おはようございます。ただいま開門いたしました。本日はよろしくお願いいたします。 #本興寺虫干会
— 大本山本興寺【数珠丸公式アカウント】 (@Honkouji_PR) 2016年11月3日 05:01
始発組到着にあわせ本興寺宝物殿数珠丸待機列形成開始の模様。混乱がないよう、三角コーンやコーンバーで列整理がなされています…!写真南門を入ったら正面に白いテントが見えるので、その隣の列入口にお入りください。※列が入口より伸びている場… twitter.com/i/web/status/7…
— ちらいむ💮 (@chilime) 2016年11月3日 06:56
「ここ行かれたら次はどこ行かれるんですか?とうらぶデイですか?」(笑い)「いいんですよ、行かれてください。石切神社もね、ありますんでね。」
— ちらいむ💮 (@chilime) 2016年11月3日 07:49
_人人人人人人人人_
>突然の石切丸推し <
 ̄ Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
#本興寺虫干会
今回は去年に比べて展示刀剣が増えておりました。最初に諸刃の短刀(勝光)、ついで脇差2振、その次に数珠丸、その隣に5振ほど刀が並んで少し空いて無銘なれど郷義弘のものと伝わる長一丸でした!更に来年はまた刀剣を増やしていただけるとのこと。なんというありがたいお言葉…! #本興寺虫干会
— ちらいむ💮 (@chilime) 2016年11月3日 08:46
はっ、大事なことをお伝えするのを忘れておりました!本興寺様、今回数珠丸の茎(※流石にはばきはついています)を出してくださっています…恒次の銘も確認できます…!去年は信仰に関わることだからと白鞘の柄はつけたままだったのに…ほんにもったいなくもありがたいことです…。 #本興寺虫干会
— ちらいむ💮 (@chilime) 2016年11月3日 09:17
狂い咲きしてました、数珠丸さんが喜んでるのかな
— 七瀬【11/13サンクリO01a】 (@nekobi_0244nyan) 2016年11月3日 10:33
#本興寺虫干会 pic.twitter.com/9pDTIv65A4
お坊さん「数珠丸さんの前は20秒で通過お願いします!」
— ユーリオンアイスはシャブ (@umgk_zatta) 2016年11月3日 11:13
「真ん中までを10秒、真ん中からを10秒で見てください」
「これでも長いので!」
#本興寺虫干会
ほぼ審神者じゃねーか!
— 葵 (@9884Kw) 2016年11月3日 12:04
#本興寺虫干会 pic.twitter.com/27ajYxMqrN
こんな感じで朱印帳を預けて、番号札もらって待つ
— †┏┛Alice┗┓†@多忙中 (@Alice_Clover_E) 2016年11月3日 12:46
沢山のお坊さんたちが黙々と書いてくださってます
朱印帳の手配してるお坊さんは忙しなく動き続けてます
有難いことだなぁ☺️
#本興寺虫干会 pic.twitter.com/cfmNeXqadh
中のひとー!
— 卯月ミソノ@花丸でチャージ (@misono_uduki) 2016年11月3日 15:31
まさか本興寺公式が直々に祈願してくれているとは…!
全国の審神者に数珠丸が顕現しますように…
#本興寺虫干会 pic.twitter.com/rPGV8BhLQm
【落し物】本日はたくさんのお参り誠にありがとうございました。落し物が届いておりましたので心当たりの方はリプ下さい。 #本興寺虫干会 pic.twitter.com/xeIxcIUZFZ
— 大本山本興寺【数珠丸公式アカウント】 (@Honkouji_PR) 2016年11月3日 18:08
【公式発表】
— 大本山本興寺【数珠丸公式アカウント】 (@Honkouji_PR) 2016年11月3日 23:23
平成28年 #本興寺虫干会 の来場者数 約3200人
御朱印受付数 約1300 pic.twitter.com/qv05qOdwwT