駒井さん
— chisato (@chisato13179) 2016年9月4日 14:14
「SMAPは5人揃うとオーラが違う。緊張する。他にもっと好きなタレントさんも居るけど、彼らは別格」
「受け入れられない。ファンに向けて最初に発表していれば違っていたかも」
「取材をすればするほどわからなくなる」
#そこまで言って委員会
#そこまで言って委員会
— ほじー (@hojilogic) 2016年9月4日 14:19
天皇テーマではタブーがないのにsmapテーマではタブーがある 変な時代だね
がっかりだ。私が番組に要望したのは「SMAP報道の異常さと、捏造を信じる世間に警鐘」という点だ。駒井さんも本当に言いたいことを言えてないよな。事務所の闇や、海外の新聞に取り扱われたことも言えよ。 #そこまで言って委員会
— やきいも (@fugape63) 2016年9月4日 14:19
どうして事務所とマスコミ誘導の報道に疑問点があることは言えないのかな?それを知らない国民の意見を数字で示されると、戦時中とひとつも変わらない現状に絶望しかない。関西の放送局でもやっぱだめか。。。 #そこまで言って委員会
— おかみやん (@ryo_ru) 2016年9月4日 14:21
「そこまで言って委員会」も所詮、ジャニーズ事務所には言えない委員会、なんだな。全然言ってねーよ。SMAP5人は何も揉めてねーし、そんな解散じゃねーよ。ジャニーズの五輪利権切り込めよ。 #そこまで言って委員会
— やきいも (@fugape63) 2016年9月4日 14:22
#そこまで言って委員会
— るるン( '~' ) (@rrryyy0159) 2016年9月4日 14:25
読んでくれ。
SMAP解散発表までの世間が知らない事実をごっそり調べてみた【随時更新】 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/214715293…
SMAP解散問題。そこまで言って委員会で取り上げるなら、事務所よりのマスコミの偏向報道やNYタイムズなどの海外での報道について検証してほしかった。SMAP問題だけでなく日本の報道に対する姿勢の問題でもあるから。結局、ファンが傷つくような討論になってしまった。 #そこまで言って委員会
— chorochoco (@maggio02) 2016年9月4日 14:26
普段政治家の闇まで突くのになんでJ事務所の闇を突かないのか理解に苦しむわ💨
— TAKA (@Sma_244Saran015) 2016年9月4日 14:27
#そこまで言って委員会
#そこまで言って委員会 にて
— テロテアリーナ (@P9mi0Y2jWgvrZGo) 2016年9月4日 14:31
おじさんパネラーの「5年10年後にまたやれば」と言う無責任発言に #駒井さん が涙目で「何時かじゃあ無くて、今やってくれよって言う話」と反論
#SMAP に興味の無い人達の中で「私はファン。5人揃った時のオーラは他にはない」と
何時も #ありがとう
委員会での唯一の収穫。
— みき (@mikismapftl) 2016年9月4日 14:32
新幹線をホームで待ってた辛坊さん。
全く面識ないのに、新幹線から降りてきた慎吾ちゃんが爽やかに辛坊さんの名前付きで挨拶してくれたことで
「いいひと~~~!」って辛坊さんがなった事。
#そこまで言って委員会
「事務所の発表をそのまま飲めば」
— オマメ (@piyo_hiyokomame) 2016年9月4日 14:35
そうなんだよね、事務所の発表自体が正確かどうかが怪しいから、SMAPの解散を受け入れられないわけで
事務所からの発表のみを垂れ流すマスコミ報道が統一されてる現状が異常な事を突っ込まないのも異常
放送法も総務省もグルなの? #そこまで言って委員会
「SMAPが5人揃った時の圧倒的オーラ感、圧力は、他のどのタレントやアイドルと比べても断トツ。インタビューをするとき、マイクを向けて緊張するのはSMAPだけ。」by駒井さん
— オマメ (@piyo_hiyokomame) 2016年9月4日 14:44
#そこまで言って委員会
もう一言言いたい。
— okkun (@okkun_m) 2016年9月4日 14:50
SMAPレベルで報道規制かけちゃうような日本ですから、私達が知らない隠されてることっていっぱいあるんですよね?
#そこまで言って委員会
この番組って、こんなええかげんな感じやったんですね…
— かずぴ (@smassiy0909) 2016年9月4日 14:58
もうちょっといろいろ踏み込んで討論してくれるのかと思ってたら、あんな適当な内容でびっくりしました。
どうでもええやんって思ってるんなら放送しないで欲しかったです。
がっかりです……
#そこまで言って委員会
#そこまで言って委員会 の番組ホームページからは直接意見を送れるフォームが見当たらなかったので、ytv読売テレビのホームページ→意見・問い合わせ→番組選択で『そこまで言って委員会』でSMAPについての好意的意見を送りました
— オマメ (@piyo_hiyokomame) 2016年9月4日 15:07
(^ω^)
数は多ければ多い方が世論とみなされるはず
そこまで言って委員会
— luna (@runamoon76) 2016年9月4日 15:53
5人に会った事がありません!という方たちにSMAPを語って欲しくない!あの番組でちょっとは期待したけど一切無取材
駒井さん、1人アウェーな中言いたいこと言えず苦しそうだったわ。
てか、 #そこまで言って委員会 取材しないなら取り上げるな
#SMAP
#そこまで言って委員会 へ意見した
— yuzusm(固定ツイ見てね) (@yuzusm2) 2016年9月4日 17:04
ytv.co.jp/bangumishinsa/…
SMAP報道について、他のワイドショーやマスコミが報道しない部分に斬り込んだ内容かと思って期待しましたが、がっかり。日本の報道の異常さを取材し検証するつもりがないなら、偏向報道と同じ。