ツイ速まとめ

Twitterのトレンドでいいね・リツイート100以上のものを集めて掲載しています!

#日曜討論 [2017年6月18日(日)]

  • 2017年6月18日(日)12:00
  • 社会
【PR:ナイトブラ研究会】20代・30代・40代・50代・下垂・産後/卒乳後などバストの悩み別情報サイト【PR】

共産党・小池晃さん「金田法務大臣の下では共謀罪の審議は出来ないと問責を出した!」
民進党、共産党は廃案ありきで、委員長解任決議案、法務大臣問責決議案を提出し、「この大臣の~」とまで言い放った。明らかに審議拒否。問責を出すのは「もう質疑しない」ということだよ😃 #NHK #日曜討論

— ひがくぼきみお (@higakubo) 2017年6月18日 09:14

#NHK「 #日曜討論」
下村また出てるしw
これ説明してみw
出るのそれからにしてよw
#加計学園 は下村の支援組織「博友会」に対し、パーティー券購入という名目で12年に40万円、13年と14年にそれぞれ100万円ずつ支出。
nikkan-gendai.com/articles/view/…

— kmokmos.. (@kmokmos) 2017年6月18日 09:17

共産党が「テロ等準備罪」を「共謀罪」と言い、デマまで言って反対するのは当たり前。共産党は「破壊活動防止法に基づく調査対象団体」で、破防法は共産党を取り締まるためにできた法律。1952年の施行後、民主党政権下でも共産党は一貫して公安調査庁の調査対象団体だからね😃 #NHK #日曜討論

— ひがくぼきみお (@higakubo) 2017年6月18日 09:24

共産党が公安に監視される理由 #NHK #日曜討論
①日本の社会主義・共産主義化をめざし「革命」を起こすことを綱領に掲げている政党
②敵の出方によっては「暴力革命」も辞さずという思想
③実際いくつも「武装闘争」事件を起こしてきた集団
blogos.com/outline/229295/

— ひがくぼきみお (@higakubo) 2017年6月18日 09:26

公明党・斉藤鉄夫さん「今回の質疑を打ち切ったのは野党。我々はもっと審議しようとしていた。野党は審議よりも廃案ありきと言わざるを得ない」
その通り!特に共産党は街頭演説などでデマを言い、デマビラまで撒いている。テロ等準備罪の国民理解の阻害要因は共産党だよ😃 #NHK #日曜討論

— ひがくぼきみお (@higakubo) 2017年6月18日 09:31

民進党「複数で殺人を相談した時点で捜査の対象になるんですよ!」 維新 馬場「誰かを殺す相談する? そんな人、いてはりますか?そんな人が一般人ですか?」 うん、その認識が普通だと思います。 #日曜討論 #NHK

— 一介の浪人 (@fusou_410) 2017年6月18日 09:35

あ、そうなんだ
共産党は防犯カメラに反対してたって事実がよっぽど都合悪いんだw

どんどん広げよっとw
#nhk #日曜討論

— 杉並BONEHEADS@プロツイッタラー (@y2_namisuKe) 2017年6月18日 09:41

維新の会の馬場伸幸っていうのが、「普通に勤めているような人がどうして共謀罪の対象になるんだ?なる訳ない」って言っているけど、そりゃ通勤して働いてる「だけ」なら共謀罪の対象にならないだろうよ。問題はそういう人が市民運動したり政府に抗議したりする時のことなのにね。 #日曜討論

— KaSuehiro (@KaSuehiro) 2017年6月18日 09:47

共産党・小池晃さんは加計学園の件で「総理のお友達」論から抜け出せないね。小池さんは決して国家戦略特区の仕組みには触れない。諮問会議の前のワーキンググループで文部科学省が獣医学部新設の規制を守る合理的説明が出来なかったことも触れない。小池さんこそ姑息だね😃 #NHK #日曜討論

— ひがくぼきみお (@higakubo) 2017年6月18日 09:54

あまり注目されない点に、加計学園と京都産業大学の比較がある。「京産大が排除されたのは不可解だ」と野党と一部メディアは言うが、20年待った加計と数ヶ月の京産大。申請の経験で言えば加計になり、この事実を知り「広域的に存在しない地域に限る」で京産大はすぐ取り下げた。 #NHK #日曜討論

— ひがくぼきみお (@higakubo) 2017年6月18日 09:56

下村博文は、妻が加計学園にガッツリ関与しまくっている事を説明しろ! #日曜討論 twitter.com/HON5437/status…

— HOM55 (@HON5437) 2017年6月18日 09:59

共産党・小池晃さんは「官邸の意向で行政が歪められたのは明らかだ!」って言うけど、国会戦略特区制度で具体的にどう加計学園が有利になるようにするの。その事実や証拠を出して欲しいし、違法性を示して欲しい。「~のはずだ」の憶測(つまりデマ)で言うのは辞めるべきだよ😃 #NHK #日曜討論

— ひがくぼきみお (@higakubo) 2017年6月18日 10:00

下村博文は、妻の下村今日子が加計学園に関する投稿を全削除した事を説明しろ
#日曜討論 twitter.com/HON5437/status…

— HOM55 (@HON5437) 2017年6月18日 10:06

加計学園にまつわる野党の主張は都合のいい部分ばかり。獣医学部新設の申請期間は京都産業大は数ヶ月、加計学園は20年。加計が新設対象に挙げられたのは10年前で、民主党政権でも○。こういう事実は放置し、憶測や「安倍総理のお友達論」に基づく主張はやめた方が良いよね😃 #NHK #日曜討論

— ひがくぼきみお (@higakubo) 2017年6月18日 10:15

このまとめをシェア

Twitter Facebook B! はてブ Pocket

コメント

おすすめまとめ

    #FathersDay [2017年6月18日(日)]
    #ワイドナショー [2017年6月18日(日)]
    カテゴリ
    読書 (1743)
    音楽 (9273)
    映画 (1943)
    テレビ (8467)
    アニメ (11236)
    食 (2465)
    スポーツ (11311)
    ゲーム (5993)
    マンガ (4002)
    アイドル (12807)
    ウェブ (3326)
    コンピュータ (1311)
    社会 (2084)
    アート (5124)
    サイエンス (1331)
    タグクラウド
    • #HINABINGO
    • #NHK紅白
    • #SASUKE
    • #ひらがな推し
    • #エイプリルフール
    • #ガキ使
    • #グラドル自画撮り部
    • #ゴッドタン
    • #ストッキングの日
    • #レコ大
    • #中学聖日記
    • #乃木坂工事中
    • #志村どうぶつ園
    • #日向坂で会いましょう
    • #欅って書けない
    • #金スマ
    アーカイブ
    2022 [+]
    2022年08月
    2022年07月
    2022年06月
    2022年05月
    2022年04月
    2022年03月
    2022年02月
    2022年01月
    2021 [+]
    2021年12月
    2021年11月
    2021年10月
    2021年09月
    2019 [+]
    2019年07月
    2019年06月
    2019年05月
    2019年04月
    2019年03月
    2019年02月
    2019年01月
    2018 [+]
    2018年12月
    2018年11月
    2018年10月
    2018年09月
    2018年08月
    2018年07月
    2018年06月
    2018年05月
    2018年04月
    2018年03月
    2018年02月
    2018年01月
    2017 [+]
    2017年12月
    2017年11月
    2017年10月
    2017年09月
    2017年08月
    2017年07月
    2017年06月
    2017年05月
    2017年04月
    2017年03月
    2017年02月
    2017年01月
    2016 [+]
    2016年12月
    2016年11月
    2016年10月
    2016年09月
    2016年08月
    2016年07月
    2016年06月
    2016年05月
    2016年04月
    2016年03月
    2016年02月
    2016年01月
    2015 [+]
    2015年12月
    2015年11月
    2015年10月
    2015年09月
    2015年08月
    2015年07月
    2015年06月
    2015年05月
    2015年04月
    2015年03月
    2015年02月
    2015年01月
    2014 [+]
    2014年12月
    2014年11月
    2014年10月
    2014年09月
    2014年08月
    2014年07月
    2014年06月
    2014年05月
    2014年04月
    2014年03月
    2014年02月
    2014年01月
    2013 [+]
    2013年12月
    2013年10月
    2013年09月
    2013年08月
    2013年07月
    2013年06月
    2013年05月
    2013年04月
    2013年03月
    2013年02月
    2013年01月
    2012 [+]
    2012年12月
    2012年11月
    2012年09月
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • 人気まとめ
    • お問い合わせ
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    当サイトに掲載されている動画・画像・テキストの著作権は各権利所有者に帰属しております。問題などがございましたら、各権利所有者様ご本人がご連絡下さい。問題がある場合は確認後、早急に対応せていただきます。当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。