今日は #ワープロ記念日 。
— BuzzFeed Japan (@BuzzFeedJapan) 2017年9月26日 06:00
こちらの写真は、1979年、今から38年前に発売された初代の日本語ワープロ「書院」。入力にはペンタッチ方式を採用していました。
(「昭和生まれ感涙。シャープが生みだした商品たち buzzfeed.com/jp/yuikashima/… より) pic.twitter.com/MpH4cKKw2G
9月26日は【ワープロ記念日】
— 大和猫 (@yamatokotobacat) 2017年9月26日 06:57
1978年のこの日、東芝が世界初の日本語ワードプロセッサ「JW-10」を発表したことに由来します。価格は630万円。重さは220kg。 #ワープロ記念日 pic.twitter.com/OB5FiXc2P8
おはようございます!
— 無添くら寿司【公式】 (@mutenkurasushi) 2017年9月26日 07:00
今日は #ワープロ記念日!
ワープロ…ってこんな感じ?実際どんな機械なんだろ?
使ってるのを見てみたいなあ。
#くら寿司が今日は何の日をお知らせします pic.twitter.com/WBHgPRlIzP
今日は「 #ワープロ記念日」。弊社は世界初の日本語ワープロが発表されてから2年後の1980年5月に「OASYS 100」を発売。かな文字を1つのキーに2文字割り当てて、同じ側のシフトキーと一緒に押すと上の文字が、反対側だと下の文字の濁点が入力できる独自の親指シフトキーボードを採用。 pic.twitter.com/PLsoW6oGJ3
— 富士通(株)FUJITSU Japan (@FujitsuOfficial) 2017年9月26日 07:04
今日は #ワープロ記念日 。現代のワープロ、 #pomera DM200は私の愛機。仕事で使ったことはないけど、個人で長い文章を書くときにいつも愛用しています。キングジム( @kingjim)さん、いつもお世話になっています。
— テレビ金沢 (@tv_kanazawa) 2017年9月26日 09:42
kingjim.co.jp/pomera/
|ω・`) むくり。今日は『 #ワープロ記念日 』なんだって♪1978年の今日、世界初の日本語ワードプロセッサ「JW-10」が東芝から発表されたからだそうだよ☆当時の価格は630万円で、重さは220kgもあって机と一体化してたんだって(@_@;)スゴ~
— イタメくん (@itamekun) 2017年9月26日 10:00
#何の日 pic.twitter.com/SyUXy9dsLz
今日は #ワープロ記念日 なんだって✨
— 亀田の柿の種 (@kameda_kakitane) 2017年9月26日 11:05
そこで、みんなにアンケート!
ワープロは…
正式には #ワープロ記念日 って言うんっすねー。 #貝社員 twitter.com/iruiru_kaishai…
— 貝社員アサリ【公式】 (@iruiru_kaishain) 2017年9月26日 13:20
今日は『 #ワープロ記念日 』だから、みんなにアンケート~☆
— イタメくん (@itamekun) 2017年9月26日 13:23
#アンケート
ワープロ、使ったことありますか?
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2017年9月26日 13:41
#ワープロ記念日
twitter.com/i/moments/9125…
きょうは #ワープロ記念日 らしいれす。
— ブースカ(円谷倶楽部特派員) (@tfcbooska) 2017年9月26日 16:52
今はこんな小さなキーボードで文字が打てるようになったんれすね~
・・・と、とどかない・・・ pic.twitter.com/ZBLHgDOb5g
今日は #ワープロ記念日 ですが、 #ハリーポッター では闇の魔術に対する防衛術を教えたクィレル先生の誕生日🎁優秀な人物でしたが神経質で劣等感に苛まれ、見返してやりたいという思いで闇の魔術に傾倒💀ヴォルデモートに支配されてしまいました… pottermania.jp/Gallery/HarryP… pic.twitter.com/2NE1yeuImG
— ポッターマニア (@pottermaniajp) 2017年9月26日 17:32