H-IIA F36リフトオフ ! #H2AF36 #QZS4 pic.twitter.com/RAcIW24eM6
— なりたまさひろ (@naritamasahiro)2017年10月10日 07:04
🚀H-2Aロケット36号機リフトオフ!!🚀 #H2AF36 #QZS4 pic.twitter.com/mz9xlPqfc9
— 真之介0113 (@shinnosuke0113)2017年10月10日 07:06
ロケットロード❗
— マゲシマン つば九郎に会えた!! (@mageshiman1025)
#H2AF36 #QZS4 pic.twitter.com/miteXXFtdc2017年10月10日 07:12
H-2Aロケット36号機打ち上げ 600mmver #H2AF36 #QZS4 pic.twitter.com/JHJItkQgDL
— 真之介0113 (@shinnosuke0113)2017年10月10日 07:15
H2Aロケット36号機 みちびき4号、無事に打ち上がりました! #H2AF36 pic.twitter.com/Wx4KM5mdiQ
— だめにんげん Ltd. (@TKK8637F)2017年10月10日 07:17
H-IIA F36/みちびき4号機(QZS4)打ち上げ。快晴。2年9ヶ月ぶりに種子島から打ち上げを見届けられました。 #h2af36 #qzs4 #rk20mb4 pic.twitter.com/HcfTLw1tmh
— 金木犀 (@kin_mokusei)2017年10月10日 07:18
なるちゃんりんりん
— (/ω\) (@korokoromilky)
ロケット発射見守り隊in種子島 🚀
#倉野尾成美
#岡部麟
#チーム8 #SHOWROOM
#h2af36 pic.twitter.com/xZWNKf9UyI2017年10月10日 07:20
きれいに見えた!
— Chobiさん (@Chobi373c)
#h2Af36 #QZS4 pic.twitter.com/h8TYZSBxRA2017年10月10日 07:25
みちびき4号機を搭載したH-IIAロケット36号機は、JAXA種子島宇宙センターから7時1分に打ち上げられ、衛星分離に成功しました。
— JAXAウェブ (@JAXA_jp)
#H2AF36 #QZS4 pic.twitter.com/lwJ9PpAmgX2017年10月10日 07:31
H-IIAロケット36号機による準天頂衛星みちびき4号打上げ 。2017-10-10 中種子町増田にて撮影。 #H2AF36 #QZS4 #H2A打ち上げ写真 #みちびき #種子島 #Tanegashima pic.twitter.com/8wLYls1qsg
— RZ Makise (@makkisse999)2017年10月10日 07:36
【 #空撮 写真】準天頂衛星 #みちびき4号 が #H2A ロケット36号機で種子島宇宙センターから打ち上げられ、約30分後に予定の軌道に投入されました。他の写真はこちら asahi.com/articles/ASKB6… #H2AF36 #JAXA pic.twitter.com/GucukZDwK1
— 朝日新聞デジタル天文部 (@asahi_tenmon)2017年10月10日 07:50
4号機打ち上げ成功で本格運用に必要な4機体制が整う #準天頂衛星 #みちびき。2・4号機と3号機の違いは? 3DCGでわかりやすく解説。 t.asahi.com/michibiki #H2A #JAXA #H2AF36 #QZSS pic.twitter.com/ZA1ggFxMYd
— 朝日新聞デジタル天文部 (@asahi_tenmon)2017年10月10日 08:18
10月10日(火)7時01分37秒(日本標準時)に打ち上げた「みちびき4号機(準天頂衛星)」を搭載したH-IIAロケット36号機は、打ち上げ後約28分20秒に「みちびき4号機」を分離し、所定の軌道に投入したことを確認しました。
— JAXAウェブ (@JAXA_jp)
#H2AF36 #QZS4 pic.twitter.com/8n2nOH8xap2017年10月10日 09:26
EF200-400mmF/4 ext.を今回ロケットに初投入。EOS5D mk4も初投入。
— 南風崎ましつ(キュアしるふぃー) (@Astro_Sylphy)
…めっちゃいい仕事してくれた!
このレンズ良い!!
今までこんなに鮮明に撮れなかったもの。
まぁ、腕も上がってるんだろうけど。
頑張った甲斐があった…!
#H2AF36
#QZS4 pic.twitter.com/QZmtYiD3Ve2017年10月10日 10:28
みちびき4号機を搭載したH-2Aロケット36号機は10月10日7時1分37秒に種子島宇宙センターから打上げられました。
— ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive)
みちびき4号機は正常に分離され、太陽電池パドルの展開と発電が確認されました。
#nvslive #H2AF36 pic.twitter.com/WapAB0ycAJ2017年10月10日 10:28
H-IIA F36、SRB-Aの分離。
— 南風崎ましつ(キュアしるふぃー) (@Astro_Sylphy)
青空にばっちり!!
5Dmk4+200-400mmF/4L ext.
f=560mm,F/5.6
#H2AF36
#QZS4 pic.twitter.com/sBzGs76bD52017年10月10日 10:31
日本版GPSをめざして「みちびき4号機」打ち上げ成功🚀
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2017年10月10日 10:42
#H2AF36 #QZS4 #GPS
twitter.com/i/moments/9175…
【 #空撮動画 】 #H2A36号機 による #みちびき4号 打ち上げ成功。現地はあいにく曇り空でしたが、機体が雲の上を飛ぶ様子を上空から撮影しました。必見です。 #H2A #JAXA #H2AF36 #QZSS #ロケット asahi.com/articles/ASKB6… pic.twitter.com/cwnRst8MW9
— 朝日新聞デジタル天文部 (@asahi_tenmon)2017年10月10日 11:50
H-2Aロケット36号機、超望遠の画像です。SRB-A分離のコマでは分離したSRB-Aのアームも見えます。 #nvslive #H2AF36 pic.twitter.com/i3fSV1wqIk
— ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive)2017年10月10日 12:51
誤差6センチ、畑も自動で耕せる? 打ち上げが成功した #準天頂衛星 #みちびき4号 。4機がそろい、来年度から高い精度の位置測定サービスが始まります。どんな仕組み? #H2A #JAXA #H2AF36 #QZSS #ロケット asahi.com/articles/ASKB5… pic.twitter.com/SNQILljdlq
— 朝日新聞デジタル天文部 (@asahi_tenmon)2017年10月10日 17:24
22mm相当の広角で撮ったロケットロード。予想以上に印象的な画になりました #H2AF36 #QZS4 pic.twitter.com/CzKaXyeXwb
— なりたまさひろ (@naritamasahiro)2017年10月10日 18:23