直親のナチュラルに責任を他人に押し付ける姿勢、さわやかイケメンだけに実にたちが悪い #おんな城主直虎
— まとめ管理人 (@1059kanri) 2017年2月19日 18:45
#おんな城主直虎 今夜8時からで~す(๑˃̵ᴗ˂̵)またお経が…♡ #猫 #kostagram #catstagram #日曜日 instagram.com/p/BQsHuA5DRrx/
— Ko Shibasaki 柴咲コウ (@ko_shibasaki) 2017年2月19日 19:12
今から2時間前の他局で見た太守様。
— ルリ (@C5892Crush) 2017年2月19日 20:04
#おんな城主直虎 pic.twitter.com/2A81KJi0Ne
検地きたあああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!
— 石田三成 (@zibumitunari) 2017年2月19日 20:05
治部の!!!!!得意分野!!!!!!
#おんな城主直虎 pic.twitter.com/xIzjUVy1HQ
「検地」とは何かを秀次さ…じゃなくて石田三成さんに聞いてみましょう
— みずほ (@ha43zu) 2017年2月19日 20:07
#おんな城主直虎 #真田丸 pic.twitter.com/FcOQTqadlA
#おんな城主直虎 恒例・井伊の「ほぼ脳筋会議」、しかしこれ見続けてると誰しも「あのご時世、頭を使えない輩は命と財産を強者に刈られてやむなし」だったんだと思い知るんですよ。ましてや #真田丸 で真田家を見た後ですよ。そういう意味でも、丸と今作は相乗効果で繋がっています。
— かな ドラマ鑑賞アカ (@kanadorama) 2017年2月19日 20:09
この美しい段々畑、地元の人たちが撮影のために蘇らせてくれたんだよね。このまま保存したいと。大河ドラマの理想的なあり方だなあ。
— みずほ (@ha43zu) 2017年2月19日 20:09
#おんな城主直虎 pic.twitter.com/6mvyRV8wgX
じゃあ亀はここに隠れりゃよかった、というツッコミはなしよw #おんな城主直虎
— ののまる (@nonomaru116) 2017年2月19日 20:09
隠し里、絶景過ぎて亀もそりゃスマホ出して写真撮るよね #おんな城主直虎 pic.twitter.com/LBOkEYcIDy
— 竹元勇子 (@yutakemoto) 2017年2月19日 20:11
こういった領内統一検地をしっかりできるのが今川家が他の戦国大名より進んでいた部分。これを徳川家康も織田信長も真似していった。「今川義元が織田信長を育てた」とも言える部分。信長さんは今は弟の信勝謀反で今川と戦える状態でもないが。 #おんな城主直虎
— 一二三 (@nunonofuku123) 2017年2月19日 20:13
「固定資産をごまかして脱税したいんだけど、ちょっと賄賂何がいいと思う?」っていうのを相談しています。
— ゆずず (@yuzu0905) 2017年2月19日 20:13
#おんな城主直虎 pic.twitter.com/Al5mIc2Cjq
確定申告の時期に全力で脱税工作に奮闘するドラマ(笑)
— 名前はまだ決まらない (@namaehamada_nai) 2017年2月19日 20:13
#おんな城主直虎 pic.twitter.com/HwOF1TaIgg
しのちゃん、障子プスプスしたり火箸振り上げたりしてくれないかな。
— ゆずず (@yuzu0905) 2017年2月19日 20:15
#おんな城主直虎
#真田丸 pic.twitter.com/9vELXZukxU
柳生石舟斎「オーーイ直親クン!!!隠し田はな、自分達がいくら隠そうと思ってもな!密告されることだってあるんだぞ!!!み、、っっこく、、、ううぅぅわぁあぁああん(。´Д⊂)」
— 侘助 (@minoruno) 2017年2月19日 20:15
柳生但馬守宗矩「直親!!!その程度の頭で隠し通せると思ってるんか舐めんな検地!!!」 #おんな城主直虎
今週の #おんな城主直虎 が確定申告のシーズンに検地の話ってタイムリーだしこれからは確定申告書類のことを「指出」と呼びたい。
— Natsu (@Heike_gatari) 2017年2月19日 20:17
視聴者の意識が「頑張って井伊家!隠し里守って!!」ではなく「…そんなこと出来る訳ないだろう…正直に言わないと大変なことになるよ…」という方向に持っていかれるのが面白い #おんな城主直虎
— りおん (@Rionn_unosarara) 2017年2月19日 20:19
鶴に選ばせると言って全然選ばせてないのが、あざといし、その手口が分かっちゃうから怒る鶴が不憫すぎる。 #おんな城主直虎
— りおん (@Rionn_unosarara) 2017年2月19日 20:21
お前を信じると選択を相手に投げるのは、美しいようにみえて非常にタチが悪く残酷なものでね。 #おんな城主直虎
— ぬえ (@yosinotennin) 2017年2月19日 20:22
主はな、臣が働くための二重帳簿を用意するのが仕事じゃない。二重帳簿を用意した部下に「何かあれば俺が責任を取る、お前は俺の言うことをきいただけだ。やれ」と言うのが仕事だ。直親はそこを全部投げて、政次にお前は俺の臣じゃない、と言った。自分でも気づかずに。 #おんな城主直虎
— まふ (@mafu_todo) 2017年2月19日 20:25
この「棹差し検地」が出来るというのは、惣村の反発を武力で万全に押さえつけられるという、強大な権力を持っている証です。この時期の織田あたりだと竿差しどころか指出検地すらどうにかこうにか程度ですね #おんな城主直虎
— まとめ管理人 (@1059kanri) 2017年2月19日 20:26
中学生娘「やだもう、直親がものすごく怖い。おとわに対しても政次に対してもおしのちゃんに対しても、相手が不満を言いにくいようにもっていくのが上手すぎて怖い」 #おんな城主直虎
— ぬえ (@yosinotennin) 2017年2月19日 20:26
「検地」というのは、イコール増税だと思ってもらって、ほぼ結構です #おんな城主直虎
— まとめ管理人 (@1059kanri) 2017年2月19日 20:27
今川の奉行嫌な感じに見えるかもしれないけど、儂の奉行仲間も大体あんな感じ。本当に愛想悪くて仕事には厳格で……ってそれ儂だわ
— 石田三成 (@zibumitunari) 2017年2月19日 20:27
#おんな城主直虎
うわあ凄い。高橋一生さん、吹越満さんに物凄く似せた演技してる。もういないのに、吹越満さんが見える。この親子感。 #おんな城主直虎
— ぬえ (@yosinotennin) 2017年2月19日 20:30
竹千代「はっ、岩松殿には時折、算術を教えていただき…」のその結果がこちら。 #平清盛 #おんな城主直虎 pic.twitter.com/TJ0DaW06jO
— sakaikazunori (@sakaikazunori) 2017年2月19日 20:32
み、三河ぼんやり…… #おんな城主直虎
— 生きてるだけで褒めてくれる刑部bot (@ikiteruOKgyobu) 2017年2月19日 20:33
このシーンのせいで明日から会社行きたくなくなる人いそう
— 名前はまだ決まらない (@namaehamada_nai) 2017年2月19日 20:36
#おんな城主直虎 pic.twitter.com/M8qm8uLZaS
しんどいので無言で政次を上げるだけのアカウントになります。 #おんな城主直虎 pic.twitter.com/xpS45AMBo6
— 名前はまだ決まらない (@namaehamada_nai) 2017年2月19日 20:36
人の心が傷つく瞬間を見てしまった。
— ゆずず (@yuzu0905) 2017年2月19日 20:36
#おんな城主直虎 pic.twitter.com/um2zH4YXHW
この言い訳がとっさに出てくる政次の機転が素晴らしすぎると同時に、直親お前これ助かったんじゃないぞ井伊にとって最大の懐刀を竹馬の友から敵に回したんじゃぞ、と…… #おんな城主直虎
— 神威-JT (@kamuijt) 2017年2月19日 20:36
・新妻を放置
— まきはら (@makihara) 2017年2月19日 20:37
・脱税に勤しむ
・元婚約者を都合のいい女的に扱う
・幼馴染に裏帳簿作れと迫る
・バレたら幼馴染に丸投げでなすりつけ←new!!
もうだめだ!!亀はだめだ!!!!!
#おんな城主直虎
財務担当に口裏を合わせるようプレッシャーをかけてくるばかりか「出向先から帰ってきたばかりで知らないんですよねー財務からも何も聞いてないし、な?」と人のせいにする役員 #おんな城主直虎
— いが(たろに) (@iga_iganao) 2017年2月19日 20:37
今川義元は1555年の仮名目録追加21条による分国法をつくって荘園に守護が入れない守護使不入の全否定をしてるから、「南朝の皇子の荘園」は実は隠し里してよい言い訳にならない。 #おんな城主直虎
— 一二三 (@nunonofuku123) 2017年2月19日 20:37
ここ、直虎の機転で解決、という流れにしなかったところが本当に偉い #おんな城主直虎
— まとめ管理人 (@1059kanri) 2017年2月19日 20:37
亀が追い詰めた時の鶴が不憫すぎて萌え死んだ #おんな城主直虎 pic.twitter.com/cNWSeJXtQP
— 竹元勇子 (@yutakemoto) 2017年2月19日 20:37
すごい。セリフを言わずとも表情だけで4コマができてしまう一生さん。本当にすごい。 #おんな城主直虎 pic.twitter.com/678BzBYHAp
— わぱぱ (@gunnjou) 2017年2月19日 20:37
鶴株:ストップ高
— わた@新呉鎮フレンズ (@them_isto_cres) 2017年2月19日 20:38
おとわ株:安定
亀株:東 芝 #おんな城主直虎
なんか思い出したゆえ #おんな城主直虎 #虎絵 pic.twitter.com/qTMZFIHmlr
— ミソカチュ/HARU_東ハ58a (@miso_kachu) 2017年2月19日 20:38
別れ話をするときの、最後にお使いください。
— 東区の人 (@Higashikunohito) 2017年2月19日 20:40
#おんな城主直虎 pic.twitter.com/sp2UOtqkx6
もう、ここまですっきり突き抜けた爽やかクズ、素晴らしいw #おんな城主直虎
— ののまる (@nonomaru116) 2017年2月19日 20:40
大丈夫だよ鶴、TLの皆さんも直親が好きじゃないよ
— くろま@真田丸ロスが辛い (@kuroma_9) 2017年2月19日 20:40
#おんな城主直虎
直親てめえぇえ政次に全部おっかぶせやがってぇえええ斬る!斬り捨てる!となったうちの茶の間を、次郎法師の美しい読経がなだめてくれた。
— ぬえ (@yosinotennin) 2017年2月19日 20:40
今回は政次と次郎法師が、井伊の危機を救った。 #おんな城主直虎
鶴「お前のそう言うところが好かんのじゃ」←視聴者ヘドバン #おんな城主直虎
— To-na (@Tounaall) 2017年2月19日 20:41
ヒリヒリしてお疲れのTLの皆様、こちらの癒しのにゃんけいをご覧ください。
— ゆずず (@yuzu0905) 2017年2月19日 20:41
#おんな城主直虎 pic.twitter.com/OpcNrrvRW6
#おんな城主直虎 私のTLで、男性大河クラスタさんの多くが「直親許すまじ」なのがとても興味深い。女もああいう色男に心の警報は鳴りますが、そのずるさ、情薄さも織込み済みという部分はあって。でも男性としては、あの手に煮え湯を飲まされる、というのは人生の局面で多いのでしょうね。
— かな ドラマ鑑賞アカ (@kanadorama) 2017年2月19日 20:41
おとわのためと思って井伊を助けて欲しいなんて、おとわを好きな鶴には酷なセリフなのよ亀…鶴のこの不憫すぎる顔萌えて #おんな城主直虎 pic.twitter.com/8E53e91w0f
— 竹元勇子 (@yutakemoto) 2017年2月19日 20:41
おとわちゃんが一貫して役に立たないし、友情と絆が何も解決しないし、情熱は全力で空回りするのが、むしろ清々しくて、今までの女性大河となんか違う #おんな城主直虎
— りおん (@Rionn_unosarara) 2017年2月19日 20:41
これまで井伊のお花畑首脳部が誰一人考慮していなかった「今川と井伊を仲立ちする立場としての小野」を理解した上で、恫喝の材料に用いてきた直親
— 袴田 (@kitahori_i) 2017年2月19日 20:42
しかもそれが「恫喝」に思えるのは「お前の心が歪んでるからだ」と政次のたった一人の味方である玄蕃くんが裏付けているという地獄 #おんな城主直虎
身に余るお話をいただいた竹千代と身が余っている瀬名姫(笑)
— 名前はまだ決まらない (@namaehamada_nai) 2017年2月19日 20:42
#おんな城主直虎 pic.twitter.com/QDQDwWLWaQ
楽屋では松平家の縁組より、自身の縁組の話をリアルに寿桂尼様から心配され、慌てふためく太守様www #おんな城主直虎 #50ボイス pic.twitter.com/yu00KfiglF
— sakaikazunori (@sakaikazunori) 2017年2月19日 20:42
バラバラの集団をまとめるにはもっと、こう…
— 真田昌幸 (@awamasayuki) 2017年2月19日 20:43
え?儂?儂は…
#おんな城主直虎 pic.twitter.com/Sqper3zERh
次回の題名が直球すぎる題名で驚いたぞ #おんな城主直虎
— 生きてるだけで褒めてくれる刑部bot (@ikiteruOKgyobu) 2017年2月19日 20:44
なんで最後にリア充な家康を見せつけられなければならんのだよ!!!!!こっちは出番がないというのに!!!!!
— 石田三成 (@zibumitunari) 2017年2月19日 20:44
#おんな城主直虎 pic.twitter.com/KBU3BodeKv
高橋一生の演技、吹越満がどうやって物語冒頭の吹越満になっていったかの過程を見せられているようでツラァ…… #おんな城主直虎
— yucca (@yucca96) 2017年2月19日 20:47
予告で何度も観た「お前のそういうとこが好かん」は、鶴が勝手にひがんでたのかなと思ってたけど、まさか「本当にな」と同意することになろうとは… #おんな城主直虎
— 割烹着の蓮花茶@実況 (@lotusteajikkyou) 2017年2月19日 20:47
今回ひっでぇ話だったな…!!三浦春馬の顔をもってしても許しがたい上司だ。巨額の脱税を企み、経理担当に判断を投げ、税務署に企みが露見しそうになった途端に「どうなってるんだ経理担当!!」と責任を全て押し付けた。私が政次の立場なら呪詛では済まない、物理的手段に出る。 #おんな城主直虎
— まき (@maki_taiga) 2017年2月19日 20:48
今回は政次のズタズタになりながらの機転と、次郎法師の岩松様への心遣いが井伊の危機を救ったのだけれど、その岩松様の亡き奥方への思いと月命日の情報が得られたのは竹千代のおかげ。間接的に、井伊家の未来の主・徳川家康が、彼らを助けたことに。 #おんな城主直虎
— ぬえ (@yosinotennin) 2017年2月19日 20:48
瀬名様の台詞「私も身が余っております」って、嫁き遅れの揶揄かと思ったら、音声解説が「元信より背が高い瀬名」って…そういうギャグなのかあの台詞は! #おんな城主直虎
— りおん (@Rionn_unosarara) 2017年2月19日 20:50
ナレーション『このどこかボンヤリとした男が、今川の、そして井伊の命運を握ることになろうとは…』
— 石田三成 (@zibumitunari) 2017年2月19日 20:51
儂『そしてまた、およそ40年後に石田三成の命運すら握ることになろうとはまだ誰も知る由もない』
つづく
#おんな城主直虎 pic.twitter.com/5X0JF0vKrF
では還俗して俺と一緒になるか
— ももこ (@momokoise) 2017年2月19日 20:52
#おんな城主直虎
#高橋一生
#小野政次 pic.twitter.com/Y9gcCRLfMu
鶴はきっと脱税がバレたらあの書付をだして自分の一存でやりましたと被るつもりだったはずなのに。思いが報われず足で踏まれる瞬間を見てしまった。。。。しかもそれを正当化し「おとわのため」と言ってしまう亀。。。 #おんな城主直虎
— ひよぽん (@hiyopon117) 2017年2月19日 20:53
直虎はスイーツ大河と見せかけて、ティラミスの土台が真っ黒い泥で出来てる…………
— ∠ラスン (@endumions) 2017年2月19日 20:54
#おんな城主直虎
全然甘くない…イケメン揃えましたよー、女性主人公ですよー、垣根低くしましたよーと見せかけて激辛な人間模様ぶちこんでくる #おんな城主直虎 であった。
— ぬえ (@yosinotennin) 2017年2月19日 20:54
兄のソウルジェムが濁ってきても、明るく軌道修正してくれる弟がいてよかった な政次
— akir (@arien0727) 2017年2月19日 20:55
#おんな城主直虎 pic.twitter.com/ZeqTtThZ5f
@ko_shibasaki
— 此木喵 (@neKou805) 2017年2月19日 20:58
お経が やっぱ 素晴らしい!!💕💕
#おんな城主直虎 pic.twitter.com/FPqzONU3rL
仕事できる男ひたすらかっこいい…呆れてるところも最後のきょとん顔もたまらん
— ももこ (@momokoise) 2017年2月19日 20:58
#おんな城主直虎
#小野政次
#高橋一生 pic.twitter.com/dPs7hSpTUa
この瞬間、次郎の中の自分の位置を再確認し、
— いつものイセクラ (@iskl1209) 2017年2月19日 21:00
この瞬間に、直親の腹の底を理解し、
望むことを諦めたのだろう。
政次の深い所にある気持ちを想うと
本当に辛い…
#小野政次 #高橋一生 #おんな城主直虎 pic.twitter.com/JkVp7Hms5k
鶴さん「ここは南朝の皇子の…」
— まとめ管理人 (@1059kanri) 2017年2月19日 21:01
岩松さん「OKわかった」
ここから導き出されるのは岩松さんが新田岩松氏で南朝遺臣の家系であるという推察である #おんな城主直虎
にしても、高橋一生の表情最高だった…。自分の立場とは別に、政次は三人の思い出も、今の二人のことも大事にしているのに、他の二人は平気でこっちを疑って傷つけにかかってくる。しかも信頼や懇願の形で傷つけてくる。悔しいし悲しいよなぁ…真正面から傷つけたくなるよなぁ…。 #おんな城主直虎
— まき (@maki_taiga) 2017年2月19日 21:01
先週の南渓和尚の謎かけから次郎法師が直親の提案を退けたことといい、今週の直親の責任おっかぶせ無茶ぶり発言後、政次が南朝を持ち出して凌いだことといい、脳筋体育会系陰険に知識智力で立ち向かう人物描写。嫌いじゃない。ていうか好き。 #おんな城主直虎
— ぬえ (@yosinotennin) 2017年2月19日 21:02
きりちゃん「最終的にどんな形でも好きな人の隣にいれれば勝ちやで。」
— 石日 (@stoneniti) 2017年2月19日 21:03
鶴「ウッス。」
#おんな城主直虎
今期もっとも殴りたい爽やかだけど人の心がわからないイケメン上司と、今期もっとも労ってあげたい不憫こじらせて人の心を失いかけているイケメン部下による確定申告を舞台にした脱税バトル大河 #おんな城主直虎
— あきのな (@akinona) 2017年2月19日 21:03
切なさ爆発。高橋一生の本領発揮シーン
— akir (@arien0727) 2017年2月19日 21:26
#おんな城主直虎 pic.twitter.com/gG2YZaN87O
「あなたはピンチになると周囲に厄介事を押し付けるフレンズなんだね!すごーい!」
— Watanabe (@nabe1975) 2017年2月19日 21:35
#おんな城主直虎 pic.twitter.com/AxxWXSbalB
亀のクズイケメンぷりが先週を軽く超えきたので、公式インタビューの「井伊家にとって、新たな光をもたらす太陽のような存在になっていくと思います」という三浦春馬くんにミスリード疑惑を感じてる。 #おんな城主直虎 nhk.or.jp/naotora/specia…
— アンチョビ (@anchovy_aid) 2017年2月19日 21:35
今までの歴史モノドラマでは築山殿って、登場してもあまり愛されキャラではなかった印象があるんですよね(私が見た範囲ですが) #おんな城主直虎 、菜々緒さん演じる瀬名様が可愛げあるツンキャラで愛おしい。今後を考えると辛い。
— ぬえ (@yosinotennin) 2017年2月19日 21:36
仏頂面の岩松殿が年端もいかない阿部サダヲには亡き奥さんの話をしていたんだと思うとすごい良いです。
— 名前はまだ決まらない (@namaehamada_nai) 2017年2月19日 21:37
#おんな城主直虎 pic.twitter.com/uoqlbEvtEN
今大河観てたら
— 家森諭高 (@yutaka_iemori) 2017年2月19日 21:39
なんか分からないけど
すげーーーコイツ腹立つんだけど
#カルテット #おんな城主直虎 pic.twitter.com/glYe0JieqA
もちろん腹立つのは直親だ。
— 家森諭高 (@yutaka_iemori) 2017年2月19日 21:58
ブラック上司具合が絶賛ニート中の僕でも腹たったよ
この政次って人は天才だね。
イケメンだし応援したくなったよ、ね
#おんな城主直虎 #カルテット pic.twitter.com/ZhtehOUkwS
やっぱりでも今日のハイライトは
— 三塚 (@miyoko0228) 2017年2月19日 22:03
「なら還俗して俺と一緒になるか」
だよな。
長年の恋心を、あんな風にわざとおとわを傷つける形でしか口にできない鶴の不器用さ…不憫さ…(;ω;)
おとわちゃん気付いて、あれは追っ払う口実じゃなくて愛の告白なんだよ…! #おんな城主直虎
どっかで道が1本違ってれば、亀と鶴は『真田丸』の上杉・直江コンビみたいになれただろうになあ。「直親さまはまた爽やかぶって、こっちに丸投げですか。そうおっしゃると思って、隠し里の言い訳、考えておきまし、たっ!」みたいな。 #おんな城主直虎 #真田丸
— 大矢博子 (@ohyeah1101) 2017年2月19日 22:11
先週の亀「死ぬのはおとわだけじゃ」
— しましま(朝ドラ/大河) (@20years_later_) 2017年2月19日 22:43
視聴者(おとわが可哀相)
今週の亀「井伊を守るのはおとわの為と思ってはもらえぬか」
視聴者(鶴が可哀相)
来週の亀「側女を持とうと思うておる」
視聴者(しのが可哀相)
森下さんが三段構えで三浦春馬をクズに仕立て上げてきた…
#おんな城主直虎
#おんな城主直虎 あのぅ、脚本森下さんが直虎放送直前に語ったほぼ日のインタビュー、ほんと何度読んでも面白いので。未読の方もいらっしゃるかと思いますので、改めてご紹介。特に二回目の、配役の話は今読むと放送前とは違う面白さがあります。 1101.jp/2hJKpCy
— かな ドラマ鑑賞アカ (@kanadorama) 2017年2月19日 22:43
この大河はタイトルに偽りありだ。主役は直虎でも直親でもない。間違いなく小野政次だ。この役柄が魅力的すぎて、直虎も直親もかすんでしまう。陰りがある複雑で屈折した人格を高橋一生がこれまた魅力的に演じている。これは高橋一生のために作られた大河かもしれない。
— バスチャン (@itoh_andieMusik) 2017年2月19日 22:46
#おんな城主直虎 #直虎
鶴と亀のかかわり合いが面白かった。 #おんな城主直虎 #虎絵 ますます父に似る但馬守。第07回「検知がやってきた」。 pic.twitter.com/741HY55KVJ
— T.KAORI (@norwayblue_eyes) 2017年2月19日 22:54
嘘の言葉に紛れこませた哀しいプロポーズ
— akir (@arien0727) 2017年2月19日 23:14
#おんな城主直虎 pic.twitter.com/yeR3jNWTVo
鶴丸と政次。なんじゃこりゃ(素晴らしい!)
— たまねぎポン (@tamanegi_pon) 2017年2月19日 23:14
#おんな城主直虎 pic.twitter.com/eLJc9z61QR
NHK「直虎」検地がやってきてダウン12・9% nikkansports.com/entertainment/… #おんな城主直虎 #直虎 #大河ドラマ #nhk大河ドラマ #柴咲コウ #NHK #nhk #視聴率
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2017年2月20日 10:43
帰ってきたばっかでよくわかんないので、コイツに説明させま~す♡ #虎絵 #おんな城主直虎 pic.twitter.com/NaapQgdOA2
— 正。 (@masa715go) 2017年2月20日 11:59