ワイは現役で東大しか受けず落ちて「早慶に行くのは恥」だと思って浪人したけど、今考えてみると貴重な10代の一年を犠牲にするのは本当に馬鹿らしいので受験生各位は絶対に浪人しない覚悟でこれから二次試験に臨んだ方が良いよ
— 稲井大輝 (@mrtodai2014_04) 2017年1月23日 19:49
#好きか嫌いか言う時間
先程 紹介されました!
— マイルストーン編集会 公式 (@milestonewaseda)
#マイルストーン
#早稲田
#好きか嫌いか言う時間 pic.twitter.com/hNaFehYrWu2017年1月23日 22:18
誰がどう言おうと、俺は早稲田が日本一の大学だと思ってるし、早稲田が好きだ。
— わせ速 [早稲田速報] (@wase_soku) 2017年1月23日 22:53
#好きか嫌いか言う時間
東大慶應早稲田のメリットは、東大は勉強に打ち込める環境と勤勉な仲間、そして官僚や政府系に就職する人材とのパイプ。慶應はとにかく卒業生や学生の親御さんとのコネクションと癒着。早稲田は卒業生の多さと野心がある多種多様な学生と関われるプラットフォームが充実。
— 稲井大輝 (@mrtodai2014_04) 2017年1月24日 00:31
#好きか嫌いか言う時間
でも実際はどこの大学に入るかよりその大学でどう過ごすかの方が数百倍大事だよ
— 稲井大輝 (@mrtodai2014_04) 2017年1月24日 00:49
#好きか嫌いか言う時間
~昨日のハイライト~
— 稲井大輝 (@mrtodai2014_04) 2017年1月24日 22:13
早慶生「東大は勉強しか出来ない、社会に出たら俺らが上だ」
東大生「早慶は勉強すら出来ない、その程度の学力で学歴を語るな」
稲井「ワイ勉強出来ない進級出来ない死にたい」
#好きか嫌いか言う時間