本日22時頃より、来年へ向けた告知がございます。是非チェックしてください!
— VIVA LA ROCK (@vivarockjp) 2016年9月14日 18:09
#ビバラ
VIVA LA ROCK 2017は、来年5月3日から5日のGW3日間開催となることを、正式に発表いたします。そして翌日5月6日はスガ シカオデビュー20周年を祝う「スガフェス」を共に開催します。
— VIVA LA ROCK (@vivarockjp) 2016年9月14日 21:59
vivalarock.jp
#ビバラ
「VIVA LA ROCK」2017年の日程発表、埼玉県民割引も natalie.mu/music/news/201… #ビバラ pic.twitter.com/VyocUf5tle
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) 2016年9月14日 22:00
明日15日正午より、期間限定で恒例の「埼玉県内在住者限定超先行割引チケット」を販売します。これは3日間通し券を通常より2,000円安く、特典ラバーバンドもつけるものです。
— VIVA LA ROCK (@vivarockjp) 2016年9月14日 22:01
申し訳ないですが、埼玉県内在住者限定となります。
vivalarock.jp
#ビバラ
春のメガロックフェス『VIVA LA ROCK 2017』2017年5月3日、4日、5日に開催決定!!恒例「埼玉県限定超先行チケット」受付、5月6日に『スガフェス』共催、そしてチケット販売に関しての新しい試みも!!⇒ spice.eplus.jp/articles/77480 #ビバラ
— e+(イープラス) (@eplusjp) 2016年9月14日 22:02
今回の埼玉限定超先行には適用しないのですが、来年のビバラは「一定期間のチケットキャンセルシステム」を適用すべく動いています。要するに、やむを得ない理由によって一度購入したチケットをキャンセルできるシステムです。適用条件は限られるので、詳細は追って詳しくお知らせします。 #ビバラ
— VIVA LA ROCK (@vivarockjp) 2016年9月14日 22:02
音楽ジャーナリスト学校「音小屋」では、VIVA LA ROCK 2017と連動した授業を今年も12月から半年コースで開講します。ビバラ当日は主要スタッフとして働き、フェスの歴史や具体的なノウハウもレクチャーする講座です。 #ビバラ
— VIVA LA ROCK (@vivarockjp) 2016年9月14日 22:05
musica-net.jp/otokoya/
スガフェスとビバラで連動するチケットは、発売する方向で動いています。こちらは埼玉限定期間が終了した後の先行発売時に販売する予定ですが、そのことを含めあと少し詳細告知をお待ちください。申し訳ございません。 #ビバラ twitter.com/rabi_cyan/stat…
— VIVA LA ROCK (@vivarockjp) 2016年9月14日 22:13
VIVA LA ROCK2017の開催発表、埼玉限定超先行割引チケット販売、チケットキャンセルシステムの適用、ビバラとリンクする音小屋開講を告知しました。チケットキャンセルはデリケートな挑戦なので丁寧に告知してゆきます。 #ビバラ vivalarock.jp/2017/
— 鹿野 淳 (@sikappe) 2016年9月14日 22:51