【孤独のグルメスペシャル!真夏の東北・宮城出張編】仙台放送では【8/28(日)16:00~】に放送することが決定しました。仙台・宮城の皆様、おたのしみに!
— 仙台放送@七夕花火中継あす夜7時! (@SENDAI8ch) 2016年8月3日 20:49
ドラマ公式 @tx_kodokugurume #孤独のグルメ twitter.com/SENDAI8ch/stat…
このあと夜10時!CM来てます(・ω・) #孤独のグルメ pic.twitter.com/Lq4uT16y47
— 孤独のグルメ情報 (@kodoku_jouhou)2016年8月3日 21:50
はじまった #孤独のグルメ pic.twitter.com/VSYOgZS4IJ
— 孤独のグルメ情報 (@kodoku_jouhou)2016年8月3日 22:01
タイトルは『宮城県仙台市の牛たん定食と三陸女川町の海鮮五色丼』ですか('ω') #孤独のグルメ pic.twitter.com/1bNdfruww9
— 孤独のグルメ情報 (@kodoku_jouhou)2016年8月3日 22:03
ゴローさんがクライアントと打ち合わせしているラウンジは、仙台駅近くの『ウェスティンホテル仙台』26階にあります。孤独のグルメ公式facebookにも、川村Pがアフタヌーンティーを頂いてる画像がありましたね。 #孤独のグルメ pic.twitter.com/bmH0GU6X4T
— 孤独のグルメ情報 (@kodoku_jouhou)2016年8月3日 22:04
『牛たんセット1.5人前(当時2,000円)』は最初パツンとした歯ごたえですが、噛み始めるともうびっくりするほどやわらかい!塩味がしっかりついていて、グングンとご飯が進みます。スープにもたっぷりテールが入ってますよ。 #孤独のグルメ pic.twitter.com/aFqgyxGb1k
— 孤独のグルメ情報 (@kodoku_jouhou)2016年8月3日 22:07
ゴローさんが来ている『萃萃(すいすい)』は、仙台駅から車で約10分の繁華街から離れた通りにあります。売れる前からサンドウィッチマンとゆかりが深く、テレビ出演も多いようです。店内には松重さんたちのサインもありますよ。 #孤独のグルメ pic.twitter.com/U2Pwsy3RUk
— 孤独のグルメ情報 (@kodoku_jouhou)2016年8月3日 22:08
萃萃のご主人によると、市場で牛タンの大幅な値上げがあり、やむなく8月1日から200円の値上げとなるそうです。ただ『東京でこんなにやわらかい牛タンをこの量食べたら、3,500円はするよ!!』とのことです。でしょうね~。 #孤独のグルメ pic.twitter.com/g32ELfAb1z
— 孤独のグルメ情報 (@kodoku_jouhou)2016年8月3日 22:11
『テール焼スペシャル(1,000円)』はごっつい見た目とは裏腹に、箸であっという間にほぐれるやわらかさ!ほんのり甘い味噌味で、トロットロの食感がもうたまらないです。牛タン以上にご飯が進む逸品ですね(´ω`) #孤独のグルメ pic.twitter.com/DoHGtxgE6P
— 孤独のグルメ情報 (@kodoku_jouhou)2016年8月3日 22:13
とろろと牛タン、美味しい。以上! #孤独のグルメ pic.twitter.com/kyMgp1DX3a
— 孤独のグルメ情報 (@kodoku_jouhou)2016年8月3日 22:16
女川の港にだまって一礼する五郎さん。 #孤独のグルメ pic.twitter.com/BhIud2RTvb
— ねこやまだ (@msao211)2016年8月3日 22:26
胸が詰まった。
— heikayuuji (@heikayuuji)
この番組で胸が詰まったのは、今回が初めてかも。
いつものように、当たり前にご飯が食べられる幸せ。そんな日常がこの地に戻り、そしてそれがいつまでも続きますように。
#孤独のグルメ pic.twitter.com/Cb3QtJMLK12016年8月3日 22:27
2012年4月の女川。松重豊さんが立っていた場所とほぼ同じ場所から撮影 #孤独のグルメ pic.twitter.com/6unDtuUD54
— ガッツ星人 (@Gattsu_Seijin)2016年8月3日 22:27
ゴローさんがクライアントに会っている『女川町まちなか交流館』は、女川駅前のシーパルピア女川にあります。去年12月オープンですのでとても綺麗で、木のぬくもりを生かした広々したロビーが気持ちよい施設でしたよ。 #孤独のグルメ pic.twitter.com/xcXnc3fAzw
— 孤独のグルメ情報 (@kodoku_jouhou)2016年8月3日 22:27
ポン・ポン・ポン、いわゆる孤独カットの場所は女川駅前の『シーパルピア女川』のど真ん中です。去年12月にオープンした商業施設で、「ほやきそば」「さんまパン」の他にも気になるメニューやお店がたくさんありましたよ。 #孤独のグルメ pic.twitter.com/pTNjYwvtSx
— 孤独のグルメ情報 (@kodoku_jouhou)2016年8月3日 22:30
『ニューこのり』は女川駅から車で5分くらいの場所にあります。震災後は仮店舗での営業ですが、近くの女川丼で有名な『おかせい』に並ぶ超人気店です。週末は行列必至ですので、巡礼の際はピーク時を外すと良いかもしれませんよ。 #孤独のグルメ pic.twitter.com/bK6zl6Omht
— 孤独のグルメ情報 (@kodoku_jouhou)2016年8月3日 22:35
ねえwww
— ゆずず (@yuzu0905)
防衛大臣なにしてんのwww
#孤独のグルメ #シン・ゴジラ pic.twitter.com/4MtogiLPyu2016年8月3日 22:40
2012年4月→2014年4月→今回の放送。 #孤独のグルメ pic.twitter.com/idDzWbiZDr
— ガッツ星人 (@Gattsu_Seijin)2016年8月3日 22:47
えっ #孤独のグルメ pic.twitter.com/LSEKz09voa
— かんち (@kanchi1110)2016年8月3日 22:48
ニューこのり名物の『活穴子天丼(1,566円)』、まさかの穴子単品オーダーとかゴローさんさすがですな(゚Д゚) 今年は穴子が不良で品薄が続いているようです。画像は巡礼仲間から頂きました、ありがとうございます! #孤独のグルメ pic.twitter.com/R42ga0ByDA
— 孤独のグルメ情報 (@kodoku_jouhou)2016年8月3日 22:49
まさかの”替えウニ”要員となった『殻うに』は648円です。殻付きのウニは市販品と違い、ミョウバンという保存料が使われていないのでズバリ甘~い!!東京ではなかなか体験できない天然の甘みに思わず震えましたよ(`・ω・´) #孤独のグルメ pic.twitter.com/s2LGYKxG74
— 孤独のグルメ情報 (@kodoku_jouhou)2016年8月3日 22:53
『サバだしらーめん(700円)』はネギやニンニクチップのインパクトが凄いですが、後からサバ節の甘い香りやサバだしが口の中に広がります。カレイやタラのつみれも入ってるのが嬉しいですね。白いそうめん風の麺も合っています。 #孤独のグルメ pic.twitter.com/jSPX5eLNqh
— 孤独のグルメ情報 (@kodoku_jouhou)2016年8月3日 22:58
『サバだしラーメン』は数年前に石巻専修大学と商店街の店舗が協力して開発した、新ご当地ラーメンなんだそうです。石巻から仙台まで走っている『孤独のグルメラッピングバス』にも、しっかりとその姿がありますよ。 #孤独のグルメ pic.twitter.com/ObhtrflOiN
— 孤独のグルメ情報 (@kodoku_jouhou)2016年8月3日 22:58
サバだしらーめんの『食堂きかく(亀鶴)』は石巻駅から車で20分ほどにあります。車がないと厳しい場所なので、中の人はタクシーで行き待ってもらいました。営業時間がとても短いので、巡礼される方はお気をつけ下さい('ω') #孤独のグルメ pic.twitter.com/9NC3W3wdzL
— 孤独のグルメ情報 (@kodoku_jouhou)2016年8月3日 23:00
「35年くらい同じことやってます」 久住昌之さん、 #孤独のグルメ で描く「普通」の魅力 buzzfeed.com/narumi/qusumi-…
— BuzzFeed Japan (@BuzzFeedJapan) 2016年8月3日 23:00
中の人がニューこのりで食べた中で、ナンバーワンだったのがこの『ミンク鯨刺身』でした。活穴子と並ぶお店の名物で、超やわらかくて旨みの余韻がものすごい!真っ白な脂身も美味で、コリコリしててもうたまらなかったです(´ω`) #孤独のグルメ pic.twitter.com/UlCINhZrlz
— 孤独のグルメ情報 (@kodoku_jouhou)2016年8月3日 23:02
今夜のスペシャルに登場した、『萃萃』『ニューこのり』『食堂きかく』の営業時間など詳細情報はこちらにまとめました。宜しければご利用くださいませ('ω') matome.naver.jp/odai/213257311… #孤独のグルメ
— 孤独のグルメ情報 (@kodoku_jouhou) 2016年8月3日 23:06
ドラマ放送中のツイートをまとめました。聖地巡礼の参考などになれば幸いですヽ(・∀・)ノ matome.naver.jp/odai/214702267… #孤独のグルメ
— 孤独のグルメ情報 (@kodoku_jouhou) 2016年8月3日 23:17
宮城ではまだですが、 #孤独のグルメ #女川 無事放送されました。もともと人気店ではありますが、しばらくニューこのりさん混雑しそうです。f^_^; 桑田佳祐さんも3月の来訪時に絶賛していた味、皆さんもぜひ! #onagawafm pic.twitter.com/YYeBV5ppKx
— OnagawaFM(女川さいがいFM) (@onagawaFM)2016年8月3日 23:48
今日放送された『孤独のグルメSP 東北・宮城出張編』ですが、Amazonプライムにてあさって8月5日より独占配信するそうです。有料になりますが、地方や見逃した方には吉報ですね(・ω・)=3 #孤独のグルメ pic.twitter.com/IaHSH0OgLT
— 孤独のグルメ情報 (@kodoku_jouhou)2016年8月3日 23:58
「孤独のグルメ」松重豊の食べっぷりで5・1% nikkansports.com/entertainment/… #テレビ東京 #孤独のグルメ #松重豊
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2016年8月4日 12:42
「孤独のグルメ」松重豊の食べっぷりで5・1% - 芸能 @nikkansportsさんから nikkansports.com/entertainment/… #孤独のグルメ
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2016年8月4日 13:15
昨日の東北宮城SPですが、視聴率が過去最高の5.1%だったそうです。放送時間の違いもありますが、元旦放送の旭川SP(4.8%)を超えましたね。ちなみに視聴率2位はSeason5第7話、千歳船橋編の5.0%になります。 #孤独のグルメ pic.twitter.com/cUtOSdrBly
— 孤独のグルメ情報 (@kodoku_jouhou)2016年8月4日 13:55