「貴様歴史クラスタだな」
— 権中納言@常世の神を打ち懲ますも (@gon_chunagon) 2017年9月20日 20:46
「いいえ違います」
「大化の改新で殺されたのは?」
「乙巳の変ではなくて?」
「連行しろ」
#歴史クラスタ狩り
「貴様歴史クラスタだな」
— 権中納言@常世の神を打ち懲ますも (@gon_chunagon) 2017年9月20日 20:52
「いいえ違います」
「金閣寺を作ったのは?」
「金閣寺という寺はなく鹿苑寺の舎利殿が金閣と呼ばれているんです」
「連行しろ」
#歴史クラスタ狩り
私も参加させていただきます
— 鷹橋忍『戦国武将の合戦術』発売中です (@shinobu390804) 2017年9月20日 20:58
#歴史クラスタ狩り
「お前、歴史クラスタだな」
「いいえ、違います」
「浅井(あさい)長政の正室の名は?」
「浅井(あざい)長政の正室の名は……」
「連行しろ」
「貴様歴史クラスタだな」
— 森林樹@FGOの話しかしてない (@itsukihistory) 2017年9月20日 21:28
「いいえ違います」
「大連」
「『おおむらじ』と『だいれん』のどっちです?」
「古代史クラスタであろうと近代史クラスタであろうと構わん。連行しろ」
#歴史クラスタ狩り
「貴様、歴史クラスタだな」
— あえりうす~ローマ帝国好き (@Aelivs) 2017年9月20日 21:48
「いいえ違います」
「イスタンブールの古名と言えば」
「コンスタンティノープル」
「ビザンティオン」
「新ローマ」
「アウグスタ・アントニーナ」
「最後の奴ガチ。連行しろ」
#歴史クラスタ狩り
#歴史クラスタ狩り
— りおん (@Rionn_unosarara) 2017年9月20日 21:54
「貴様歴史クラスタだな?」
「いいえ違います」
「長篠の戦いで織田徳川連合軍の勝利を決定づけた鉄…」
「長篠・設楽原の戦いでなく?」
「連行しろ」
「最近の研究では設楽原じゃなくて有海原…」
「黙れ」
「あと織田は援軍なので、徳川織田連行軍って…」
【運営】 #歴史クラスタ狩り
— 信長の野望 Online 【公式】 (@nobunaga_online) 2017年9月20日 22:00
「お前、歴史クラスタだな」
「いいえ、違います」
「上野」
「こうずけ?」
「連行しろ」
皆様引き続き戦国の世をお楽しみください‥。
「貴様歴史クラスタだな」
— 天河真嗣@スーパイ・サーキット始動 (@tenkawa_shinji) 2017年9月20日 22:01
「違います」
「では、真田信繁を知っているか」
「やっと『幸村』ではなく『信繁(幸村)』という表記が世間にも馴染んだ……(感涙)」
「そうだな、同志よ(握手)」
「そうとも、同志よ(ハグ)」
#歴史クラスタ狩り #同志をハンティング
#歴史クラスタ狩り
— 鷹橋忍『戦国武将の合戦術』発売中です (@shinobu390804) 2017年9月20日 22:03
「お前、歴史クラスタだな」
「いいえ、違います」
「『景勝の地』何と読む?」
「かげかつの地」
「連行しろ」
「貴様歴史クラスタだな」
— 森林樹@FGOの話しかしてない (@itsukihistory) 2017年9月20日 22:11
「違います」
「風林火山」
「孫子の一文であり、武田信玄が旗印にしたことで有名になったけど、実は最初に風林火山を旗印にしたと言われているのは北畠顕家」
「もう言い逃れもクソもないな」
#歴史クラスタ狩り
#歴史クラスタ狩り
— 山本八重さん@今週は会津まつり (@aizu_sniper_yae) 2017年9月20日 22:22
「貴様歴史クラスタだな?」
「いいえ違います」
「そうか、失礼した」
「……ふう、あぶないところだった」
「その声は、我が友、李徴子ではないか?」
「如何にも自分は隴西の李徴である」
「文学クラスタか貴様!」
「ッ!?」
#山月記
「お前、歴史クラスタだな?」
— まいこ (@harukaze820414) 2017年9月20日 22:27
「違います」
「今日は長州の吉田松陰の誕生日だが…」
「先生をつけろ」
「え?」
「先生をつけろ」
「」
#歴史クラスタ狩り
#長州クラスタ狩り
「貴様、歴史クラスタだな」
— さき@滋賀県の城 (@saki_Historic) 2017年9月20日 22:28
「違います」
「浅井長政、これを何と読む」
「あさいながまさ」
「ちっ、こいつニワカか」
「待てやコラ!南部文書の徳勝寺住持が記した項に浅井亮政と浅井久政には「あさい」と読み仮名が振らr「メンドクサイ歴オタだ!逃げろー!!!」
#歴史クラスタ狩り
「貴様、歴史クラスタだな。」
— 小早川秀秋@関ケ原おもてなし武将 (@kingo_hideaki) 2017年9月20日 22:28
「いいえ違います。」
「豊臣秀吉の側室と言えば?」
「殿下の側室?」
「戦国クラスタだ、連行しろ。」
「答えてない、まだ答えていなああああいいい!何故だああああああ!!」
※殿下
#歴史クラスタ狩り
「貴様歴史クラスタだな」
— ルルフ (@hervorruf) 2017年9月20日 22:31
「違います」
「これを読め徒歩・宿直・文書」
「かち・とのい・もんじょ」
「次はこれだ忠実・信頼」
「ただざね・のぶより」
「連れて行け」
「ついでに言うと師長はもろなが」
「努めよや努めよや」
「隠れクラスタ発見連れて行け!」
#歴史クラスタ狩り
「貴様、歴史クラスタだな」
— 魔術師@黒いカラスは東へ西へ (@majutusi0) 2017年9月20日 22:33
「違います」
「修理」
「しゅり」
「木工」
「もく」
「図書」
「ずしょ」
「雅楽」
「うた」
「連れていけ」
#歴史クラスタ狩り
#歴史クラスタ狩り
— 猫塚@塩小姓 (@nekomekko) 2017年9月20日 22:34
「貴様歴史クラスタだな!?」
「違います」
「戦国島津三兄弟の」
「…え?四兄弟ですよね?」
「島津クラスタだ連れてい…っ?」
「その前に教えてもらおうか…誰を飛ばした?ん?四兄弟の誰を抜いて三兄弟と言った!?あぁん!?」
「ガチ勢だ…誰か助け…て」
#歴史クラスタ狩り
— 猫塚@塩小姓 (@nekomekko) 2017年9月20日 23:08
「貴様歴史クラスタだな?」
「違いますよぉ(低音イケボ)」
「これを見ろ(上杉家廟所・景勝廟写真)」
「………御屋形様(T-T)」
「これはっ…失礼しました!…真田丸の直江兼続役の村上新悟さんだ。丁重に唐揚げでおもてなししてさしあげろ」
そして降り出す雨。
#歴史クラスタ狩り
— 🌲🌲case🌲🌲 (@case_acca) 2017年9月20日 23:16
「貴様歴史クラスタだな」
「は?」
「土方歳三は...」
「どの?」
「は?」
「ピースメーカーの土方、新撰組バーサーカー、脱獄囚のジジイ、乙ゲー、活撃のモブ同然土方、荒木飛呂彦、どれが貴様の指す土方か聞いている」
「貴様ただのオタクッ......!」
「貴様歴史クラスタだな」
— Rinrin (@rinrin61191) 2017年9月20日 23:23
「いいえ違います」
「天正遣欧少年使節を言ってみろ」
「伊東はマンショ、千々石はミゲル、原はそうマルチノ、中浦は何たってジュリアンさ」
「歌わないと言えんのか」
「リスボンまで2年ハーン」
「こいつは単なる戦国鍋クラスタだ」
#歴史クラスタ狩り #戦国鍋
#歴史クラスタ狩り
— シン・きゃりーさん (@reisanpo1) 2017年9月20日 23:44
「貴様、歴史クラスタだな」
「はい」
「では伊達政宗の名言を述べろ」
「Here we go! Let's party!! 」
「寺子屋へ連行しろ」
「お前、歴史クラスタだな」
— しきこと@九州 (@shikikoto) 2017年9月21日 00:08
「違います」
「連行しろ」
「我をどこへ連れて行くか」
「海の底にも都はございます」ザブーン
#歴史クラスタ狩り
「貴様、歴史クラスタだな」
— まるも (@malumo11234263) 2017年9月21日 00:18
「違いますよ」
「では、浅井三姉妹の名前は」
「茶っ々、初、江ぅ~、浅井三姉妹~、茶々は殿下の側室、江は徳川秀忠の正妻として…。」
「こいつ歌わなきゃ出てこないのか、戦国鍋クラスタだ」
#歴史クラスタ狩り
#戦国鍋
「貴様、歴史クラスタだな」
— Μαυρίκιος (@toshi26m) 2017年9月21日 00:18
「いいえ違います」
「ボロディンにだったん人の踊りという曲があるが…」
「いえ、ポーロヴェツ人の踊りが正確な名称です。同民族はテュルク系であり、一般的にモンゴル系勢力を指す韃靼(だったん)と表記するのは違和感が。」
「連行しろ!」
#歴史クラスタ狩り
「貴様歴史クラスタだな」
— 軽いカルピス (@calpistime) 2017年9月21日 00:22
「いえ違います」
「…歴史にイフはないが」
「!!??」
「歴史上の偉人から学ぶビジネスの成功術」
「やめろ…」
「誰も教えなかった⚪︎⚪︎史の真実」
「やめろ!!!」
「逆説の」
「ぐあっ(吐血)」
#歴史クラスタ狩り
「お前歴史クラスタだろ?」
— とら@やすのり2 (@tora_yasunori2) 2017年9月21日 02:00
「なんで?」
「日本の三大怨霊」
「崇徳上皇と菅公は確定。残り一枠は長屋王を推薦。」
「根拠は?」
「邸宅跡地に出店した店舗がことごとく潰れる」
「やめて差し上げて」
「親分肌の将門公よりよほど恐ろしい」
#歴史クラスタ狩り
「お前、直虎クラスタだな?」
— ニャニャ (@nya_nya_29Q) 2017年9月21日 13:44
「いいえ、違います!」
「8月20日」
「うぅっ…政次…(号泣)」
「牢へ連れて行け!」
#歴史クラスタ狩り #直虎クラスタ狩り
#歴史クラスタ狩り
— 伊達 政宗 (@datemasamune141) 2017年9月21日 16:50
「お前 歴史クラスタだな」
「違います。」
「伊達」
「みきお!!」
「石田」
「彰!!」
「明石」
「家さんま!!」
「疑ってすまなかった」
「貴様歴史クラスタだな」
— 石田三成 (@zibumitunari) 2017年9月21日 19:47
「いいえ違います」
「小田原征伐後は後北条の旧領関東への転封を命ぜられ豊臣政権下で最大の領地を獲得、後に五大老随一の実力者になった人物は誰だ?」
「上様ですね」
「東軍だ、連れて行け。」
#歴史クラスタ狩り
「歴史クラスタを釣り上げる撒き餌を作ります」
— Watanabe (@nabe1975) 2017年9月21日 20:26
「ほうほう」
「ジャガイモといんげん豆、とうもろこしたっぷりの中世風トマトシチュー」
「全部中世ヨーロッパにはなかったんだよなあ」
「よし捕まえろ」
#歴史クラスタ狩り
「貴様歴史クラスタだな」
— まとめ管理人 (@1059kanri) 2017年9月21日 22:02
「違う!」
「いいくにつくろう」
「いやそれは俗説で、現在鎌倉幕府の成立は1180年説、1183年説、1185年説、1190年説、1192年説がありその内守護地頭の設置許可を得た文治勅許の1183年が有力…」
「こいつを連行しろ」
#歴史クラスタ狩り