時すでに、おすし
— 木南晴夏 (@kinamiharuka) 2017年2月21日 18:10
にハマった一週間。
今夜もたのしみすぎます。
みぞみぞ、、
#カルテット
龍平さん「…ま、松!?」
— 【公式】火曜ドラマ『カルテット』2/28 (@quartet_tbs) 2017年2月21日 18:46
松さん「うん、これすごいリラックスする香りだよ」
龍平さん「そうか……じゃあ、その、松の……松たか子さんでお願いします(照れ)」
全員のツッコミ「それ言うんかい!言っといて照れるんかい!」
#カルテット
発売します!!
— 【公式】火曜ドラマ『カルテット』2/28 (@quartet_tbs) 2017年2月21日 20:23
#カルテット twitter.com/tbs_shopping/s…
【今夜第6話放送】
— 【公式】火曜ドラマ『カルテット』2/28 (@quartet_tbs) 2017年2月21日 21:00
高橋一生さん、富澤たけしさん、八木亜希子さんが放送1時間前をお知らせします!
今夜、第2幕が開演!夫婦はなぜ壊れてしまったのか・・・全てが明らかになります!お見逃しなく!!
#TBS #カルテット #松たか子 #満島ひかり #高橋一生 #松田龍平 #坂元裕二 pic.twitter.com/c7C6RYYw2R
【今夜第6話放送!】
— 【公式】火曜ドラマ『カルテット』2/28 (@quartet_tbs) 2017年2月21日 21:30
巻幹生役・宮藤官九郎さんが放送30分前をお知らせします。
先週放送の第5話ラストでついに登場した真紀の夫、幹生。彼はなぜ失踪したのか・・・真相が明らかに!!
#TBS #カルテット #松たか子 #満島ひかり #高橋一生 #松田龍平 #宮藤官九郎 #坂元裕二 pic.twitter.com/Bja57cPmzn
周回遅れですが家森回を描きました。
— 南天(出浦党 レモンかける派) (@nantengoh) 2017年2月21日 21:46
偶然なのでしょうが、この場面、手で顔を覆う彼には見えていないであろう右袖に、光が反射して虹色が重なってるんですね。
せつない。
#カルテット pic.twitter.com/E5SUISuELB
【まもなく第6話放送!!】
— 【公式】火曜ドラマ『カルテット』2/28 (@quartet_tbs) 2017年2月21日 21:55
満島ひかりさんが放送5分前をお知らせします!
今夜、第2幕が開演!!そしてカルテットに新たな危機が迫ります・・・
衝撃のラストを、お見逃しなく!!
#TBS #カルテット #松たか子 #満島ひかり #高橋一生 #松田龍平 #吉岡里帆 #坂元裕二 pic.twitter.com/YR5hNST5hy
楽に素早く10万円貰える仕事見つけた。
— 家森諭高 (@yutaka_iemori) 2017年2月21日 22:12
・戸籍は売りません
・シンジケート入りません
・変なもの運びません
#カルテット pic.twitter.com/cwD003kfuQ
大体さぁ、日曜日にブラック上司の元で脱税がバレないようこき使われ挙句に人のせいにされて不憫な思いしたんだから火曜日くらい楽に働かせてよ
— 家森諭高 (@yutaka_iemori) 2017年2月21日 22:15
#カルテット pic.twitter.com/DyaEV0nMXJ
「一目惚れし」て「話すとドキドキ」してた相手と「結婚しても恋人同士みたいでいたかった」男。
— いちご (@ichi_go_3) 2017年2月21日 22:22
「仕事相手としか見れなかった」けど「一緒にいると自然体でいられる」相手と「家族になりたい」と思った女。
二人とも悪くないのにすれ違いっぷりが哀しい…。 #カルテット
隠し事がなかったのはマキマキさんだけ。家族になりたかったから。クドカンは我慢してた。恋人になりたかったから。 #カルテット
— 蒼兎 (@manea31) 2017年2月21日 22:23
「バイオリンを弾く君が好きなんだ。だから弾いてほしい。」と何故、言わなかった!!!!!! #カルテット
— やーや (@ya_ya_8_8) 2017年2月21日 22:24
何年経っても、詩集の9ページ目に挟まれたままの猫のイラスト。
— ぬえ (@yosinotennin) 2017年2月21日 22:25
読んでないのか…とため息つく夫。でもさ。あの夜の思い出にと、ずっと9ページ目に挟んでるのかもしれないじゃない。 #カルテット
男にとってベストワンの映画と、それを見ながら寝てしまう女。
— さとひ@ねこの日 (@satohi11) 2017年2月21日 22:26
ステキなカフェに行きたい男と、家でゆっくりコーヒー飲みたい女。
読まれない、詩集。
バイオリンは弾かれなくて、家ではGReeeeNがかかってる。
どちらが悪いわけでもないんだけれど。
#カルテット
唐揚げにレモン、オススメ映画をいちいち説明させる、散歩に誘っても出てこない。このズレがマキさんには「普通でいられる」、旦那には「普通で退屈」と感じるようになる。同じ「普通」なのに二人の間に軋轢をうんでいくんだ。 #カルテット
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) 2017年2月21日 22:26
多分これ一度も二人の気持ち噛み合ってないぞ。二人ともお互いをちゃんと愛してたはずなのに一度も噛み合ってないって凄い #カルテット
— 朝月 黎(テレビ実況・感想用) (@dasatuki123) 2017年2月21日 22:26
「好きなものを観て、隣を見たらその人も楽しんでる」、そんなん無理なんだよ、他人なんだから。でも夫婦にまでなったんだからって思っちゃうクドカンも、でもそうありたいと願うクドカンのこともすごくわかるし、辛い。 #カルテット
— あっきん残額70円 (@acintosh) 2017年2月21日 22:31
唐揚げに勝手にレモンかけられ、お勧めの本を貸したらコーヒーの染みつけられ9頁で放置され、人生一番のビデオ一緒に見れば途中で寝られ恋が覚めて行ったのね…一目惚れから始まった恋だからなあ。男は減点方式で女は加点方式で恋をするのかもしれない #カルテット
— ムー (@muyan12love) 2017年2月21日 22:33
中学生娘「逃げ恥のすぐ後にこのドラマってやばくない?あれで思いっきり胸きゅんきゅんしてたけど、これぎゅんぎゅんくるよね…胃が」 #カルテット
— ぬえ (@yosinotennin) 2017年2月21日 22:36
あ~本当に『最高の離婚』に通ずる回だなあ。「違うの。別に誰かが悪いとかじゃないの。ただ、誰かにとって生きる力みたいになってるものが、誰かにとっては便座カバーみたいなものかもしれない」ていう台詞を思い出す。 #カルテット
— リリィ (@soar_lily) 2017年2月21日 22:37
結婚って楽しいかもって思えた #逃げ恥 の後に結婚の地獄を見せる #カルテット の容赦なさ。
— azukKi(幸福の青い猿探し中) (@azukki_) 2017年2月21日 22:39
逃げ恥で結婚に夢を見て、カルテットで結婚の現実を知る。
— もっぴー (@moppypleasure) 2017年2月21日 22:41
TBSは凄いですね。 #カルテット
ここでこの2人が不妊じゃなくて子供がいたらと変わってたんだろうかと一瞬感じたんだけど、それこそ茶馬子の「子供の存在が夫婦である理由に変わったら夫婦はおしまい」という言葉で打ちのめされるという…!くそっ!逃げ場全然ない! #カルテット
— あっきん残額70円 (@acintosh) 2017年2月21日 22:45
今日の高橋一生さん(志々雄真実ver) #カルテット pic.twitter.com/2ieFQvGEtv
— 専務 (@nade_gen) 2017年2月21日 22:49
※この急展開のなか家森さんは青いふぐりの猿を探して一攫千金を狙っている #カルテット
— 北原 (@kt2258) 2017年2月21日 22:53
ここで真紀が幹生に病院で「二階から落ちて死ぬ人もいる」って言ってたのがジャブのように効いてくる #カルテット
— 大葉 (@kinuingen) 2017年2月21日 22:53
NEWS23
— ひろみゃー@次はcontinues☆ (@vc66AaZmbH5oZbE) 2017年2月21日 22:53
「犯罪者探しています」
までが、カルテットということでOKですか?
#カルテット #NEWS23
二階から落ちて死ぬ人もいる・・・!
— 瀧波 ユカリ (@takinamiyukari) 2017年2月21日 22:53
#カルテット
これ、民放のドラマだよね?
— 脱コケシ (@m1203k) 2017年2月21日 22:53
映画じゃないよね?
ほぼ二人の独白だけでここまで面白く出来るの?
すごいもん見た。
#カルテット
え、いやちょっと待って。序盤で「三階から落ちたくらいじゃ死なないよ」ってマキ夫言ってたじゃないですか。しかもアリスちゃんが落ちたのは雪の上だし。死んでない、死んではいない。 #カルテット
— ぬえ (@yosinotennin) 2017年2月21日 22:54
『逃げるは恥だし役に立たなかった』ってめっちゃ言われてる
— 彬 (@r2s_note) 2017年2月21日 22:54
#カルテット
クドカンが「愛してるけど、好きじゃない」マキさんのバイオリンをありすちゃんから守ったのは、あのバイオリンこそが、自分が愛していて好きだったマキさんの象徴でもあるからなんだよね。あのバイオリンは、かつての理想のカップルの証。 #カルテット
— あっきん残額70円 (@acintosh) 2017年2月21日 22:54
椎名林檎、『カルテット』主題歌の歌詞を公開。文字配置はすべて林檎仕様 - 邦楽ニュース ro69.jp/news/detail/15… #カルテット
— RO69(アールオーロック)総合 (@ro69_jp) 2017年2月21日 22:55
#カルテット の【 #おとなの掟 】の楽譜を公開します!!
— らんぷ (@yurika_lump) 2017年2月21日 22:55
手書きで見づらくてすみません。。1ヶ所リズムが書けないところがあったのでそこは雰囲気で弾いてください😅
参考までに、私の演奏した動画を見ていただけたら嬉しいです♫
youtu.be/1xFfUfGByZ8 pic.twitter.com/Kmy9nTA6S3
肝心な時に全く役に立たない別府くんの別府味すさまじい。 #カルテット
— あっきん残額70円 (@acintosh) 2017年2月21日 22:55
2時間かかってもろくに心情描写できてない映画やらが多かったりするのに40分で夫婦の一目惚れからスレ違いまでを痛々しいほどに見せてからのえええええなんだそれ展開ホント脚本の力エグい #カルテット
— ぐう (@goo1109) 2017年2月21日 22:55
夫さんは人殺しかけるしすずめちゃんは拘束されるしアリスちゃんは2階から落ちるし真希さんは離婚を決めるし別府くんは倉庫に閉じ込められて、それぞれ死ぬほど切羽詰まった状況なのに、家森だけ10万円を求め青いキン〇マのサル探してるだけなのどうかと思いますねぇ #カルテット
— スイ (@sui_sui17) 2017年2月21日 22:56
#カルテット
— アレルヤ㌠ (@top__6525) 2017年2月21日 22:57
#カルテットのここがヤバイ
【全員ピンチ風の次回予告】
まきさん「夫が帰ってきたけどなんかやらかしてるコイツ」
まきさん夫「人殺しちゃった」
すずめちゃん「拘束されて身動き取れない」
べっぷくん「倉庫に閉じ込められた」
いえもりくん「おさるさんどこ」
夫婦の仲がすれ違うのも、人が堕ちてゆくのも一瞬。紙一重。なにが、どこが、どうして間違えた。いつボタンを掛け違った。理由はあるとも言えるし、ないとも言える。だから、怖い。 #カルテット
— しみぞみぞ さるひこ (@bub_shimizu) 2017年2月21日 22:57
ああもうこの物語って決して戻れないんだ。別府くんの恋は実らない、すずめちゃんは父親と和解しない、家森さんは息子を取り戻せない、夫さんとまきさんの壊れた家庭は元にもどらない。落ちたアリスちゃんは起きあがらない。すべて不可逆。 #カルテット
— なお (@gareriokonako) 2017年2月21日 22:58
大展開な大転回に、、、どうなっちゃうんだ。
— 大塚 愛 (@ai_otsuka99) 2017年2月21日 22:58
大丈夫ってほつれたとこを見ないようにしてたら、べろんべろんになったみたいに、
苦しくて、息できなくて、それは鼻がつまってるからって思いたくて。
演出も編集も素晴らしく、本当にこのドラマに出会えて良かった。
AIO #カルテット
#カルテット【あまちゃん繋がり】このシーンで幹生さんがいた場所は昌平橋。ここは「あまちゃん」のGMT6がファンミーティングを行った場所で、これで宮藤官九郎さん脚本のあまちゃんと繋がって、そのファンミーティングの呼び込みをしていた水口琢磨役が松田龍平さんで、別府さんとも繋がります。 pic.twitter.com/08L2MJ7edn
— すっぴんさん (@musicapiccolino) 2017年2月21日 22:59
僕の結婚生活
— 家森諭高 (@yutaka_iemori) 2017年2月21日 23:01
・掃除機で顔を吸われる
・なんで1日3食食べるの?と聞かれる
・茶馬子に天下取られる
結婚は地獄ですよ。
#カルテット pic.twitter.com/cuKAxEdO87
カルテットを見たワイ #カルテット pic.twitter.com/s8dbHjHKbe
— りんま (@guitar_rinrin) 2017年2月21日 23:02
家森諭高の今週のサービスショット
— 家森諭高 (@yutaka_iemori) 2017年2月21日 23:02
#カルテット pic.twitter.com/a7zR9VJUuM
#カルテット コンビニ強盗の話で、幹生という臆病な男の内面にある突発的な暴力性も、映画やコンテンツへの深い愛着で、持ち去られる妻のバイオリンへの怒りも、ちゃんと流れで描かれてる。だからあのカタストロフに何とも言えない説得力があるのだと思う。
— かな ドラマ鑑賞アカ (@kanadorama) 2017年2月21日 23:03
夫婦って何だろう…今夜の「 #カルテット」最後のシーンに叫ぶ人続出
— Twitter モーメント (@momentsjapan) 2017年2月21日 23:05
twitter.com/i/moments/8340…
心から好きな映画や作品はやっぱり1人で楽しむべきだな #カルテット
— まずりん 独身OLのすべて⑤発売中 (@muzzlin) 2017年2月21日 23:05
「あのときこうしていれば」というのは外側にいる人間からみれば言うのは簡単なんだよ。でも優しくて弱い人、少しずつ言うべき事を押し込めて、だから追い詰められて壊れてしまう。そういう人達の物語なのでは。 #カルテット
— なお (@gareriokonako) 2017年2月21日 23:06
二人の世界が分断してるのを表すかのような照明表現が凄いな。。
— ももらっこ (@momo_rakko) 2017年2月21日 23:06
#カルテット pic.twitter.com/5yrysSU76X
#逃げ恥 の後に #カルテット を持ってきてくれたおかげで「夫婦の在り方の多様性」について視聴者側に受け入れる下地ができた状態になってて、改めてこの順番でよかったなあと思う。カルテットが先だったらもっと違う感想になってたかも。
— 朝月 黎(テレビ実況・感想用) (@dasatuki123) 2017年2月21日 23:06
クドカン夫さんが求めるような、趣味や価値観が最高に合う相手だって結婚して上手く行くとは限らないと、別府さんと同僚さん回ですでに出してるんだよな…家森さん回で子供がいても駄目とも出してる…すごい脚本だわ… #カルテット
— ぽんぽん (@ily_kome) 2017年2月21日 23:15
あとで巻き戻して絶対確認しようと思ってた柿ピーチョイス
— RT (@moomin_rt) 2017年2月21日 23:17
やはり旦那は煎餅派で真紀さんはピーナッツ派だった…
(合わないの、表してるんだろうなって)
#カルテット pic.twitter.com/AaCoqZ3mGT
皆さま、第6話をご覧下さり今日もありがとうございました!
— 【公式】火曜ドラマ『カルテット』2/28 (@quartet_tbs) 2017年2月21日 23:21
巻夫婦の物語前編、このまま後編も見届けて頂けると嬉しいです。
厳しいご意見、批判、(応援メッセージなど…)頂けますと励みになります。
よろしくお願いします!
佐野
#カルテット
草なぎくんと、ヤスケンと、お松ちゃんと、クドカンで、映画か舞台やってほしいなあ。怖くて、面白いの。
— 石津文子. (@ayakostonez) 2017年2月21日 23:21
#嘘の戦争 #カルテット
#カルテット だって真紀さんは、冷静に自分の才能と技術を値踏みできる人だったからこそ、音楽を捨てて構わないと本気で思っていたんだと思う。値踏みした結果の自分の才能より、ただ1人、夫を幸せにすることに価値があると本気で思ってた。
— かな ドラマ鑑賞アカ (@kanadorama) 2017年2月21日 23:22
最後の怒涛の展開にどーん。カルテット面白すぎますね。今後の4人の物語も楽しみだよ。 #カルテット 同じくTBSで放送中、アニメ落語心中の主題歌、椎名林檎さん作詞作曲/林原めぐみさん歌唱の「今際の死神」CDは明日2/22発売だよ。一緒に応援しちゃうよ。 pic.twitter.com/v2cVtdhsVP
— 雲田はるこ (@KUMOHARU) 2017年2月21日 23:24
巻さんの「悲しいより悲しいことってなんだと思いますか?ぬか喜びです」を寝たふりして聞いてたすずめちゃんが、巻さんをぬか喜びから守るために夫さんを通報しようとしたのも、すごく、すごくよかった
— 子ねこ (@neconecononeco) 2017年2月21日 23:29
#カルテット
#カルテット 真紀さんは自分の演奏にせよ、芸術に対してきちっとリアリストなのだと思う。小洒落たカフェのコーヒーと特価のコーヒーを雰囲気を差っ引いて同じ天秤に乗せられる。サブカルな映画にわかったふりをしない。そこをリアリストたり得なかった幹生が作り手として上手くいかなかった皮肉。
— かな ドラマ鑑賞アカ (@kanadorama) 2017年2月21日 23:30
夫婦で居続けることのひとつの答えは逃げ恥でお母さんが言ってたんだよね。夫婦で居続けるには努力が必要って。結局お互い他人で努力で運命の相手にするって #カルテット
— 蒼兎 (@manea31) 2017年2月21日 23:37
「カルテット」衝撃ラストに視聴者呆然&悲鳴「死んだ?」「とたんにサスペンス」 激動の新章スタート #カルテット @quartet_tbs 【ほか写真あり】
— モデルプレス (@modelpress) 2017年2月21日 23:40
mdpr.jp/news/1665318
「どうして別れたんだろうね」「人って価値観が合うか器が大きいか、どっちかないときついでしょ」これ名言だわ。 #カルテット
— azukKi(幸福の青い猿探し中) (@azukki_) 2017年2月21日 23:42
妻が家庭に入ったらミステリアスな雰囲気がなくなってクドカン退屈しちゃったわけだけど、じゃあ仕事してればよかったわけ?というとそっちの路線は前クールで妻が仕事を増やしたら家事が追いつかなくなって星野源が不満を抱いたわけよ、どうすればいいの?火曜22時ドラマの夫、超厄介! #カルテット
— 瀧波 ユカリ (@takinamiyukari) 2017年2月21日 23:43
今日のカルテットで気づいたのは、家森さんも唐揚げにレモンをかけるのは「それくらい…」というような事だったこと。一話目の家森さんはマキさんに対するカマかけだったんだな #カルテット
— えぬっこ (@spn_87) 2017年2月21日 23:45
#カルテット 妻が入院して1人気楽に過ごし、ふと目に入る保険証。プロポーズの言葉は「巻真紀になって」その名の保険証の重苦しさと、それを重いと感じる罪悪感。幹生の視線とワンカットで恐ろしい程の情報を提示してます。脚本、演出、演じるクドカンさん、全ての歯車が噛み合った凄いシーン。
— かな ドラマ鑑賞アカ (@kanadorama) 2017年2月21日 23:47
「ずっと恋人でいたかったから結婚した」人と「家族が欲しかったから結婚した」人とでは、同じ「結婚」でも全く意味が変わってしまうんだね。「結婚」というものが、必ずしも愛し合う2人が「同じ方向に向かった結果」ではないということが痛烈に分かる回だった。 #カルテット
— ふつうの桜島ニニコ (@sakurajimanini) 2017年2月21日 23:49
#カルテット 第6話で使われたマスカーニ作曲のオペラ『カヴァレリア・ルスティカーナ』って4人の男女の話で、最終的に主役(ソプラノ)の夫さんが殺されるって話なんですけど、えーっと。。。
— 吉田 充里 (@Juriwoh) 2017年2月22日 00:13
夫婦ってなんだろう、、
— おの ののか (@nyonyo_ka) 2017年2月22日 00:19
結婚してる人が分からないんじゃ
結婚してない私には未知の世界、、
ぽかーんʕʘ‿ʘʔ zZZ✨✨✨
#カルテット #影響受けやすい
ひとつのズレがどんどん大きく大きく
— 微糖 (@bitoooh) 2017年2月22日 00:31
#カルテット pic.twitter.com/sYjRk0OF64
自分の好きな物を粗末にされたり、否定される時って相手にその気がなくても自分自身がそうされたように感じてしまうと思うから。
— ゆずゆき (@yzyki) 2017年2月22日 00:33
自分には価値の無いものだとしても、大切な相手の大切な物は、粗末に扱っちゃダメなんだよ…… #カルテット
みた、、、ツライ、、、
— くまみき (@kumamiki) 2017年2月22日 00:40
#カルテット
1週間この感情引きずるのキツい、痛い…。
— くまみき (@kumamiki) 2017年2月22日 00:50
お、おやすみなさい。。。
#カルテット
松たか子×宮藤官九郎「カルテット」夫婦の“すれ違い”に胸がえぐられる「生々しい」「結婚って何だろう」の声 #カルテット #松たか子 #宮藤官九郎 @quartet_tbs
— モデルプレス (@modelpress) 2017年2月22日 01:29
mdpr.jp/news/1665338
ここからは私の推測なのですが、家森くんは唐揚げにレモンかけてもいいよ派だと思う。今回の6話の病院シーンでも1話の後半の演奏シーンでも「唐揚げにレモンかけたぐらいで……」って言ってるから。あと、1話を見返して気づいたのがレモンを切ってるの家森くんなんですよね。
— ゆみこんぶ (@wsinmew) 2017年2月22日 01:37
#カルテット
家森さんの「顔、掃除機で吸われたことあります?「1日に何で3回もご飯食べるの?」って言われたことあります?」が茶馬子らしい。
— えれ (@ellenpanda) 2017年2月22日 01:52
言いたいこと言い合った夫婦も、言いたいこと言えなかった夫婦もどちらも破綻していく。
正解を示さない怖さ。
自由は幸福で不幸で慌ただしい。
#カルテット
今日の軽い衝撃は、入院先で家森さんが幹生に「(唐揚げレモンに対して)それくらいで…笑」って言ったこと。
— フルーツヨーグルトパフェ (@mkn_86729) 2017年2月22日 01:59
だってさ、それを知ってて、1話で唐揚げレモン不可逆論語ったんでしょ?
故意だよね、完全に。
#カルテット
夫さんなぁ、脱いだ靴を揃えるのも奥さん、脱ぎ捨てた靴下を片付けるのも奥さん。これで「恋人のようにいたかった」とか言われてもだなぁ。
— moyu@息子1歳 (@moyu_ikuji) 2017年2月22日 07:57
#カルテット
夫さんからしたら好きな映画の途中で寝たとか、あげた詩集9ページしか読んでないとかは「ズレ」なんだろうけど、好きでもない映画を観ようとしてくれたとか、興味のない詩集を9ページまで読んでくれたことって「愛」なんだよなあ。 #カルテット
— オオツカヒサオ (@meghisa) 2017年2月22日 09:32
おおお、2人がいたしていた時には枕元にマーガレット【真実の愛、信頼】が生けてあり、背を背け合って寝る枕元にはスイトピー【別離】が生けてあり、ビールを開けてテレビを点けたリビングにはオレンジのガーベラ【我慢強さ、忍耐強さ】が生けてあったのか… #カルテット
— くすなつ (@cuaran) 2017年2月22日 10:59
巻家の寝室に飾ってあるスイートピーが妙に意味ありげに映るなぁ、と思ったので花言葉を調べたらなんとスイートピーの花言葉は「別離」。すごい。細かすぎて伝わらない演出選手権か。 #カルテット pic.twitter.com/11emVslIes
— ふつうの桜島ニニコ (@sakurajimanini) 2017年2月22日 11:33
何で充電しておかなかったんだろう…
— 別府司 (@tsukasa_Vl) 2017年2月22日 14:40
#カルテット
#時すでにお寿司 pic.twitter.com/2ZVeC6yhFM