<二日目の様子>相撲案内所のカウンターで注文できる「えだまめ」540円。山形県の枝豆をゆでてから、産地直送で国技館へ。売り切れ次第、終了となります! #sumo pic.twitter.com/YsTxy1Ic1N
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2017年9月11日 12:18
<二日目の様子>高田川部屋のちゃんこ、仕上げにネギやゴマを入れて完成です。国技館で毎日、手作りしています。 #sumo pic.twitter.com/LMyPmYgC4t
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2017年9月11日 12:23
<二日目の様子>高田川部屋ちゃんこ、1杯300円。 sumo.or.jp/Kansen/campaig… #sumo pic.twitter.com/v2P9IHxc1x
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2017年9月11日 12:24
<二日目の様子>本日、和装day!和装のお客様と行司さんの撮影会の様子です。 #sumo pic.twitter.com/rXx9p7kqDJ
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2017年9月11日 13:30
<二日目の様子>本日、和装day!友綱親方(元旭天鵬)と写真撮影されるお客様。 #sumo pic.twitter.com/bFWWdsOt7p
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2017年9月11日 15:31
<二日目の様子>現在、幕下の豊ノ島。取組後にお客様の応援の声に応える。 #sumo pic.twitter.com/7bVWXukQpD
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2017年9月11日 16:00
<二日目の様子>関取衆の場所入りの様子です。阿武咲。 #sumo pic.twitter.com/T5TzGZCb77
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2017年9月11日 16:25
<二日目の様子>場所入りの様子、北勝富士。 #sumo pic.twitter.com/8045ewm2OZ
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2017年9月11日 16:27
<二日目の様子>場所入りの様子、琴奨菊。 #sumo pic.twitter.com/kKcKeFoa4n
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2017年9月11日 16:27
<二日目の様子>場所入りの様子、御嶽海。 #sumo pic.twitter.com/KJVhS40RU4
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2017年9月11日 16:27
<二日目の様子>
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2017年9月11日 16:46
大相撲九月場所「二日目」は、二日連続の満員御礼となりました。ご来場の皆様、誠にありがとうございます。 #sumo pic.twitter.com/fgi3FScnc4
<二日目の様子>幕内土俵入りの様子。 #sumo pic.twitter.com/5OoJ0RrCct
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2017年9月11日 17:21
<二日目の様子>幕内土俵入りの様子。 #sumo pic.twitter.com/CTG0o0UFBc
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2017年9月11日 17:21
<二日目の様子>横綱土俵入りの様子。 #sumo pic.twitter.com/I5sGbyBB9f
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2017年9月11日 17:22
<二日目の様子>横綱土俵入りの様子。 #sumo pic.twitter.com/pjji15Biko
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2017年9月11日 17:25
<二日目の様子>新入幕 朝乃山、仕切り。 #sumo pic.twitter.com/YGwZSIPryO
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2017年9月11日 17:34
<二日目の様子>遠藤と朝乃山の取組。 #sumo pic.twitter.com/Nyqm1tIyEc
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2017年9月11日 17:41
もはや、どの取組も、勝敗より 怪我せず 無事に終えることを願ってしまっている… #sumo
— くるくるおばけ@ブログ「大相撲取組内容」 (@kuru2obake) 2017年9月11日 17:57
<二日目の様子>
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2017年9月11日 18:05
大相撲九月場所「二日目」の取組が終了しました。たくさんのご声援ありがとうございました。
結果はこちら→ sumo.or.jp/ResultData/tor… #sumo
高安関に玉鷲関に宇良関に…
— 山根千佳 (@yamane_chika) 2017年9月11日 18:11
あぁ心配すぎるよ(´;ω;`)💧
結びの日馬富士関の相撲。
横綱の覚悟と責任…感動した!! #sumo pic.twitter.com/QdnkB1Wwx4
車いすで運ばれた宇良は、診療所に入る直前に「うわー、終わったな、これ」と話していましたが、診療所を出る時は自分の足で歩いていました。「びっくりしただけです。大丈夫。(明日も)がんばります」と話していました。 #sumo #相撲
— 朝日新聞 大相撲担当 (@asahi_osumo) 2017年9月11日 18:21
<二日目の様子>
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2017年9月11日 18:49
本日の来場者アンケート結果(幕内・十両)が発表されました!
sumo.or.jp/ResultData/kan…
幕内1位は 阿武咲 でした。 #sumo pic.twitter.com/wByLS2wpAq
<二日目取組>二日目の幕内取組結果です。豪栄道(1勝1敗) 押し出し 北勝富士(1勝1敗)。 #sumo pic.twitter.com/YjBFuEXvvz
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2017年9月12日 06:58
<二日目取組>二日目の幕内取組結果です。日馬富士(2勝0敗)下手投げ 栃ノ心(0勝2敗)。 sumo.or.jp/ResultData/tor… #sumo pic.twitter.com/6dv4gPqG3k
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2017年9月12日 06:59
高安が休場です。右太ももを昨日痛めて、昨夜病院に行っていました。これで秋場所は3横綱に続き、優勝候補の一人を欠くことになります。 #sumo #相撲
— 朝日新聞 大相撲担当 (@asahi_osumo) 2017年9月12日 09:13
宇良も休場になりました。昨日、国技館を出るときには「がんばります」と言っていましたが、痛めた右ひざの状態が良くないようです。 #sumo #相撲
— 朝日新聞 大相撲担当 (@asahi_osumo) 2017年9月12日 09:24
<三日目の様子>本日より前相撲が始まりました。今場所の新弟子検査に合格した力士たちが相撲を取ります。 #sumo pic.twitter.com/0eGXxYEQ9D
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2017年9月12日 09:28
休場力士情報を更新しました。
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2017年9月12日 10:25
東大関 高安(田子ノ浦部屋)は「右大腿筋群損傷」のため、3日目から休場いたします。 #sumo
<両国広小路>国技館脇「両国広小路」にて、チケットを購入できなかったお客様へのファンサービスの一環として、国技館内でしか購入できない本場所パンフレットや相撲土産などのお土産を好評販売しております。館内に比べゆっくりお買い物していただけます。本日も13時から日暮れまで。 #sumo pic.twitter.com/RUzeeEcUVt
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2017年9月12日 10:29
3横綱に加えて、初優勝が期待された高安関と人気力士の宇良くんも休場だ😢手術明けのてるるもまだ痛そうだし…優勝争いが面白くなる!とか言ってられなくなったよさすがに…誰も悪くないんだ…相撲の神様いじわる…😢公傷制度の復活して…😢 #sumo
— 山根千佳 (@yamane_chika) 2017年9月12日 12:05
休場力士情報を更新しました。
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2017年9月12日 12:26
西前頭四枚目 宇良(木瀬部屋)は「右膝前十字靭帯損傷」のため、3日目から休場いたします。 #sumo
<三日目の様子>国技館2階正面側には大関の等身大パネルが設置されています。郄安は今場所より、新登場! #sumo pic.twitter.com/FVJ2NEXyd0
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2017年9月12日 12:28
<三日目の様子>1階西側売店で販売されている、マグネット(1個500円)。今場所新入幕の朝乃山が新登場!品切れしていた、宇良と豊山が本日入荷しました。嘉風はデザインがリニューアル! #sumo pic.twitter.com/GaQKluDxIK
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2017年9月12日 12:32
<三日目の様子>雨の日にオススメ!公式グッズ売店では、今場所よりビニール傘(1,200円)を販売!相撲モチーフのモノグラム柄です。 #sumo pic.twitter.com/BuTbGNi3p5
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2017年9月12日 12:34
<売店・お土産情報>公式グッズ売店(1階正面西側)では、今場所より力士弁当箱・箸セット 2,300円を販売!ゴムベルトは軍配柄です。 #sumo pic.twitter.com/aICs1esht7
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2017年9月12日 12:38
<売店・お土産情報>公式グッズ売店では、今場所より江戸小紋手ぬぐいセット 1枚 700円 3枚セット 1,200円。江戸小紋柄と相撲モチーフの絵柄を組み合わせた、鮮やかな色合いの手ぬぐいです。 #sumo pic.twitter.com/Jr84EYRU0c
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2017年9月12日 12:39
<売店・お土産情報>公式グッズ売店では、今場所より本染め手ぬぐい「せきれい」1,500円が新発売!江戸の洒落「はんじもの」を、力士にちなんだもので表現しています。「関取が礼をする」→「鶺鴒(せきれい)」。 #sumo pic.twitter.com/tSD3sMEXTf
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2017年9月12日 12:40
<売店・お土産情報>公式グッズ売店では、今場所より本染め手ぬぐい「6場所土俵入り」1,500円が新発売!幕内土俵入りの6人の力士が意味するのは年間6場所。
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2017年9月12日 12:41
それぞれの化粧まわしには6場所の季節感を描いたデザインです。 #sumo pic.twitter.com/TP4tsakPAo
<売店・お土産情報>豊山が持っているのは「せきトリくんトートバッグ」。軽量で汚れにくい素材、荷物もたくさん入るので大活躍間違いなしです。公式グッズ売店、国技館脇「両国広小路」にて販売中。 sumo.or.jp/Kansen/campaig… … #sumo pic.twitter.com/GAWmpLDRjj
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2017年9月12日 13:02
<三日目の様子>公式グッズ売店でビニール傘の中に入りきらない親方。振分親方、岩友親方、荒磯親方。 #sumo pic.twitter.com/SucjERbkNJ
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2017年9月12日 16:15
雑誌のお仕事で元尾車部屋の光風さんが経営されているラーメン屋さん「さんじ」に行ってきた🤤嘉風関のTwitterやテレビで見ててようやく行けた🤤最高に美味しかった🤤さぁ九月場所二日目!! #sumo pic.twitter.com/1J2xCpgrpT
— 山根千佳 (@yamane_chika) 2017年9月12日 16:19
<三日目の様子>相合傘の2人、振分親方と岩友親方。 #sumo pic.twitter.com/8cV1tbCmOv
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2017年9月12日 16:24
<三日目の様子>雨の日の場所入り、遠藤。(写真提供:ベースボール・マガジン社) #sumo pic.twitter.com/A5DImDdxoV
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2017年9月12日 16:34
<三日目の様子>雨の日の場所入り、隠岐の海。 #sumo pic.twitter.com/MuxAunZozv
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2017年9月12日 16:37