ツイ速まとめ

Twitterのトレンドでいいね・リツイート100以上のものを集めて掲載しています!

#カツン楽曲大賞 [2016年3月21日(月)]

  • 2016年3月21日(月)23:50
  • アイドル
【PR:ナイトブラ研究会】20代・30代・40代・50代・下垂・産後/卒乳後などバストの悩み別情報サイト【PR】

KATーTUNのコンサート=宇宙旅行だなって感じる歌詞がたまらなく好き。プレシャスなチケット持って醒めない夢を見させていただいてる感ある。疾走感があるのにどこか切なさを孕んだメロディーラインが、やはりKATーTUN。ただの「明るい」曲ではない印象に仕上げてきてる #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 22:12

44位(286Pt獲得)「キラリト」 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 22:14

思い出の整理なんて出来ない!別れじゃないんだよね?私のカメラロール君との思い出つまりまくりなんだけど!?BABY さんきゅー!ぐっばい!ふぉーげみーのっと!ふざけんなよ!好きだよ!!!!という思いを込めて田口くんの前で泣きながら熱唱したい一曲。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 22:14

43位(300Pt獲得)「HELL, NO」 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 22:16

ぜひ映像を、観る者を惹き付け虜にして、しかし何者も寄せ付けない焦げ付くような色気を放ち、正しく東京ドームを支配していたKAT-TUNを、その目で見てほしい。彼らには非現実的、という言葉が良く似合う。いつまでも「手の届かない遠い存在」であってほしい。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 22:16

42位(302Pt獲得)「OUR STORY ~プロローグ~」どう聞いてもプロローグがエピローグな曲調なのがKAT-TUNらしいというか、終わりと始まりは表裏一体なんだなぁと思わされます。刹那を叩き付けるアイドルKAT-TUNの明滅する輝きの象徴みたいな曲。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 22:18

41位(304Pt獲得)「ノーマター・マター」 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 22:20

正直幻の2番を無くした理由が知りたくて仕方がない!!けど底抜けに楽しい!!!底抜けに振り付けがかわいい!!!あんなギラギラしている彼らが6人並んでお尻を振る振り付け!!かわいい!!!だから彼らから抜け出せない!!!! #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 22:20

去年のカウコンで歌い上げた4人の姿がとても印象的。『やがていつからから君といるこの場所が僕の生きてゆく世界になった』という歌詞を歌った瞬間、無意識にKAT-TUNに重ねてうっかり泣きそうになるのを誤魔化しながら必死に年越し蕎麦を食べた思い出。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 22:22

39位(321Pt獲得)「SADISTIC LOVE」「世界よ跪け、これがKAT-TUNだ」を体現している。東京ドームごと抱いた。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 22:24

38位(329Pt獲得)「PRECIOUS ONE」KAT-TUNだけが届けられるものがあるとしたら、全てはこの曲に集約されるのではないでしょうか。大切な、何にも変えがたい存在があるからこそ、人は強くなれる。彼らを見ているとそう思います。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 22:26

37位(343Pt獲得)「BIRTH」"もうここに戻れないと 前だけ見て歩きだす" どんな形になっても、もがきながらでも常に進む彼等の強さを感じられる曲 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 22:28

36位(353Pt獲得)「Lovin’ U」 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 22:30

重たげな歌詞とキャッチーなメロディーが相反しつつも共和する不思議で魅力的な曲。「この俺を最後まで」「この俺を最後まで?」と繰り返し最後に疑問系にする歌詞の構成のセンスが素敵です。サビの「Lovin'U」の吐息たっぷりのメンバーそれぞれの歌いかたも注目どころです #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 22:30

銀河帝国KAT-TUN軍!この圧倒的に格好良い中二感やっぱり最高!KAT-TUN最高!レーザー飛び交う宇宙空間で、4人それぞれが自分の艦隊を率いて戦っている姿をありありと浮かべられる!余裕綽々!銀河英雄伝説のOPのオファー待ってます。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 22:32

34位(359Pt獲得)「UNLOCK」いつだって「今」を生き、最高を更新し続けたKAT-TUN。結成から10年以上の月日を経て実に多種多様な楽曲を発表してきましたが、その中からただ1つ選ぶとするならやっぱりこの最新シングルのUNLOCKになると思います。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 22:34

33位(389Pt獲得)「NOTHING ELSE MATTERS」出だしの囁きから「こわがったりしないで、そのピンヒールを脱いで」までの中丸雄一のえろさに全女性の身体中の穴という穴が全部ギュンッッッッッッってなるからとても好きです。問答無用です。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 22:36

32位(413Pt獲得)「春夏秋冬」KAT-TUNの王道、未練タラタラ系恋愛ソングの1つ。「軽い始まりだったけど」というチャラい感じで始まるのに、季節ごとに彼女とのことを思い出している、すごく重いところがKAT-TUNらしい曲だと思います。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 22:38

31位(424Pt獲得)「in the DARK」「明日も百年後も交差しない」に、何度傷つけられたかと。KAT-TUNはずっと、夜と闇の中で星を抱きながら彷徨う宇宙なんです。KAT-TUN=宇宙。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 22:40

30位(430Pt獲得)「SIX SENSES」ただならぬ色気を醸し出してるにも関わらず最高にノリがいいメロディー。終始KATーTUNに痺れっぱなしになるだけで気づいたら曲が終わる。あとは沼にハマるだけな体制に整えてくれる。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 22:42

29位(434Pt獲得)「SWEET CHAIN」シャレオツな歌詞とメロに映える美しいファルセットと心地良いハーモニーが素晴らしい!!!!!!ジャニーズなんて…と偏見だけで食わず嫌いしてる人に是非聴いてほしい!!!どんなプレイリストを作っても必ず入る一曲。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 22:44

28位(483Pt獲得)「STAR RIDER」 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 22:46

27位(526Pt獲得)「In Fact」 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 22:48

特に4人の時代の曲は、図らずもKAT-TUNそのものを物語っているような歌詞が多く見られる。この曲もその一つだと思う。痛みや悲しみを全て背負っても、凛々しく気高くある、それがKAT-TUNだということを象徴しているような曲。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 22:48

26位(537Pt獲得)「messenger」 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 22:50

「マイク6本で壁壊す」から歌詞が始まるこの曲。オラオラした雰囲気の歌詞で前向きに明るく夢を歌ってるのが印象的です。もう6人じゃないから歌ってもらえないと思っていたけど、3人になったら両手にマイク持って壁壊してほしいと思います。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 22:50

21位(673Pt獲得)「GOLD」 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 22:58

2004年の横浜アリーナでのコンサート「LIVE 海賊帆」で、紫の海賊衣装に身を包み、どでかい海賊船のセットと荒々しい煽りと共にステージに登場したKAT-TUNがこの曲を歌う光景が、いまでも忘れられません。衝撃だった。かっこよすぎた。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 22:58

20位(677Pt獲得)「WILDS OF MY HEART」 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 22:58

痛々しいまでに、自分を保とうと守り社会に立ち向かい傷つく、一人ね少年が青年に変わる一瞬の儚い光が、正に、私の中のKAT-TUN!と、この曲の中に表現されています! #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 22:58

V系を通ってきた身としては、ジャニーズがこんなにゴリゴリのロックを歌うのか?!と衝撃を受けた1曲。とってもドラマチックな曲調で、「きーこえないー」で亀梨さんがサングラスを外すところまで含めて推したいです。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 22:58

その者ら赤き炎を纏いて東京ドームに降りたつべし。本楽曲以降KAT-TUN担を幾度となく焼き殺してゆくこととなるラスボス系楽曲の先鋒として、ひとつの方向性を決定づけたシングルといって間違いはないだろう。アノワナクライアローーーーー! #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:00

6人時代の最高到達地点に位置する曲だと思っている。PVのスタイリッシュさと疾走感、そしてどことなく漂う孤独と虚無の影。楽曲、PV、そして間奏のダンスシーンと三位一体の完成度は何度見ても鳥肌もの。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:00

25位(556Pt獲得)「4U」 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:04

4=4人のKAT-TUNと U=あなた ということに掛けたタイトルや、思いの詰まった歌詞をもう耳にすることが無いかもしれない。と考えただけで心に沁みます。家族と同等、それ以上のメンバー同士の“絆”は永遠に消えることは無い。と気づかされた大切で、大好きな一曲です。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:04

24位(565Pt獲得)「Love yourself ~君が嫌いな君が好き~ 」 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:06

言いたいことも言えない、やりたいこともやれない、自分を好きになんてなれない、こんなポイズンな世の中だけれども、「君が嫌いな君が好き♡」と小首を傾げながら言ってくれるKAT-TUNがいるので、私は今日も生きてます。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:06

23位(639Pt獲得)「FIRE and ICE」やり場のない怒りやを炎と捉え悲しみの涙を水と見て、その双方を四人が操る演出は、ヒトとしてのカタチでは表せないくらい美しいものだった。全ての欲を背負うことを覚悟した、哀しくて優しいヒカリでした。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:06

22位(643Pt獲得)「Peacefuldays」 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:08

KAT-TUNのデビュー前から存在している楽曲の一つ。今でも変わらず歌い続ける彼らに感謝しかありません。「せめて永遠ではない時を一瞬でもムダにはしないと ココデ約束しよう」まるで未来が予想され、不可抗力なのか今を全力で生きる彼らの原点のような詞のよう。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:08

18位(723Pt獲得)「Le ciel~君の幸せ祈る言葉~」 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:10

上田竜也の痛いセリフに赤西仁のフランス語の謎の呪文、そして出だしが「エルフの森の中」と最高に恥ずかしくていい。5人でクリスマスverが音源化されたが私は本家の音源化を熱望します。音源化されていないのがとても惜しい。是非ともセリフはカットしないでほしい。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:10

最初の上田さんの「ルシエール!」から、厨二病っぽいフランス詞から、ゴリゴリの不良で売っていた彼らから紡ぐ「エルフの森」というファンタジー世界観の破壊力にズブズブとハマった曲。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:10

17位(735Pt獲得)「KISS KISS KISS」 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:12

16位(773Pt獲得)「喜びの歌」 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:14

尾行したり、ストーカーしたり、殺すほど愛したり、爆モテリア充だったり、エロいことばっかりしたりする歌を歌う一方で綺麗なものを綺麗な歌詞に載せて歌うことのできるアイドルが素直に愛してると口に出してくれる歌、好きに決まってるじゃないすか! #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:14

2007年、6月6日に、6人で再出発した、一生忘れられない大切なシングル。「生きてるただそれだけ君と走っていこう」ただこのフレーズがどうしようもなく嬉しかった。6人とただ、笑って生きていく、そんな未来を真っ直ぐ信じていた。君がいた事、それだけが素晴らしかった。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:14

15位(818Pt獲得)「Keep the faith」 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:16

敵なし不可能なし。KAT-TUNの世間的イメージをがっつり出した王道ソング のように感じますが、ロックで躍動感があり、コンサートでも盛り上がる曲です。そして、楽曲を着こなすKAT-TUNは本当にカッコいいです。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:16

KAT-TUNの戦闘能力高そう!とか強そう!とかそのふんわりしたなんだか現実味の無いイメージを曲にしたらこんな戦闘能力高くてカッコ良くて強い曲になりました!っていう私の最強KAT-TUNを具現化した曲。初披露のMステを背筋を伸ばして正座して聞いた思い出。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:16

14位(853Pt獲得)「DON'T U EVER STOP」 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:18

アイドルというのは、キラキラの笑顔でお手手を振って歌って踊るホワイトな存在。そんな私の中のジャニーズ観が鉄パイプでぶち壊され底無し沼に沈むきっかけとなった思い出深い楽曲です。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:18

クソイケ。これほどカッコイイ日本男子たち見た事ないでしょ⁇と、KAT-TUN6人時代の絶頂期。バベルの塔か、バビロニアの空中庭園か⁇彼らが手にした水晶の中に映し出された世界に誘われたかのようでした。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:18

13位(859Pt獲得)「You」 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:20

あなたを好きになって良いかな。ゴリゴリ強めなKAT-TUNからは想像もできない、シャイで可愛い男の子の一面。「黒」のイメージが強い彼ら。白い衣装を身に纏い、爽やかに、優しく歌い上げる恋の歌が大好きです。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:20

「あなたのために生きていいかな・・・ あなたを好きになっていいかな・・・」20歳そこらの男の子たちが口に出すこの愛の言葉に、痛々しいほどの自分を傷つけてもかまわない、そんな愛に、どれだけ胸が締め付けられたか。愛を伝える愛の鼓動、溢れ出すほどの愛に触れられる曲。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:20

12位(864Pt獲得)「ツキノミチ」 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:22

雲が形を変えても、変わらない僕たちが。誰よりも大空を飛べるって信じた夢。という歌詞をこれから自分たちがどういう風に歩んでいくか。何も知らない、知るはずがない若いかりし彼らが、キラキラとした眼差しで歌い上げたその日から、わたしはこの曲の虜です。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:22

「いつかアメリカで歌いたい」色んな形の夢が叶って、または破れて今の形になったのかもしれません。あの頃の彼らの、デビューをひたすらに目指してキラキラした目はいつまでも忘れられません。彼らをいつまでもツキノミチが照らしてくれますように。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:22

11位(981Pt獲得)「MOON」 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:24

KAT-TUN×和×女性目線=最強。4thアルバムにして「こんなKAT-TUNを待ってた」と思わせてくれた、ボーナストラックとしては勿体無さすぎる曲。新しい、でも彼らにしか歌えない曲だと思っています。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:24

和のメロディと艷やかで情熱的な歌詞が織りなす世界観もさることながら、『生まれ変わっても抱きしめてね』と来世にまで食い込んでくる執念深さを秘めた歌を歌えるアイドルがKAT-TUN以外にいるでしょうか? #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:24

10位(985Pt獲得)「THE D-MOTION」 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:25

テンションあがる。ただただあがる。こんなファンキーでイカしたアイドルいる?ウーハーとエフェクトがここまで似合うアイドルいる?エフェクトききまくりの世界観がKAT-TUNの2次元さと異質さを際立てている。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:25

これが嫌いな奴はいなかろうという不朽の名作。そして編成によって何度もリバイバルされた七色の輝きを放つ曲でもあります。ファンクでポップでテクニカル!憎らしいほどイケている。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:25

9位(1054Pt獲得)「GREATEST JOURNEY」 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:26

KAT-TUNのやんちゃで明るいところが全面に出ているひたすらハッピーな楽曲です。タメ旅での色々な思い出がよみがえり、せつなくなる曲でもあります。チームタメ旅の結晶のような、宝物にしたい曲。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:26

とにかくMVの可愛さ。タメ旅がくれた最高のホームビデオでした。仲の良さや彼らがこの番組をいかに愛しているか愛されているかが沢山伝わってきます。聴いてると笑顔になって、ラスサビでは目の奥が熱くなる一曲。ありがとうSHO-GUN、ありがとうマッコイ。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:26

8位(1140Pt獲得)「青天の霹靂」 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:28

デビュー前の少年から青年へ花開く瞬間の残る鋭さと色気に噎せかえるほどの歌詞と楽曲。「二回目のキスは痛いから好きじゃない」が似合うJr.はこの世に亀梨くんしかいないと思います。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:28

「2回目のキスは痛いから好きじゃない」という歌詞が最高で、またそれを妖艶さをまとった亀梨さんが歌うのが最高で、イントロからの高揚感から何から最高としか言いようがない楽曲です。これを音源化しなかったことは末代まで事務所を呪います。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:28

コンサートDVDにも入っていないのが惜しすぎる名曲。「2回目のキスは痛いから好きじゃない」と当時の危うい少年の色気を持つ亀梨くんに歌わせた人は天才だと思う。最後の「割れた鏡の~」と始まるパートの重なる歌声のなんと美しいことか。音源化してくれ。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:28

7位(1284Pt獲得)「NEVER AGAIN」 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:30

ジャニーズJr.のオリジナル曲としては、今思えばあり得ない完成度。赤西君の伸びやかなフェイクが冴える。若すぎる恋の前で悩み苦しむ少年の姿を、大人びたメロディとともに早熟な彼らの色気が飾り立てる。まさにKAT-TUNの代表曲と言っていい。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:30

これを見ずに生きる意味があるのか?これを見てKAT-TUNを愛さずにいられるのか?いつだって今を燃え尽きるように生きて歌い踊るKAT-TUNこそまさにNow is never againという言葉が似合う #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:30

6位(1412Pt獲得)「Will Be All Right」 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:32

まだ若いKAT-TUNの全て。信じてやまなかった明日と未来。きらきらしているのに、聴いていると泣きたくなる。でもストレートな言葉に泣かされる。希望と願望が溢れすぎているからでしょうか。だいすきです。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:32

いじめられてばかりいた小学時代。人間関係に疲れた中学時代。受験勉強に追われまくった高校時代。いつのときも「頑張ってる君の目が世界中に輝いて~」から始まるこの曲に、幾度となく救われてきました。社会人になったいまでも、気持ちが疲れた時に聴きたくなる本当に素敵な1曲 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:32

隣に並んで肩を叩いてくれているような、ポンっと背中を押してくれるような、そんなさりげない優しさと暖かさに満ちた応援ソング。回り道でも一番前 誰も歩いたことない道を歩こう先が見えない時に、顔をあげて一歩踏み出す気力をくれるこの歌詞がとても好きです。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:34

この曲を聴くと震災の後、初めてのMステで満開の桜のセットの下、歌ってるKAT-TUNを思い出します。電気がやっと復旧して、でもまだ普通の生活には戻れてない時期に5人の姿からとても勇気をもらいました。これからも大切にしていきたい曲です。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:34

4位(1721Pt獲得)「RAY」 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:36

あの日ドームで見た暴力的とも言える「これでもか」という爆発と炎をわたしは未来永劫忘れることが出来ないと思う。圧巻の美しさに胸がヒリつくような衝撃を受けた。今現在あの瞬間がKATーTUNの過去最高で最強の美しさだと思う。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:36

時々次元から外れたように見えるKAT-TUNを体現したかのような見事な中二ワードの羅列。それをまるで違和感なく歌うだけではなくその世界を創り上げあまつさえ支配してしまうのが我らがKAT-TUN。革命の前夜だって、そんな彼らについていく。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:36

3位(1728Pt獲得)「PHOENIX」 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:38

幾多の苦難を乗り越えて放つ閃光は目の奥が焼け落ちるほどの輝きだということ、そしてKAT-TUNは何度だって甦るということをこの曲をもって後世まで語り継ぎたい。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:38

火の七日間が起きても在り続ける不死鳥のごとき我が軍。この曲はそんな彼等に相応しい。まさに軍歌。時に乱れることはあれど、彼等と共に薪をくべる者が在る限り我が軍の炎が途絶えることはない。私は薪をくべ続ける。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:38

KAT-TUNは何度だって蘇ります。四肢をもがれようとも、羽根が折れようとも、灰のなかから黄金の炎を燃やして生まれ変わるのです。KAT-TUNとは美しい生き物です。愛さずにはいられません。きっとこれからも美しくいてくれることでしょう。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:38

困難や試練に立ち向かい、もがき苦しみながら強い瞳は常に天を仰ぎ、片腕はそこに向かい高く掲げられている。握った拳は決して緩むことなく、己れの信念で突き進み、それをやたら壮大な歌詞で歌うドラマティックKAT-TUNが好きなんです。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:38

2位(1889Pt獲得)「Real Face」 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:40

疑いようのない名曲で代表曲。グループの進路を運命付けてしまったかのような、磨き研ぎ澄まされた歌詞が喉元に突きつけられた刃の様に怪しく美しい。ギターのリフは闇の中を響き彼らの到来を告げるかのように時代を駆け抜けました。彼らはこの曲とこれからも歩み続けます、未来へ。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:40

今だKAT-TUNの名刺代わりとなる曲。ギリギリで、という歌詞通りの状況を、グループがいつまで経っても抜け切れず、切っても切れない曲。ただ悲しくも、その状況下こそ煌めくKAT-TUNが居る。いつこの名刺曲をKAT-TUNが越えるか、ずっと期待している。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:40

KAT-TUNといえばこの曲といえる曲だと思う。デビュー曲のインパクトは衝撃だった。今までのグループと違いキラキラじゃなくギラギラとしたのはKAT-TUNが最初で最後じゃないか。ラップにボイパ、仁亀のハモり、KAT-TUNの全てが詰まってる楽曲だと思う。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:40

1位(2020Pt獲得)「ハルカナ約束」 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:42

好きとか嫌いとかじゃない。ただただ大切な曲です。あの日交わした約束がまだ有効であるのなら、どうか皆、選んだステージで輝いてください。KAT-TUNがずっと大好きだよ #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:42

記憶もあやふやな保育園児でしたが歌番組でこの曲を見たとき、こんなにもカッコいい人がいるのかと衝撃を受けました。それ以降ずっとジャニヲタをしていますが今年で高校最後の年となります。あの時の衝撃を忘れることは一生無いと思います。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:42

ジュニアの時に初披露されてからずっと私たちをイントロからときめかせてくれる歌です。信じる君がついた嘘ならそっと心にしまうよと言い聞かせて10年乗り越えてきました。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:42

担当アンケート結果は、こちらのURLに一挙掲載します→ kat-tun.j-m-a.info/award2016/jitan 上位は画像で掲載していますが総選挙的なものではなく、あくまで投票層調査のアンケート項目とご理解の上ご覧下さい #カツン楽曲大賞 pic.twitter.com/nfeiN9q1M6

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:49

楽曲大賞なるものにカツン担の方々に参加して頂けるのかというのも懸念していたのですが、3106人の方に投票頂いて、また量だけではなく本当に熱いコメントに触れることができて、まさに「あふれる愛が空に羽ばたく」様子を見せてもらったという気持ちです。 #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:51

もうあと数分ですが10周年、本当におめでとうございます!この10という数字を冠したKAT-TUNのライブがKAT-TUNらしく素晴らしいものであることを願っております。そして充電完了したKAT-TUNが今までに負けない素晴らしい楽曲と出会わせてくれることを祈って #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月21日 23:53

日付変わりましてKAT-TUN10周年、本当におめでとうございます!しれっと担当別ランキング含む全投票結果を公開しております。たいへんなボリュームとなっておりますので、お時間あるときにご覧ください。 kat-tun.j-m-a.info/award2016/ #カツン楽曲大賞

— <非公式>KAT-TUN楽曲大賞2016 (@kattun_award) 2016年3月22日 00:08

このまとめをシェア

Twitter Facebook B! はてブ Pocket

コメント

おすすめまとめ

    #ストフェス2016 [2016年3月21日(月)]
    #KATTUN祝10周年 [2016年3月22日(火)]
    カテゴリ
    読書 (1743)
    音楽 (9273)
    映画 (1943)
    テレビ (8467)
    アニメ (11236)
    食 (2465)
    スポーツ (11311)
    ゲーム (5993)
    マンガ (4002)
    アイドル (12807)
    ウェブ (3326)
    コンピュータ (1311)
    社会 (2084)
    アート (5124)
    サイエンス (1331)
    プラトゥーン3 (6)
    MAP31YEARS (2)
    プラ3 (2)
    クラ (9)
    ニポケ (9)
    クスタFest (2)
    ステ (15)
    raceTrace (3)
    EFIRSTセガプライズ (1)
    坂46 (12)
    OMORROW_X_TOGETHER (6)
    ICEFLIGHT (1)
    ikTok (1)
    子と羽男 (3)
    ろうに剣心伝説の最期編 (1)
    野紫耀 (12)
    O1CXTV (1)
    XT (1)
    ロイニ (18)
    XT_Ring (1)
    choice2022 (1)
    ロサギ (10)
    USICBLOOD (6)
    森裕太 (13)
    ヶ咲 (10)
    ムサタ (1)
    ルトラマンデッカー (14)
    戯王 (7)
    イの大冒険 (10)
    マ佐賀 (3)
    O1_ARENA_TOUR (2)
    マサガRS (1)
    梨和也 (3)
    5th_day1 (1)
    日ドラゴンズ (5)
    五夜 (1)
    フアンドミュージック (2)
    ズレン5周年 (1)
    月見 (1)
    NEW (2)
    道特集 (5)
    向坂46 (7)
    ャニーズWEST (9)
    ウルトラマン (1)
    s2022 (11)
    PPONグランプリ (1)
    appySmileTour2022 (4)
    O1_ARENA_TOUR_0910 (1)
    うする松本潤 (1)
    恋の悪魔 (5)
    コリコ (3)
    モダチゲームR4 (1)
    ixTONESANN (18)
    村美玖 (1)
    と星が踊るMidnight (2)
    O1_1st_ARENA_TOUR (1)
    秋の名月 (1)
    面ライダーギーツ (19)
    ンブラザーズ (16)
    丸雄一 (1)
    ューイチ (5)
    クスタ戦争 (1)
    ノさん (8)
    れスノ (14)
    5th_day2 (1)
    EWSLIVETOUR2022音楽 (5)
    リックス (3)
    iella (15)
    倉殿の13人 (15)
    ントウルS (1)
    神タイガース (10)
    ワイイフェス (1)
    口拓也 (1)
    1NEXT (1)
    appyRMDay (2)
    MMTVSafeHouseSS4D7 (1)
    信長公記 (4)
    木坂46 (10)
    ジャム (3)
    Qウォーク3周年 (2)
    宙の日 (2)
    ンプる (15)
    域リーグ (2)
    RASHI (3)
    優太 (11)
    ら生 (1)
    O1サンリオ新キャラ (3)
    レコレ (14)
    ラブル (6)
    し好き (6)
    GUCHI屋 (1)
    都探偵 (5)
    ヴィット (21)
    久間大介 (6)
    澤辰哉 (2)
    IN (6)
    ッキリ (9)
    井康二 (6)
    房汐恩 (7)
    城碧海 (6)
    ORN_GENE (1)
    っと超越した所へ (1)
    んなのアリーなんですか (1)
    かわVtuber (1)
    ナナサンド (7)
    上宗隆 (4)
    ecordofMemories (1)
    intendoDirectJP (3)
    appyHANDay (2)
    崎匠海 (7)
    ンテンドーダイレクト (1)
    trayKids (13)
    ixTONES_FeeldaCITY (2)
    urStarboyYeonjun (1)
    CL (5)
    ingandPrince (13)
    むどんどん (7)
    GO (2)
    PLS2 (10)
    イズTHE違和感 (1)
    appyFelixDay (2)
    ッパチ (1)
    レトレンスタライブ (1)
    O1ANNX (16)
    岩瑠姫 (11)
    瀧望 (2)
    田啓太 (1)
    イドインアビス (1)
    EWS結成19周年 (2)
    結成日 (1)
    なしょー (3)
    doANN (2)
    大さんと千鳥くん (2)
    EWS19thAnniversary (2)
    ャドウバース (4)
    結成記念日 (2)
    GS2022 (3)
    結成23周年 (2)
    ッカンバトル (5)
    ズールレーン (2)
    イズ国民一斉調査 (1)
    のまんま (7)
    本木クラス (4)
    ニタリング (12)
    HE夜会 (4)
    コメン (11)
    初はパー (6)
    舘涼太 (11)
    げニシキゴイ (1)
    ixTONES_ふたり (6)
    術廻戦 (5)
    LACKPINK (2)
    尻蓮 (3)
    ORNPINK (1)
    ZHCUP (2)
    事7人 (1)
    黙のパレード (2)
    eySɑyMUSICPARTY (1)
    馬予想 (9)
    NDRECHERI (5)
    スク (2)
    橋海人 (9)
    スマ (11)
    じるバターアイス復活 (1)
    oonaHoshinova3D (2)
    曜ロードショー (10)
    村倫也 (2)
    楚衛二 (3)
    上どうぶつ王国 (1)
    女お借りします (2)
    OASOBIANN (2)
    京ゲームショウ2022 (2)
    S魂 (12)
    UPERGT (7)
    RF22 (1)
    風14号 (2)
    DTVライブライブ (9)
    志團万博2022 (2)
    nowMan (16)
    enue101 (12)
    MSG新章突入 (1)
    ナズマロックフェス2022 (2)
    5thNT_day1 (1)
    じゃない誰かの愛し方 (1)
    断の魔術 (1)
    コリス・リコイル (1)
    ASE143 (6)
    MSGFES22 (4)
    ewChapter (1)
    iziU (9)
    ura3DLive (1)
    ixTONES_GoodLuck (6)
    ンビニヒーローズ (2)
    5thNT_day2 (2)
    イクラ肝試し2022 (2)
    腕DASH (8)
    列のできる相談所 (3)
    ortnite (3)
    瀬廉 (12)
    yundaRisu3D (1)
    ざとくて何が悪いの (6)
    りのカルテ (5)
    海哲也 (2)
    ンデス (1)
    ェンソーマン (8)
    MIXX (1)
    K500問耐久 (1)
    法のリノベ (1)
    争の番人 (1)
    キヨミ (14)
    ノラボ (2)
    O1_ARENA_TOUR_0917 (1)
    るキャン (2)
    マソラ (7)
    nowLaboS2 (2)
    辺翔太 (6)
    ざましテレビ (15)
    YAO (2)
    UNGKOOK (1)
    からでも国葬中止を (1)
    ヤネ屋 (8)
    ・タイムショック (1)
    appySeungminDay (2)
    井嘉男 (2)
    りがとう超人糸井 (2)
    原一成 (6)
    ぇgroup (6)
    まむすびin武道館 (1)
    めスノ (2)
    AYEON (1)
    向坂4期生 (2)
    ンストップ (4)
    リコネR (11)
    ジャニ (4)
    ウルドラマアワード (1)
    瀬鳴3D (1)
    神旅人 (3)
    田健次郎 (1)
    リバーな犬 (1)
    uperCali (4)
    APPY_KEY_DAY (2)
    葉雅紀 (2)
    井翔 (7)
    マータイムレンダ (3)
    ア突WEST (1)
    IP (12)
    ゼリアー (1)
    橋和也 (1)
    いあがれ (15)
    ルナンデス (11)
    チャリ (1)
    木坂工事中 (8)
    ンスト (10)
    ッカー日本代表 (10)
    MSG (3)
    UDDiiS (2)
    everberation (2)
    リリエラ (1)
    愛ディソナンス (1)
    OPstar_NayeonDay (1)
    OF2022 (2)
    eySayJUMP結成15周年 (1)
    木坂46ANN (15)
    畑奈和卒業コンサート (2)
    生結弦 (10)
    池風磨 (6)
    ポルたん (1)
    探偵コナン (3)
    女と蟹を食う (1)
    コリス·リコイル (2)
    KE48 (7)
    リフェス (1)
    垣吾郎 (2)
    宮和也 (4)
    ンゲージキス (1)
    RIZIN (2)
    るナイ (7)
    星の魔女 (15)
    otoGP_jp (1)
    otoGP (1)
    ンデーチャージ (1)
    曜どうでしょう (2)
    BCXYZ (1)
    KE48は14周年 (2)
    野卓志 (2)
    山和郁 (2)
    畑大吾 (3)
    ffGunGoestoJapan (1)
    コラブ5周年 (1)
    コラブ_カメコ (2)
    iHiJets (5)
    スブサ (1)
    ツケンルンバ (1)
    ロセカ広告 (1)
    ロセカ2周年情報 (1)
    総選挙 (1)
    じさんじの奇怪な物語 (1)
    察医朝顔 (2)
    ンターハンター (2)
    界バレー (5)
    藤勝利 (1)
    倍さんありがとう (2)
    弁当 (2)
    野純喜 (7)
    倍晋三 (1)
    全翔也 (7)
    んま御殿 (7)
    たコン (9)
    ッキリGP (2)
    イワットーク (1)
    かライブTV (3)
    HE神うた (2)
    コラブ (7)
    EFIRST (11)
    田竜也 (2)
    クスタ3周年 (2)
    ャインポスト (5)
    田亜香里卒業コンサート (1)
    ャンプチ (7)
    神2周年 (1)
    てんと魂 (2)
    階堂高嗣 (2)
    NI_BREAK_THE_CODE (5)
    HEFIRSTTAKE (5)
    exyZone結成11周年 (2)
    FBE幻影戦争コラボイベント (1)
    ravisJapan (11)
    き猫の日 (2)
    マ娘プリティーダービー (5)
    マ娘 (6)
    の日 (14)
    UGA (1)
    ロセカ (6)
    ロセカ2周年 (2)
    坂46_2ndTOUR (6)
    明サンセット (1)
    UNÉ (1)
    ナス (1)
    いナースコール (1)
    PANStarAwards2022 (1)
    日本模型ホビーショー (1)
    パカリ (1)
    井風 (1)
    APPY_Rocketeer_DAY (1)
    ブバン (6)
    谷翔平 (4)
    ァンタミステリーブルー (1)
    ANTASIA_Day1 (2)
    丸様生誕祭2022 (1)
    ロセカ募集 (2)
    葉雄大 (1)
    見篤史 (2)
    nowManLIVETOUR2022 (2)
    れがいる森 (2)
    ロアカ (7)
    ideM7th_愛知day1 (2)
    WICEファンミ (1)
    ANTASIA_Day2 (2)
    ールスター感謝祭22秋 (2)
    のヒーローアカデミア (3)
    ントニオ猪木 (2)
    んで埼玉 (2)
    RSTOT (1)
    PY_FAMILY (9)
    NCEDAY (1)
    enue101EXTRA (2)
    ールスター感謝祭2022秋 (1)
    プテピピック (10)
    ールスター後夜祭 (3)
    コリコ14話 (1)
    IVBHA (1)
    フェス (3)
    eadpool3 (1)
    ンデージャポン (1)
    プリンターズS (2)
    なにー (11)
    NIヨントン (2)
    _Witch (3)
    プリンターズステークス (1)
    ideM7th_愛知day2 (2)
    員で勝つ (3)
    び出し先生タナカ (3)
    業チャレンジ (2)
    heGamingDays (1)
    員で優勝 (2)
    野晶哉 (1)
    iSH富士急 (2)
    CIMUN (1)
    川聖来 (2)
    ンスト9周年 (2)
    月描いた絵を晒そう (5)
    イヤルスマイル (1)
    ・ビューティフル・ゲーム (1)
    リーグ (13)
    井流星 (1)
    REASURE (2)
    ールデンカムイ (5)
    ナゲキズナ (3)
    口智隆 (1)
    クルトスワローズ (2)
    ョコロヒー (1)
    使の日 (2)
    付けチェック (6)
    O1 (4)
    unBTS (3)
    ンストまどかマギカ (1)
    マノススメ (1)
    verwatch2 (1)
    ーバーウォッチ2 (2)
    FMWIN (4)
    じフェス2022 (1)
    かゆソロライブ (1)
    スマイ (7)
    さイチ (7)
    オカミ少年 (3)
    ARFOUT (1)
    皇杯 (3)
    assword (2)
    愛なる僕へ殺意をこめて (4)
    ithU (1)
    島アントラーズ (1)
    iziU_Light_it_up (1)
    ァーストペンギン (1)
    イスタ1周年 (2)
    ァンフォーレ甲府 (2)
    対インスピレーション (2)
    にわ男子結成4周年 (2)
    黒蓮 (11)
    E_1_Tour (8)
    会中継 (9)
    uperCali_10M_Views (3)
    ムの日 (2)
    rコトー診療所 (2)
    ボライ (1)
    ーディガンウタ (1)
    allinbow (2)
    ャケットウタ (1)
    ーニングショー (5)
    イバニ2 (1)
    nigiriAction (2)
    宅健 (4)
    たプリST (1)
    AXIDENT (2)
    カコレ2022秋ルーキー (1)
    那城奨 (6)
    ダムスファミリー2 (1)
    KB48武道館 (2)
    独のグルメ (4)
    oMアニメ (2)
    次元音楽祭 (2)
    1jp (1)
    ルカーDS (2)
    気投票ガチャ (2)
    様のブランチ (5)
    笑いの日 (2)
    ルアワ (3)
    ングオブコント2022 (2)
    SW2022 (2)
    TSOnTMA2022 (1)
    笑いの日2022 (1)
    っち・ざ・ろっく (11)
    界卓球 (1)
    ルパン10周年 (2)
    ルーロック (10)
    appy_JEONGHAN_Day (1)
    apaneseGP (1)
    1GP (2)
    日王冠 (2)
    ーソンうる星やつら (1)
    闘中 (2)
    APPYMASAYADAY (1)
    APPYYUDAIDAY (1)
    っかくグルメ (5)
    イアローグ (1)
    RSLIV (1)
    ATTUN (4)
    oncordia (1)
    IDNIGHT_SUN (2)
    して僕は途方に暮れる (3)
    雲駅伝 (2)
    タグクラウド
    • #HINABINGO
    • #NHK紅白
    • #SASUKE
    • #ひらがな推し
    • #エイプリルフール
    • #ガキ使
    • #グラドル自画撮り部
    • #ゴッドタン
    • #ストッキングの日
    • #レコ大
    • #中学聖日記
    • #乃木坂工事中
    • #志村どうぶつ園
    • #日向坂で会いましょう
    • #欅って書けない
    • #金スマ
    アーカイブ
    2023 [+]
    2023年06月
    2023年05月
    2023年04月
    2023年03月
    2023年02月
    2023年01月
    2022 [+]
    2022年12月
    2022年11月
    2022年10月
    2022年09月
    2022年08月
    2022年07月
    2022年06月
    2022年05月
    2022年04月
    2022年03月
    2022年02月
    2022年01月
    2021 [+]
    2021年12月
    2021年11月
    2021年10月
    2021年09月
    2019 [+]
    2019年07月
    2019年06月
    2019年05月
    2019年04月
    2019年03月
    2019年02月
    2019年01月
    2018 [+]
    2018年12月
    2018年11月
    2018年10月
    2018年09月
    2018年08月
    2018年07月
    2018年06月
    2018年05月
    2018年04月
    2018年03月
    2018年02月
    2018年01月
    2017 [+]
    2017年12月
    2017年11月
    2017年10月
    2017年09月
    2017年08月
    2017年07月
    2017年06月
    2017年05月
    2017年04月
    2017年03月
    2017年02月
    2017年01月
    2016 [+]
    2016年12月
    2016年11月
    2016年10月
    2016年09月
    2016年08月
    2016年07月
    2016年06月
    2016年05月
    2016年04月
    2016年03月
    2016年02月
    2016年01月
    2015 [+]
    2015年12月
    2015年11月
    2015年10月
    2015年09月
    2015年08月
    2015年07月
    2015年06月
    2015年05月
    2015年04月
    2015年03月
    2015年02月
    2015年01月
    2014 [+]
    2014年12月
    2014年11月
    2014年10月
    2014年09月
    2014年08月
    2014年07月
    2014年06月
    2014年05月
    2014年04月
    2014年03月
    2014年02月
    2014年01月
    2013 [+]
    2013年12月
    2013年10月
    2013年09月
    2013年08月
    2013年07月
    2013年06月
    2013年05月
    2013年04月
    2013年03月
    2013年02月
    2013年01月
    2012 [+]
    2012年12月
    2012年11月
    2012年09月
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • 人気まとめ
    • お問い合わせ
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    当サイトに掲載されている動画・画像・テキストの著作権は各権利所有者に帰属しております。問題などがございましたら、各権利所有者様ご本人がご連絡下さい。問題がある場合は確認後、早急に対応せていただきます。当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。