OPですねー!一瞬で出来た曲です。ほとんどのアレンジまで含めて2時間くらい? #文アル #bnal_mic
— 坂本英城 Hideki Sakamoto (@HidekiSakamoto) 2017年6月4日 22:01
「憩」フルート若山桃子さん、オーボエ上山範人さん、クラリネット安藤綾花さんです。素晴らしい演奏ですよね! #文アル #bnal_mic
— 坂本英城 Hideki Sakamoto (@HidekiSakamoto) 2017年6月4日 22:05
僕の曲がやたら転調してしまうのは、メロディの繋がりを重視して作曲しているからなんですよね。メロディがうまく流れる和声を、調にとらわれずチョイスしている結果なんです。 #文アル #bnal_mic
— 坂本英城 Hideki Sakamoto (@HidekiSakamoto) 2017年6月4日 22:09
「いざ征きめやも」は作っているときに油断するとすぐパリになっちゃう曲でした! #文アル #bnal_mic
— 坂本英城 Hideki Sakamoto (@HidekiSakamoto) 2017年6月4日 22:12
「蝕ミニ抗フ文士タレ」生演奏栄えしそうな曲ですよね。いつかやりたい…! #文アル #bnal_mic
— 坂本英城 Hideki Sakamoto (@HidekiSakamoto) 2017年6月4日 22:15
「廻覽」気に入ってます。序盤のバイオリンメロの裏で頑張ってるオーボエの対旋律にもご注目ください。 #文アル #bnal_mic
— 坂本英城 Hideki Sakamoto (@HidekiSakamoto) 2017年6月4日 22:19
「折衷食堂」これDMMの谷口さんから「お腹空きそうな曲でお願いします」と言われて頭抱えて作ったっけ…。 #文アル #bnal_mic
— 坂本英城 Hideki Sakamoto (@HidekiSakamoto) 2017年6月4日 22:22
ハモリは4度下か5度下か9度下か、で印象すごく変わるので、曲ごとにすっごく悩んで作っています。生楽器の場合には音域ともにらめっこです。 #文アル #bnal_mic
— 坂本英城 Hideki Sakamoto (@HidekiSakamoto) 2017年6月4日 22:24
「未知ノ路往く文士タレ」そいえばあまり変拍子とかシンコペーションみたいなことを文アルの曲ではやってなかったなーと思い、ちょっとだけ素直じゃなくした曲ですw ちょっとだけですけどね。 #文アル #bnal_mic
— 坂本英城 Hideki Sakamoto (@HidekiSakamoto) 2017年6月4日 22:27
新曲のバイオリンは僕のほとんどの作品で演奏してくださっている今野均さんです。すでにゲームに実装されている曲のバイオリンは松原まりさん。2人とも本当に素晴らしいバイオリニストです。 #文アル #bnal_mic
— 坂本英城 Hideki Sakamoto (@HidekiSakamoto) 2017年6月4日 22:29
「焦眉ニ抗フ文士タレ」改めて聴くと転調えぐいですね…。奏者のみなさますみませんでした。 #文アル #bnal_mic
— 坂本英城 Hideki Sakamoto (@HidekiSakamoto) 2017年6月4日 22:31
「開進止メヌ文士タレ」第二弾PVの曲ですね。全曲を通して電子楽器をなんとなく避けていたんですがOrganに手を出してしまいました。 #文アル #bnal_mic
— 坂本英城 Hideki Sakamoto (@HidekiSakamoto) 2017年6月4日 22:35
「館長ノ御題曲」威厳ある雰囲気で、というご依頼でした。クワイア入れてみたんですが、間違えると西洋になってしまうのでぎりぎりのところで調整したんです。あとは金管楽器ですよね。威厳感を出すのに大活躍! #文アル #bnal_mic
— 坂本英城 Hideki Sakamoto (@HidekiSakamoto) 2017年6月4日 22:39
「文豪とアルケミスト ~Piano ver.~」本当にたくさんのご要望をいただいていたピアノソロ版OP曲と、ブックレットには譜面も掲載させていただきました。みなさんのお陰で実現しました。本当にありがとうございます。 #文アル #bnal_mic
— 坂本英城 Hideki Sakamoto (@HidekiSakamoto) 2017年6月4日 22:42
後半、左手が忙しいですね!ぜひみなさん、練習して演奏動画UPしてください!楽しみにしておりますので! #文アル #bnal_mic
— 坂本英城 Hideki Sakamoto (@HidekiSakamoto) 2017年6月4日 22:43
「憩 ~Strings ver.~」事前人気投票第3位の「憩」を今野均ストリングスのみなさまの演奏でっ。この曲は弦楽器中心のアレンジにしたくてこのような編成とさせていただきましたのです。 #文アル #bnal_mic
— 坂本英城 Hideki Sakamoto (@HidekiSakamoto) 2017年6月4日 22:46
「破綻スル齒車 ~Orchestra ver.~」元の曲もオーケストラが基調なので、違い出すにはどうしたら良いかなーと考えて、クワイアと金管楽器をがっつり加えた曲ですね。文アルの場合、金管の扱いを間違えると途端に西洋になってしまうので慎重に。 #文アル #bnal_mic
— 坂本英城 Hideki Sakamoto (@HidekiSakamoto) 2017年6月4日 22:50
「文豪とアルケミスト ~Orchestra ver.~」やはりこの曲は思い入れがあるので、特に丁寧にオーケストレーションしました。最初にざっくりと、前半は静かに、後半から盛り上げて…っていう構成を考えて、スコアに落とし込んでいったんです。 #文アル #bnal_mic
— 坂本英城 Hideki Sakamoto (@HidekiSakamoto) 2017年6月4日 22:54
「文豪とアルケミスト ~Orchestra ver.~」なるべく各楽器の美味しい音域をチョイスして編曲したんですよね。一番良い音が出るように。 #文アル #bnal_mic
— 坂本英城 Hideki Sakamoto (@HidekiSakamoto) 2017年6月4日 22:55
■お知らせ■
— 【非公式】文アルサントラ同時再生実況 (@bnal_mic) 2017年6月4日 22:57
以上をもって、第一回 『文豪とアルケミスト 劇伴音樂集』発売記念 同時再生実況は終了となります。
皆様、本日はご参加いただき誠にありがとうございました。
#文アル #文豪とアルケミスト #bnal_mic
■お知らせ■
— 【非公式】文アルサントラ同時再生実況 (@bnal_mic) 2017年6月4日 23:01
第二回『文豪とアルケミスト 劇伴音樂集』同時再生実況の開催日時についてのアンケートです。皆様、ご協力よろしくお願いいたします。
#文アル #文豪とアルケミスト #bnal_mic
みなさま、これからも「文豪とアルケミスト」ずっとずっとよろしくお願いします!! #文アル #bnal_mic
— 坂本英城 Hideki Sakamoto (@HidekiSakamoto) 2017年6月4日 23:01
同時再生実況、本当にありがとうございました。
— noisycroak(ノイジークローク) (@noisycroak) 2017年6月4日 23:06
CDがなかなかお手元に届かない点につきましては、重ねてお詫びを申し上げます。
増産は完了しており、ただいま全国に発送中です。
通販サイト等でも近日中に在庫アリになるかと存じます。
今しばらく、お待ちくださいませ。
#bnal_mic
途中だけど今日1日の進捗具合を見てほしい
— かるた@文アル20万達成おめでとう (@krt313)
服装は見ないでほしい… #bnal_mic pic.twitter.com/YLCw2dZSVA2017年6月4日 23:35
取り急ぎ、同時再生実況での坂本英城先生のコメントをまとめました。 #bnal_mic「【非公式】第一回文アルサントラ同時再生実況ログ -作曲者コメンタリー-」 togetter.com/li/1117045
— 【非公式】文アルサントラ同時再生実況 (@bnal_mic) 2017年6月4日 23:35