ 小 童 !」
— ゆずず (@yuzu0905)
※3回目
#真田丸 pic.twitter.com/r6OJlUf3Ah2016年3月6日 20:24
待望の「黙れ小童ぁ!」頂きましたwwww
— 監督@ニューカマーうましか (@kantoku_2525) 2016年3月6日 20:24
#真田丸 #黙れ小童 pic.twitter.com/23I8CeFEZE
もう室賀さんの「黙れ小童!」が出た瞬間の「黙れ小童!」「黙れ小童!」「黙れ小童!」「黙れ小童!」「黙れ小童!」「黙れ小童!」「黙れ小童!」「黙れ小童!」「黙れ小童!」「黙れ小童!」「黙れ小童!」「黙れ小童!」「黙れ小童!」「黙れ小童!」のタイムラインがハンパない #真田丸
— ういんがー (@wingar0001) 2016年3月6日 20:24
(出浦さんのかっこよさ、天井突き破った)
— ゆずず (@yuzu0905)
#真田丸 pic.twitter.com/jJjSfsTiaT2016年3月6日 20:31
昌幸の決意に応えて返す出浦様の宣言かっこいいぃぃってえええ父上~っ‼︎ #真田丸 pic.twitter.com/lBDJWivKxl
— とま (@Thomasina0916)2016年3月6日 20:31
「父上~!」のときの信幸の顔映さないの卑怯すぎるwww
— ゆずず (@yuzu0905)
#真田丸 pic.twitter.com/kPZ2RkYwhl2016年3月6日 20:31
「上手くいった時に恩着せがましくできるではないか」
— Hal (@papillon782)
「また始まったか」 #真田丸 pic.twitter.com/uYvX69YoZM2016年3月6日 20:33
「図に乗るでない!」
— コトブキヤ宣伝 (@kotobukiyas)
本多忠勝の「蜻蛉切」をモチーフに槍を侍箸に仕上げました。
kotobukiya.co.jp/product/produc…
#真田丸 #侍箸 pic.twitter.com/LgDHW4jrKV2016年3月6日 20:33
たぶん 貼り忘れたと思われるテロップ #真田丸 pic.twitter.com/YlNjELkrHT
— パチパチはん (@musicapiccolino)2016年3月6日 20:35
寝る前に挨拶したいときにどうぞ。
— ゆずず (@yuzu0905)
#真田丸 pic.twitter.com/oesTyf7xjN2016年3月6日 20:35
真田丸の昌幸パパがブラックだから、時代劇専門チャンネルで放送してる真田太平記はどんな父親なんだろうと思って観たら、秀吉と家康が争ってる隙に武田家の旧領をぶん取ろうと火事場泥棒を目論んでいた。うん、安定の真田昌幸だった。 #真田丸
— アメージング太郎 (@project_Mr_A) 2016年3月6日 20:37
鳥クラスタが、オオタカが飛んだらノスリになったとざわめいておられる。すごい世界だTwitter。
— ちゅんた (@tyunnta3211) 2016年3月6日 20:37
#真田丸 #真田丸どうでしょう
家康さん「よっしゃー!」
— サチ (@39love_5296)
すごい画像撮れたw
#真田丸 pic.twitter.com/t1WVvOr14H2016年3月6日 20:41
(さすが兄弟である)
— ゆずず (@yuzu0905)
#真田丸 pic.twitter.com/G5p0789erX2016年3月6日 20:42
イエス、フォーリンラブ
— しめじ@カレー沢教信者審神者 (@shimeji_b)
#真田丸 pic.twitter.com/NDqn4qHOOs2016年3月6日 20:42
#真田丸
— こんでん (@hiroju55)
家康(内野さん)と、氏政(高嶋さん)が対面しているところを見ると、真田丸って家康の成長物語でもあるんだなぁってしみじみと思う😭
あの人質だった竹千代が、ついに東国の覇者北条氏と対等に向き合えるまで成長したんだなぁ(泣) pic.twitter.com/OnI0IWrgpw2016年3月6日 20:42
真田に煮え湯を飲まされまくった北条と徳川の和睦だし、昌幸ざまぁとしか思えない脚本過ぎて完璧としか言いようが無ぇ。最高だ。 #真田丸
— 嗚呼赤備え (@aaakasonae) 2016年3月6日 20:43
家康公と氏政公の中のお二人は『臨場』シリーズで長く共演なさった仲ですがそちらは超ドシリアスなのでくれぐれもご注意ください #真田丸 #臨場 pic.twitter.com/yUQtRGXcRQ
— とま (@Thomasina0916)2016年3月6日 20:43
徳川家康 → もちろんタヌキ
— バトルプログラマー柴田智也(求職中) (@tomoya_shibata) 2016年3月6日 20:43
北条氏政 → けっこうタヌキ
真田昌幸 → ブラックタヌキ
タヌキしかいねえ! #真田丸
遂に臨場コンビが!!(臨場では仲悪いがw) #真田丸 pic.twitter.com/apABrGr74T
— Shin (@hellhammer_shin)2016年3月6日 20:44
・ライバルと意気投合
— くろま@真田丸はいいぞ (@kuroma_9) 2016年3月6日 20:44
・好感度UP
・紀行で墓が紹介される
室賀さん死亡フラグバリ3くらい立ってる
#nhk #真田丸
「恐れながら!」だけ発言して、それ以上はちゃんと「申してみよ」って許可が下るまで勝手には口をきかない。これなんだよ…!ここまでちゃんとした本格派時代劇、本格的な大河ドラマ、近年なかった。これを本格派でないという人には逆にどんなのが本格派だと思い込んでるのかすごく訊きたい #真田丸
— 雁 (@m_hntkr) 2016年3月6日 20:44
家康、北条「「Yes フォーリンラブ」」
— ◆夢吉@3/20巨人×ダイヤ/固定ツイ (@yk_myk2)
#真田丸 pic.twitter.com/u8NYN4LuNN2016年3月6日 20:46
家康コロンビア状態で鷹も興味津々の #真田丸 9話
— すずみ@9区の審神者 (@suzumi_cuke)
・叔父上は機敏
・病弱コント
・黙れ小童
・お互い顔が好かん親父と室賀殿
・脱童貞
・親父殿を焚き付ける出浦→「諦めた」
・親父殿、奥方への調略失敗
・「もう少し黙っていようか」 pic.twitter.com/qxXKOXmtOV2016年3月6日 20:47
完全に一致 #真田丸 pic.twitter.com/YIpfQm2Q21
— 神無月久音 (@k_hisane)2016年3月6日 20:47
良くある「戦は嫌でございます」が、近代的な平和理論ではなくて、「田畑が荒れて食糧の取り合いになる」「戦より畑仕事の方が性に合っている」という至極現実的な理由を下敷きにした上で、更に「味方の命を損なわずに勝つ」という真理に辿り着くの素晴らしい。 #真田丸
— yopiko (@yopiko0412) 2016年3月6日 20:48
真田丸9話目描きました。ふるふるこうさま。あの重厚な8話あってこその9話の輝き!他にも描きたい場面だらけ。 #真田丸 #真田丸どうでしょう #丸絵 #大泉洋 pic.twitter.com/77IoEEaSGo
— 蛸山めがね (@octopoda8)2016年3月6日 20:48
あの真田昌幸が、嫁に膝枕おねだりして、言いにくそうに「アレ行ってくんない?人質」ってお願いして、冷たく蹴り上げられ、「では おやすみなさい(敬語)」ってしょぼしょぼ寝に行くのって、真田丸最大の萌えポイントだと思うんだけど、どう!? #真田丸
— こしなぎ (@koshi00x) 2016年3月6日 20:48
こうなりますよね #真田丸 #真田丸はいいぞ pic.twitter.com/yMncKp4sgP
— 913 (@555faizsmash)2016年3月6日 20:50
笑い部分、主人公成長部分、戦国時代劇部分全部面白かった!前回の予告のシーンがでてこなくて、どうなるんだろう?って思ってたら最後の最後に。笑 来週もスゲェ楽しみです。
— 福井あしび (@makoXmako)
#真田丸 #丸絵 #真田丸はいいぞ pic.twitter.com/hn68qlTkAM2016年3月6日 20:51
今週の大河まとめ「黙れ小童待機TL」「発動時には黙れ小童TL」「室賀さんが真田昌幸被害者の会に無事入会するも今週は生き延びました」「いつになったら女性がヒロインになれるんだろう…」「信幸さんのちちうえぇええでご飯がご飯がススムくん」「では、おやすみなさい」 #真田丸
— トメ (@tome_3) 2016年3月6日 20:51
サブタイトルに「おっさんたちの」を入れると大変萌えることに気付いた。
— 桂川 (@keisen11) 2016年3月6日 20:52
おっさんたちの船出
おっさんたちの決断
おっさんたちの策略
おっさんたちの挑戦
おっさんたちの窮地
おっさんたちの迷走
おっさんたちの奪回
おっさんたちの調略
おっさんたちの駆引
おっさんたちの妙手
#真田丸
真田丸が大河らしくないとかふさけすぎとか批判する声がNHKに届いているようだが、ぜひこのノリを貫いて欲しい。根っこの歴史考証がしっかりしているので、安心して見られる。 #真田丸
— 六合 (@Rieg__Goh) 2016年3月6日 20:52
今週の徳川殿 #真田丸 pic.twitter.com/rZJEVcbrIo
— ゆと (@yuto_0515)2016年3月6日 20:52
なお今回の裏では
— M原 (@Mharayaruo) 2016年3月6日 20:52
矢澤頼綱殿は300の手勢で北条5000が篭もる阿曽城を夜襲で落としていたり、北条の占拠していた手小丸城(5000の兵)を真田信幸兄上が800を率いて奪ったりしています。
#真田丸
家康さん、歓喜のポーズ
— 吉田平八郎@あぶデカはいいぞ (@YoshidaHe8ro)
#真田丸 pic.twitter.com/0oFLJAJgev2016年3月6日 20:53
真田丸、今回の癒やしポイントは、信繁が策を持ち出す時の、大泉洋さん演じる信幸お兄ちゃんの心の底からの嬉しそうな顔でした。いつも生意気な弟が落ち込んでいたのが、才気煥発なところを取り戻したことで、あんないい笑顔するなんて――いいお兄ちゃんだ! #真田丸
— 銅大 (@bakagane) 2016年3月6日 20:54
徳川北条の和睦がどんだけヤバイかって、巨人阪神が手を組んでベイス潰しにいってると思えば大体合ってる。 #真田丸
— 天海悠 (@yuu_am) 2016年3月6日 20:54
公式サイトの次回あらすじより。
— イナトキ (@mm_or_intk)
愛だ!愛の兜だっ
見下す目が怖いけどっ!
#真田丸 pic.twitter.com/qr55Df0ahw2016年3月6日 20:56
うまいなぁと思うのは、大名と国衆の差の見せ方なんだよなぁ。戦略レベルでの行使に限界がある国衆に対して、大名は戦略レベルからのどんでん返しをかます事ができる。この時点ではまだ真田は国衆でしかなく、大名の戦略レベルの障害となって初めて大名と見られる訳だ。 #真田丸
— 北部九州在住 (@hokubukyuushuu) 2016年3月6日 20:57
皆さん、お気づきいただけましたでしょうか?
— さくらこ@真田信之&清音院殿応援隊 (@benny_ayame)
おこうの召し物が登場するたびにレベルアップしていたことを。
3話(白襦袢)>7話(白襦袢の上に打掛)>9話(小袖に打掛)
#真田丸 pic.twitter.com/Y8BpL6n7zp2016年3月6日 21:00
今日の昌幸の信玄追想の描写で思い至ったんだけど、真田昌幸って領主である以上に「武田家の作戦参謀」が自分のジョブだと思ってるんだろうな。
— 紅葉饅頭2@政治野球宗教お断り (@momi_man2) 2016年3月6日 21:02
だからコロコロ頭回してアイデアを次々考えるのは得意なんだけど、「決心」は信玄に投げてたからその辺の処置が今一投げやりになる、と。 #真田丸
この三河守様と今年元旦のGacktは同じ匂いがする #真田丸 pic.twitter.com/3lCodi4vzx
— ルルフ@如法錺劔 (@hervorruf)2016年3月6日 21:12
信濃の国衆の嫁が、一応公家の出ではあるけど、そんなに良い家の出ではない薫殿が、中国からの輸入した絹織物に多かった紗綾形文様の寝間着着てるんだから
— フラワードクトリン (@flowerdoctrine) 2016年3月6日 21:17
・薫殿の衣装のこだわりが並々ならぬこと
・昌幸が嫁が着飾るのに結構お金を出している
という事が分かって面白いです #真田丸
この発電できそうな程の温度差が素敵。 #真田丸 #丸絵 pic.twitter.com/LGYuyXaP3G
— やじひつじ (@yajihituji)2016年3月6日 21:31
こんなに「愛」の一文字が似合わない人、はじめて見た…
— しましま(朝ドラ丸) (@20years_later_)
#真田丸 pic.twitter.com/lEPtlw3m5x2016年3月6日 21:33
ここまでイジられる徳川家康がかつてあっただろうか。
— ワトソンくん (@watsonkun)
#真田丸 pic.twitter.com/gyNiYp36Az2016年3月6日 21:34
出浦さんのかっこよさにシビれます…鷹が見つめる今日の真田丸 #真田丸 #丸絵 pic.twitter.com/oZ3XFmFGzH
— 泉川ひお(ドラマ専用) (@hiodora)2016年3月6日 21:52
ああそうか、昌幸はもういない主君に対して妄執してるのか…。昌幸が見る主君の幻は彼の妄想の産物なのか、それとも最早亡き武田に拘るなと言いに来た信玄の霊なのだろうか。足音の正体が、いずれ信濃を治める大名の座につく信幸という点も示唆に富みすぎてる。
— くろま@真田丸はいいぞ (@kuroma_9) 2016年3月6日 21:57
#真田丸
そう!(バンバン
— ルルフ@如法錺劔 (@hervorruf) 2016年3月6日 22:03
そうなんですよ!
安房守様が執着する信州の覇者の椅子、脳裏でその座に在るのは信玄公ただ一人、けれど彼は既に亡き人、そして彼の人の気配を確かに感じたそこには嫡子源三郎がいて…っていう、実に演劇的な示唆。 #真田丸
twitter.com/kuroma_9/statu…
こんなにも、使える画像がある大河ドラマないよ(笑)
— エンドー少尉@4/12愛理バースデー (@hatde3)
#真田丸 pic.twitter.com/dLhLpj7FEj2016年3月6日 22:05
続く笛の音は「パ・パ・に~ ♪」
— しましま(朝ドラ丸) (@20years_later_) 2016年3月6日 22:19
そして次は「だまされた~ 俺もだまされた~ ♪♪」
#真田丸
twitter.com/Rionn_unosarar…
厳しく眉間に皺を寄せる出浦様を描きました
— 南天 (@nantengoh)
#真田丸
#丸絵 pic.twitter.com/kvzzxTDJGS2016年3月6日 22:30
家康さんの0円食堂
— 吉田平八郎@あぶデカはいいぞ (@YoshidaHe8ro)
#真田丸 pic.twitter.com/W7zxC5A18z2016年3月6日 22:34
皆さん仰る通りこの演出は唸る。甲斐信濃の覇者は信玄公→自分(昌幸)でいいのか?と迷ってたら足音がして信玄公の亡霊?と思った瞬間現れたのが後にこの地の大名となる信幸という。 #真田丸 pic.twitter.com/EWtIgYrF6S
— 密林King (@chari_sunset)2016年3月6日 22:43
真田丸9話も最高でした 室賀さんが居ると無意識に「だまれ小童!」を欲してしまうw #真田丸 #丸絵 pic.twitter.com/AmffDEVdKI
— ラテ (@latteoisi)2016年3月6日 23:00
#丸絵 #真田丸
— ひーろ@空想生命体 (@Mitsumitsunarry)
室賀さんのおててをぺちぺちしてる所と、膝枕~おやすみなさいに萌え転がりました。 pic.twitter.com/JNxu8MZMic2016年3月6日 23:44
出浦さんがかっこよくてかっこよくてかっこよくて昌幸のこと大好きで胸がときめくんだ!!!!!
— びっけ (@BK0418)
(色彩雫/紅葉 + 四季彩/時雨 ×カクノ)
#真田丸 pic.twitter.com/b6hEN6OBLu2016年3月6日 23:49
大河ドラマで使われる甲冑には鎌倉時代から桃山末江戸初期までの間の甲冑が無い。これは関東に伝来した有名な甲冑だが、今の放映中の #真田丸 の時代ならこのようなものだろう。色も付けようかな。 pic.twitter.com/rIcIztTbQx
— 佐藤誠孝 鎧甲冑製作所 (@katchusi)2016年3月7日 00:05
今回は源次郎くんが大人の階段登ったり(色んな意味で)家康様のコロンビアがあったり、兄上と父上は無双するしでとにかく絵にしたいシーン満載でしたが苦心してチョイスしたのが今回の漫画です。チョイスおかしかったらすいません #真田丸 #丸絵 pic.twitter.com/Bl5R9bE0aR
— ROUTE175/信幸兄上かわいいbot (@route175)2016年3月7日 00:30
いつにも増して声に出して笑いました #丸絵 #真田丸 pic.twitter.com/mrdp0GAOZc
— yanbo@ペグと昌幸はいいぞ (@yanbo_oioi)2016年3月7日 03:22
父上が頭痛のタネです。
— えざーぷれとん (@esirpretne)
ゲンザブロック。
#真田丸 pic.twitter.com/qZ8xs6y3Y62016年3月7日 10:20