#報ステ 。ワイマール憲法とナチス。渾身の特集なのだろうけど、ヒトラーの「独裁=決断できる政治」「戦争=平和と安全」「この道以外にない」の台詞はやはり、安倍の言葉と映像と並べて見せるべきだろう。それができないくらい、報道の現場はギリギリなのか。
— Hideyuki Hirakawa (@hirakawah) 2016年3月18日 22:23
#報ステ を見よう。
— T-nsSOWL #とりまUNITE (@teensSOWL)
【独 ワイマール憲法の"教訓" なぜ独裁が生まれたのか】 pic.twitter.com/8FRMyiflan2016年3月18日 22:25
保守陣営と財界がナチを後押し、共産勢力をこわがっていた・・・全部おんなじ! #報ステ
— トリオ☆ザ☆きゃろらいん (@hot_22cafe) 2016年3月18日 22:26
#報ステ 3/18
— rima(衆院解散表明は5/27? (@risa_mama117)
#緊急事態条項
⬇︎同じ手口。 pic.twitter.com/18ejs5Kwrf2016年3月18日 22:28
「全権委任法」
— もうれつ先生 (@discusao)
国会の憲法を経ず政府が憲法改正まで含めてすべての法律を制定できる
#報ステ pic.twitter.com/WoNgkMHmAi2016年3月18日 22:30
ナチスの使った言葉の言い換え、独裁→「決断出来る政治」、戦争準備→「平和と安全の確保」。日本のマスコミも政府の言い換えをそのまま使ってしまうんだけどね。 #報ステ
— KaSuehiro (@KaSuehiro) 2016年3月18日 22:32
自民党の緊急事態条項ってナチスのそれとまったく一緒なのか。あらためてクソヤバいことがわかった。今日の #報ステ めっちゃためになる。
— Papageno Africano (@kb_shn) 2016年3月18日 22:33
ヒトラー「私やナチを疑うのは頭がおかしい者かホラ吹きくらいの者だ」
— もうれつ先生 (@discusao)
#報ステ pic.twitter.com/N0n2bNz62u2016年3月18日 22:33
ドイツのワイマール憲法研究者からも、自民党の改憲草案「緊急事態条項」 は危険であるとのお墨付き。
— モア・リベラル#野党は共闘 (@make_the_peace7) 2016年3月18日 22:34
#報道ステーション
#報ステ
#tvasahi
これがお茶の間に晒されたのはよかった。 #報ステ pic.twitter.com/41rWJs2f1j
— 森修一 (@ChemPack)2016年3月18日 22:37
前にも引用した自民党憲法の人権条項をご参考に。 #報ステ pic.twitter.com/pLev6APjV6
— KaSuehiro (@KaSuehiro)2016年3月18日 22:38
「ワイマール憲法48条を思い起こさせる」「内閣の一人の人間に利用される危険性がある」 #報ステ pic.twitter.com/WSomjMgje5
— sho (@strongminds_)2016年3月18日 22:38
自民改憲草案を検証する、ワイマール憲法に詳しいイエナ大学/ミハエル・ドライアー教授
— もうれつ先生 (@discusao)
「この内容はワイマール憲法48条(国家緊急権)を思い起こさせます」
#報ステ pic.twitter.com/i03yrzq8yG2016年3月18日 22:39
海外在住の学生さんたちが訳してくれた自民党改憲草案。これ、 #報ステ でやっていたように海外の有力な憲法学者や政治学者に送ってコメントを集めるのはどうだろうか。研究者諸氏・学生さんたち、どうでしょう? @voyce_jpn twitter.com/hirakawah/stat…
— Hideyuki Hirakawa (@hirakawah) 2016年3月18日 22:39
自民党の改憲草案について報道されています。
— T-nsSOWL #とりまUNITE (@teensSOWL)
「民主主義の基本の基本は〈法の支配〉で〈人の支配〉ではありません」
#報ステ pic.twitter.com/UqNa9SZ3qD2016年3月18日 22:40
#報ステ 今夜の特集は「独ワイマール憲法の “教訓” なぜ独裁が生まれたのか」ですが、まさに羽仁五郎が指摘したこの点をめぐって、安倍首相が改憲の先鞭として「緊急事態条項」を位置付けていることへの懸念を多角度より解説しています。必見!
— 盛田隆二⭐Morita Ryuji (@product1954) 2016年3月18日 22:43
twitter.com/product1954/st…
今晩の #報ステ を私は高く評価します。どうかこの姿勢をスタッフ共々続けてほしい。メディアマスコミは権力の監視がお仕事の1つ。お仕事を全うされていると思う。 #tvasahi
— ふぃお!(・ω・) (@b10_nefion) 2016年3月18日 22:57
今日の #報ステ の憲法特集を見て、マスコミも捨てたもんじゃないじゃん、って思ったら、それははっきりと誤りだよ。この3月末で、マスコミは全社挙げて政権に自主的に「配慮」する体制になるんだからね。政府の緊急事態条項を待つまでもなく、政府に寄った報道をすることに決めんたんだからね。
— KaSuehiro (@KaSuehiro) 2016年3月18日 22:58
古館さんの1泊3日ドイツ弾丸取材、大変見応えがあった。
— aika (@aika2711) 2016年3月18日 23:07
”自民の憲法改正草案”を読んだ「ワイマール法」に詳しいイエナ大学・ドライアー教授は「これは内閣の一人の人間に利用される危険性がありとても問題だ。民主主義の基本は、”法の支配”で、”人の支配”ではない」と危惧を表した。 #報ステ
お茶の間にこの両者の類似性を知らしめたのは非常に大きい。
— 大神 (@T_oogami)
#報ステ #この道しかない pic.twitter.com/mBLt9YUal02016年3月18日 23:38
いいぞいいぞ。RT @asp_journal: 報ステが緊急事態条項特集した( ̄^ ̄)ゞ
— 岩上安身 (@iwakamiyasumi) 2016年3月19日 04:25
がんばれ報ステ
@hst_tvasahi #報ステ #報道ステーション #緊急事態条項 twitter.com/yuranaru_sapor…