腹が、減った--TVドラマ「孤独のグルメ」LINE公式スタンプ entabe.jp/news/gourmet/1… #孤独のグルメ #LINEスタンプ pic.twitter.com/FXnkuPYx0z
— えん食べ (@entabejp)2017年5月12日 20:30
#孤独のグルメ
— テレビ東京 宣伝部 (@TVTOKYO_PR) 2017年5月12日 23:25
今夜は高田馬場のミャンマー料理!
深夜0時12分!
#タカダノバババババババババ twitter.com/tx_kodokugurum…
タイトルは『東京都新宿区高田馬場のシャン風豚高菜漬炒めと牛スープそば』です('ω') #孤独のグルメ pic.twitter.com/ki7nRnC6h5
— 孤独のグルメ情報 (@kodoku_jouhou)2017年5月13日 00:17
『ノング・インレイ』は高田馬場駅を出て目の前にある、雑居ビルの1階にあります。この辺りはミャンマー料理店が多数あるそうなんですが、その中でもマスコミ出演の比較的多いお店のようです。駅近に加えて年中無休で、さらに通し営業ですので行きやすいかと思いますよ~('ω') #孤独のグルメ pic.twitter.com/rUuEbZTEfZ
— 孤独のグルメ情報 (@kodoku_jouhou)2017年5月13日 00:22
ノングインレイの『エキゾチックゾーン』、自分は未経験です(´Д` ) ネットのレビューを見ていると、竹虫は比較的食べやすいようですが…。久住さんのFacebookでも取り上げられていましたね。 #孤独のグルメ pic.twitter.com/SzLS6VP2SJ
— 孤独のグルメ情報 (@kodoku_jouhou)2017年5月13日 00:24
『お茶葉のサラダ(800円)』は”ラペソー”という、お茶っ葉の漬物がめちゃめちゃ美味い!ミャンマーの代表的食材だそうで、酸味と旨みが同居した味わい。これだけでご飯が進むレベルですよ~。豆や干しエビ、トマトも素敵で個人的にノングインレイで一番お気に入りです(´ω`) #孤独のグルメ pic.twitter.com/Sc6o1JlU0F
— 孤独のグルメ情報 (@kodoku_jouhou)2017年5月13日 00:28
『シャン風高菜漬炒め(豚)800円』は自分がミャンマー料理店にいることを忘れそうなほど、日本の家庭的なおかずの味!たっぷりの豚肉の細切れと、高菜漬けのコンビが日本人には鉄板すぎて、いろんな意味でホッとします。当然のようにもち米(400円)とも相性バッチリですよ~。 #孤独のグルメ pic.twitter.com/pZUHxLu3u4
— 孤独のグルメ情報 (@kodoku_jouhou)2017年5月13日 00:29
うさぎとグルメseason6
— らいらっく (@pfeasy)
回転寿司 まぐろ(先週分)
#孤独のグルメ pic.twitter.com/QjNrLa7QCv2017年5月13日 00:34
『牛スープそば(高菜付き)1,000円』はたっぷり入った香辛料の効いた牛肉がまず美味しい!スープのダシと一体感があり、食べ応えもありますね~。フォーのような麺はもちっとしながらも口当たりが良く、スルスルッと軽~く入っちゃいます。調味料はどれも基本辛いのでご注意を! #孤独のグルメ pic.twitter.com/JZuqki0u0v
— 孤独のグルメ情報 (@kodoku_jouhou)2017年5月13日 00:36
ちょっとシャレにならない浪費をしたときお使いください
— an_shida (@an_shida)
#tx_kodokugurume #孤独のグルメ pic.twitter.com/WlC2eHX5z82017年5月13日 00:38
『ミルクティーとイチャクゥェ(3個)のセット(600円)』は、濃くて甘~いミルクティと、さっぱり味の揚げパンの組み合わせが絶妙!日本人には新鮮なコンビですが、いい感じに食後のデザートになりました(´ω`) #孤独のグルメ pic.twitter.com/UVAIp96bVb
— 孤独のグルメ情報 (@kodoku_jouhou)2017年5月13日 00:41
ゴローさんが気になった「東京メロンパン」で、その名も『東京メロンパン(180円)』を買ってみました。パンがあったかいんですね~。皮がカリカリでパイ生地のようで、ほんのり甘く上品な味でしたよ。計6店舗あるみたいですね。 tokyo-melonpan.net #孤独のグルメ pic.twitter.com/j2Yh3DMaOM
— 孤独のグルメ情報 (@kodoku_jouhou)2017年5月13日 00:43
『お肉とお米の皮なしソーセージ(900円)』は肉以上にもち米が前に出ていて、食感がとても良く美味しいです。ただ香辛料がいろいろかかっていて、なにげに辛い!!ノングインレイで一番ビールが進むメニューでしたよ(´ω`*) #孤独のグルメ pic.twitter.com/8FiXrQJMC5
— 孤独のグルメ情報 (@kodoku_jouhou)2017年5月13日 00:47
【インタビュー】「35年くらい同じことやってます」 久住昌之さん #孤独のグルメ で描く「普通」の魅力
— BuzzFeed Japan (@BuzzFeedJapan)
buzzfeed.com/narumi/qusumi-… pic.twitter.com/aGolLKf1b32017年5月13日 01:15