ツイ速まとめ

Twitterのトレンドでいいね・リツイート100以上のものを集めて掲載しています!

#おんな城主直虎 [2017年12月17日(日)]

  • 2017年12月17日(日)18:10
  • テレビ
【PR:ナイトブラ研究会】20代・30代・40代・50代・下垂・産後/卒乳後などバストの悩み別情報サイト【PR】

いよいよ「 #おんな城主直虎 」最終回です!
淋しいけど、最後の幼馴染3人を是非観てください。
政次はおとわに刺されちゃったので、逆バージョンをやってみました(๑>◡<๑)。
#おとわ #鶴丸 #新井美羽 ちゃん #小林颯 pic.twitter.com/uXDJXTb5YC

— 小林 颯 (カイ) (@Candy20Little10) 2017年12月17日 15:47

直虎、最終回です。万千代から直政へ。今まで見てくださった方ほんとにありがとうございます。最後の最後までお楽しみ頂けると幸いです。では、、、出陣ジャァァァィァア!!!!! #大河ドラマ #おんな城主直虎 pic.twitter.com/8p09qgh9mQ

— 菅田将暉 (@sudaofficial) 2017年12月17日 17:16

おんな城主直虎
今日で最終回。
視聴者の皆様、キャストの皆様、スタッフの皆様、作品に関わった皆々様、一年間ありがとうござました。
大好きな現場でした。直之みたいな格好いい役2度とないかもだし、目に焼き付けて下さいな!

#おんな城主直虎
#直之
#之の字

— 矢本 悠馬 (@yuma_yamoto) 2017年12月17日 18:37

本日いよいよ最終話。おんな城主直虎。最後まで是非とも見届けてくださいませ。 #おんな城主直虎 #松下常慶 #NHK

— 和田正人 (@daaaaaawaaaaaa) 2017年12月17日 19:00

浜松でのパブリックビューイング終了しました! 直虎ちゃんと家康くんに会えた😍 #おんな城主直虎 、地上波はこのあと8時から、10分拡大でお届けします‼︎
#itsthelove #愛だな… instagram.com/p/BczPRrvlHOw/

— Ko Shibasaki 柴咲コウ (@ko_shibasaki) 2017年12月17日 19:50

真田丸だとこの時期は大体6話くらいです。上杉に付くか滝川に付くかで意見がコロコロ変わる安房守に対して室賀がブチ切れている最中、口出しをした信幸が「黙れ小童ァ!」の名言で黙らされてたのが懐かしい。

#おんな城主直虎
#真田丸

— 石田三成 (@zibumitunari) 2017年12月17日 20:08

悦岫永怡(えっしゅうようい)。 傑山宗俊のあとを受け、龍潭寺四世住職となる。 信長の遺児であると伝わるが、母などはよく分からない。信長拝領の天目茶碗は、悦岫が持参したものとされる。昊天宗建は五世となる。
#おんな城主直虎 pic.twitter.com/pzycqjIKgk

— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) 2017年12月17日 20:15

自然くんが私より先に
龍潭寺の住職になります。
4代目ですね。

#先を越された
#おんな城主直虎

— ‎昊天宗建 (@kouten_soken) 2017年12月17日 20:15

早虎のときは中途半端なtweetになりましたが、
龍潭寺四世悦岫は織田信長の子と伝わっています
また信長の遺品として天目という茶器が今も龍潭寺に伝わっています
これをこうしたドラマに持っていくのは巧すぎます
ちなみに二世が南渓、三世が傑山、五世が昊天
#おんな城主直虎

— だいあん (@daian1992piyo) 2017年12月17日 20:16

忠勝「真田が北条についた…!?!」

この人ですね分かります

#おんな城主直虎 pic.twitter.com/oG2x6c2OaX

— 石田三成 (@zibumitunari) 2017年12月17日 20:24

なんだよこれ……
涙腺大決壊水攻め状態になったわ……

#おんな城主直虎

— 石田三成 (@zibumitunari) 2017年12月17日 20:28

頭…おとわをナンパした上に難破しやがって……

#おんな城主直虎

— マルキン (@ma_ru_kin) 2017年12月17日 20:29

康政さん「目ざわりじゃと言うておる!」
訳:独りでご養母を悼んでくるがよい
#おんな城主直虎

— ぬえ (@yosinotennin) 2017年12月17日 20:35

なんかもうここら辺

真田とスレスレに重なり合いそうで重なり合わない感じが素晴らしい

#おんな城主直虎
#真田丸

— 石田三成 (@zibumitunari) 2017年12月17日 20:42

こいつらいつも盛り上がってて羨まs全然羨ましなんてない

#おんな城主直虎
#真田丸 pic.twitter.com/bPp1WEZ0Al

— 石田三成 (@zibumitunari) 2017年12月17日 20:47

して ついに とうとう ようやく
井伊直政ぁああああ!
井伊の「直」、小野の「政」。政次…! #おんな城主直虎

— ぬえ (@yosinotennin) 2017年12月17日 20:47

ちなみに万福の元服後の名は小野朝之。
父親の小野玄蕃の名が朝直。六左の名は朝忠。之の字が直之。そして「朝之」。 #おんな城主直虎

— わた@シン・呉鎮守府 (@them_isto_cres) 2017年12月17日 20:48

あー…
バーサーカーが名実共に生まれた瞬間じゃねえか……

#おんな城主直虎

— 石田三成 (@zibumitunari) 2017年12月17日 20:48

直政元服シーン、万福や之の字や六左が感無量なのはそりゃ自然なこととして、ねえ、後ろで一緒に泣きそうになってくれてる忠勝センパイすっげえいい人すぎない???? #おんな城主直虎

— 雁 (@m_hntkr) 2017年12月17日 20:50

【吉報】
最後の最後に佐和山が出てきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!

#おんな城主直虎 pic.twitter.com/w86hkjrBYq

— 石田三成 (@zibumitunari) 2017年12月17日 20:54

辞世の句、回収して「完」

白黒をつけんむと君をひとり待つ 天伝ふ日ぞ楽しからずや

#おんな城主直虎 #おんな城主直虎 政次

— ume📎 (@ume3956) 2017年12月17日 20:54

#大河ドラマ
#おんな城主直虎
#にゃんけいさんジャケ写デビュー

菅野よう子氏による全33曲・140分にわたるベスト・サウンドトラック「音楽虎の巻 ベストラ」が12/20(水)配信限定リリース決定! cards.twitter.com/cards/1rcu88/5…

— ソニーミュージック洋楽 (@INTSonyMusicJP) 2017年12月17日 20:55

#おんな城主直虎 最後の最後、完の字を完成させるその手、手首に巻いた布だけを見せるその構図が実に粋でニクい…!最後まで前に出ず真意を明かさず物語の屋台骨を支えたあのひとよ。

— かな ドラマ鑑賞アカ (@kanadorama) 2017年12月17日 20:55

ものすごく美しく上質な一年越しのエール交換を見た。信長の最期すら映さなかった(必要なかった)この大河で、あえて勝頼様の最期を見せてくれたのは、わざわざ真田の名を出してくれたのは、去年の「あちらの物語も見てみたい」という粋なエールに対するこの上ない返礼。万感の思いだ… #おんな城主直虎

— 雁 (@m_hntkr) 2017年12月17日 20:56

【悲報】
300年続いた徳川幕府が
「西郷どん」の宣伝で
滅びました。

#おんな城主直虎
#西郷どん

— 晴野未子🏯歴タレ(本アカ) (@3535haruno) 2017年12月17日 20:56

徳川の世がはじまるってのに年明け早々に鈴木亮平が終わらすのかwwwwひどくねえかwwwww

#おんな城主直虎
#西郷どん

— ゆずず (@yuzu0905) 2017年12月17日 20:57

直虎「徳川の世が始まろうと……」

3分後

西郷どん「徳川の世を終わらせ」
#おんな城主直虎

— シロミ (@eggwhite_radio) 2017年12月17日 20:57

政次の遺言「天国で君と碁を打つのを楽しみにしている」がラストシーンなるという心憎い脚本!去年・今年ととても面白い大河をありがとうございました!! #おんな城主直虎

— 大竹直子 (@naokoohtake6969) 2017年12月17日 20:58

真田が引っ掻き回して、井伊が支えて立ち上がった徳川幕府260年の太平を、薩摩島津が木っ端微塵に粉砕する美しい流れ(白目) #真田丸 #おんな城主直虎 #西郷どん

— 酔鏡仙 (@suikyosen) 2017年12月17日 20:58

8:45 こうして井伊家は徳川幕府の屋台骨を背負い続けたのです~完~

8:55 2018年大河ドラマは徳川幕府を終わらせた男、西郷どん

5分で手の平を返すNHK
#おんな城主直虎

— siina (@siina999) 2017年12月17日 20:59

真田丸で徳川いつか潰れる予告して直虎で徳川の尊い物語で視聴者の心を掴んで次回大河予告でそれを滅ぼす男の物語とか言い出す業の深さ #おんな城主直虎

— ひだりがわ@ケンイチ再々再熱くらい (@mkt_tatami) 2017年12月17日 20:59

総集編のタイトルまで遊んでて本当最高すぎ…

(1)これが次郎の生きる道
(2)直虎の覚醒
(3)逃げるは恥だが時に勝つ
(4)井伊谷は緑なりき

nhk.or.jp/naotora/info/p…

#おんな城主直虎 #直虎最終回

— 赤備えのありきたりな女🐯🐦🐢 (@honey5sherry) 2017年12月17日 20:59

一年間を経て、物語が円環しつつ、でも閉じることなくまた未来を感じるような新しい輪が広がるという、最上の終わり方だった。歴史を題材に、新たな意味を与え、意味を作り、意味以上の意味を考えさせる、これだけの創作ドラマを世に出せたら、作り手はきっと楽しいだろうなあ。 #おんな城主直虎

— しみず さるひこ(幼名 猿千代) (@bub_shimizu) 2017年12月17日 20:59

於大の方の「子持ちじゃないからわからないでしょ?」という発言に「だからこそどの子もみな、かわいくみえる。」という直虎の返し。
彼女の、相手を傷つけず、だが意見は否定するやり方ほんと好き。
「血なんか見慣れておる。女子だからな!」と通じるものがある。 #おんな城主直虎

— リコ (@riko_monogatari) 2017年12月17日 21:00

『 #おんな城主直虎』、企画段階では別の方にオファーしたものの事情があって叶わず、言って見れば柴咲さんは代打なわけだけど、でも柴咲さんが直虎でほんとうに良かった。なるはずのない者がならざるを得ない状況下で城主となる。ああ、そうか。そこからすでにこのドラマは始まっていたんじゃないか!

— しみず さるひこ(幼名 猿千代) (@bub_shimizu) 2017年12月17日 21:01

おんな城主 直虎
徳川信康として参加出来たこと。
心から。誇りに思います。
本当にありがとうございました。
素敵な作品が刻まれました。

#おんな城主直虎

— 平埜 生成 (@kinarichan) 2017年12月17日 21:02

梅雀さんのナレーション最後が「おしまい」だったことも、このお話は伝説のようなおとぎ話ですよと言っているようでとても素敵だなと思った。井伊の元となった竜宮小僧として直虎のお話だものね。 #おんな城主直虎

— tenko_TV (@tenko_TV) 2017年12月17日 21:02

最後の囲碁のシーン、単なるお笑いシーンじゃなくて政次の辞世の句(白黒を~)が実現したことを示しているんですね・・・ここまで伏線を回収しきるなんて思いませんでした #おんな城主直虎

— モハヤ人 (@mohayan) 2017年12月17日 21:03

鶴も亀も声変わりしていた。風化しないあの頃のまま、とはなっていないけれど2人の声変わりが逆に、おとわだけくるのが遅かったことを示唆していて面白い。
#おんな城主直虎

— たたたのたじま (@kudaranzo) 2017年12月17日 21:05

碁盤を囲む「手だけ」の出演に、今をときめく三浦春馬と高橋一生の新規撮り下ろしを持ってくる贅沢がまさに大河最終回…
でも、代理ではなく本人が、ちゃんとおとわの最期を共に締めくくってくれる、というところが、第1回から貫かれたこの三人の関係らしくて良かったなあ、と。
  #おんな城主直虎

— 二塁 (@atohz_chiri) 2017年12月17日 21:06

良い大河ドラマだった。歴史的に無名で記録が残ってない人物(しかも女性)を描くなんて基本負け戦なのに、よくここまで濃密な脚本にしてくれたなと。しかもちゃんと伏線を全部巻き取ってきれいに終わらせてくれるなんて。 #おんな城主直虎

— K.Kurihara (@raharita) 2017年12月17日 21:06

真田丸→「あれが井伊家の陣。向こうにもここに至るまでの物語があろう。」
おんな城主直虎→南渓和尚「皆様、「船出」じゃ。いざ!」真田丸の第一話サブタイ『船出』

すごい良いエール交換!!!!!!!

#おんな城主直虎

— ラスン (@endumions) 2017年12月17日 21:08

大好きなおんな城主直虎が終わってしまいました😿とってもとってもさみしいです😭だけど私の中でおとわはいつまでも生き続けます‼️おとわになれて、楽しい毎日と素敵な経験をたくさんさせていただきました‼️ありがとうございました✨
#おんな城主直虎
#おとわ #新井美羽 pic.twitter.com/PRdYGS1w1w

— Miu☆Luna (@mamiru4851) 2017年12月17日 21:09

今回の最終回、最後の最後に政次と直親が二人が出演してるのに顔を一切出さずに声と手だけでそれを示すこの上品さよ…すごいな…森下様すごいわ…NHKの底力を見たわ… 直虎の死を周辺の人に告げるのにセリフを一切言わせないのも上品だわ…  #おんな城主直虎

— あしたまご (@ashi_tamago) 2017年12月17日 21:10

これから真田丸を一話から見直し、真田丸が終わったところでおんな城主直虎をかける……一生続けられるな! #おんな城主直虎

— 生きてるだけで褒めてくれる刑部bot (@ikiteruOKgyobu) 2017年12月17日 21:10

幼なじみの中に龍雲丸入るのめちゃくちゃ嬉しくて泣いた。彼は一人で気丈に生きてきた子どもの象徴。井伊がおとわさまだけでなく、そこに生きる皆が等しく人を受け入れる土壌を持った国だというのが伝わった。 #おんな城主直虎

— RAN (@marikoRANaoki) 2017年12月17日 21:10

今年の大河の、史実は史実として尊重し、講談や逸話として語られるエピソードは最大限拾い、余白は自由に空想の翼を広げる」という姿勢、どれか一つに偏らないバランス感覚が実に良かった。おかげで「知ってるけど知らない、知らないけど知ってる歴史物語」を存分に堪能できましたわ。 #おんな城主直虎

— 空知 (@sorachiakira) 2017年12月17日 21:10

直政の下に新たにつけられた鈴木家の当主。堀川城攻めで亡くなった父のために直虎に経をあげて貰って出陣したあの幼き当主よね。
鈴木家も幼き当主のもと山あり谷ありあったんだろうな・・・  #おんな城主直虎

— 佐倉蔡 (@sai_0211) 2017年12月17日 21:12

小さな小さな土地の物語が
大きな大河へとつながる
そんな物語を見た1年間でした。

関係者の皆さん
本当にお疲れ様でした。

さて、昊天はもうしばらくここにいようと思います。
やり残したことが
いくつかありますので…

#おんな城主直虎

— ‎昊天宗建 (@kouten_soken) 2017年12月17日 21:14

これで来年、倒れた井伊直弼の袖口から白い碁石が転がり出てきたら最高
#おんな城主直虎

— くろねこ(`・ω・´) (@bongurijyuusu) 2017年12月17日 21:20

「面白かった」「素晴らしかった」「またこういう物語が見たい」
Twitterもいいけど、NHKの公式メールフォームからの好評意見は制作現場や偉い人まで届きやすいらしいですわよ、皆様。
nhk.or.jp/css/goiken/mai…
#おんな城主直虎

— ぬえ (@yosinotennin) 2017年12月17日 21:23

このドラマの良かった点は、井伊直親や小野正次を死に追いやり、敵役として描かざるを得なかった今川氏真や近藤康用を、最後まで悪役として描かず、最終回であのような姿を見せてくれたことである。視聴者だけでなく氏真や康用も救われた。それはドラマでの直虎の生き方と通じる。 #おんな城主直虎

— 越前きんもくせい (@echizen_no_kami) 2017年12月17日 21:23

#おんな城主直虎

初めての大河ドラマ。
撮影の日々全てが懐かしく愛おしいです。
打ち上げスピーチで緊張してると目を見て真っ先に拍手をくれたのは一生さんでした。涙です。

染吉、イシオ、鍬、狐、ゴロ、僧、鰹、狩
ゴクウ、モグさん、力也、中村屋、
そして頭。
直虎の皆さんが大好きです。 pic.twitter.com/agZS3uwWFO

— 吉田健悟 (@_Ken5o_) 2017年12月17日 21:25

#おんな城主直虎
大河ドラマに出られて、夢みたいな最高の1年でした。
鶴丸になれてすっごく嬉しかったです!
ありがとうございました! pic.twitter.com/XdcQsWurjr

— 小林 颯 (カイ) (@Candy20Little10) 2017年12月17日 21:27

皆さんこんばんは。 #NHK #大河ドラマ 「 #おんな城主直虎 」最終回、ご覧いただきありがとうございました😊

意志を継いだおとわを迎えるべく政次とともに直親も登場させてもらいました📺

写真は直親として最後の撮影を終えた三浦!

1年間ありがとうございました✨ pic.twitter.com/tXlDFgejRH

— 三浦春馬 & STAFF INFO (@miuraharuma_jp) 2017年12月17日 21:43

流れ上、入れなくても良いところに、真田が北条についた云々の台詞を入れたり、和尚が最後に「皆々様」「船出じゃ」と言ったり、分かる人だけ分かるように、去年の「向こうの物語」のお返しっぽいオマージュが入ってるのが良いですね  #おんな城主直虎 #真田丸

— りおん (@Rionn_unosarara) 2017年12月17日 21:46

井戸端に居たおとわを見つけた昊天さんが、その死を察して漏れる呼び声が「次郎」だったの、どっと涙が出た。彼女が殿になっても、とわに戻っても、とっさに出てくる呼び名が次郎のままな兄弟子って描写がずっと好きだ…… #おんな城主直虎

— アキ (@leisai) 2017年12月17日 21:49

傑山様と昊天様のお経のあと、和尚様が「ボロボロではないか………」ってぼやくじゃないですか、あれ、本当にお経があちこち抜けててボロボロなんですよ。全然ちゃんと読めてないらしいんですよ。ソースは僧侶の父。それで泣けるよ、また……………。
#おんな城主直虎

— 苺子 (@ichiichikonnkon) 2017年12月17日 22:01

榊原先輩が怒鳴って万千代を退出させたシーン、私のTLは「榊原先輩、心配してるんだね」「榊原様、気遣ってるんだ」「榊原様優しい」等々のツイが一斉に流れはじめて、訓練された榊原家家臣すぎるよみんな…  #おんな城主直虎

— りおん (@Rionn_unosarara) 2017年12月17日 23:30

おんな城主直虎 最終回の感想絵です。井伊直虎。尼となり城主となり百姓となり。どんな肩書きになろうと井伊を守り、紡ぎ、繋いだおんなの物語。様々な新しい可能性をみせてくれた、まごうことなき「おんな大河」でした!1年間楽しかった!ありがとうございました!  #おんな城主直虎 #虎絵 #直虎 pic.twitter.com/nxbQVsNqAt

— KEI-CO (@keico) 2017年12月18日 02:11

このまとめをシェア

Twitter Facebook B! はてブ Pocket

コメント

おすすめまとめ

    #YTFF [2017年12月17日(日)]
    #甲子園ボウル [2017年12月17日(日)]
    カテゴリ
    読書 (1743)
    音楽 (9273)
    映画 (1943)
    テレビ (8467)
    アニメ (11236)
    食 (2465)
    スポーツ (11311)
    ゲーム (5993)
    マンガ (4002)
    アイドル (12807)
    ウェブ (3326)
    コンピュータ (1311)
    社会 (2084)
    アート (5124)
    サイエンス (1331)
    タグクラウド
    • #HINABINGO
    • #NHK紅白
    • #SASUKE
    • #ひらがな推し
    • #エイプリルフール
    • #ガキ使
    • #グラドル自画撮り部
    • #ゴッドタン
    • #ストッキングの日
    • #レコ大
    • #中学聖日記
    • #乃木坂工事中
    • #志村どうぶつ園
    • #日向坂で会いましょう
    • #欅って書けない
    • #金スマ
    アーカイブ
    2022 [+]
    2022年08月
    2022年07月
    2022年06月
    2022年05月
    2022年04月
    2022年03月
    2022年02月
    2022年01月
    2021 [+]
    2021年12月
    2021年11月
    2021年10月
    2021年09月
    2019 [+]
    2019年07月
    2019年06月
    2019年05月
    2019年04月
    2019年03月
    2019年02月
    2019年01月
    2018 [+]
    2018年12月
    2018年11月
    2018年10月
    2018年09月
    2018年08月
    2018年07月
    2018年06月
    2018年05月
    2018年04月
    2018年03月
    2018年02月
    2018年01月
    2017 [+]
    2017年12月
    2017年11月
    2017年10月
    2017年09月
    2017年08月
    2017年07月
    2017年06月
    2017年05月
    2017年04月
    2017年03月
    2017年02月
    2017年01月
    2016 [+]
    2016年12月
    2016年11月
    2016年10月
    2016年09月
    2016年08月
    2016年07月
    2016年06月
    2016年05月
    2016年04月
    2016年03月
    2016年02月
    2016年01月
    2015 [+]
    2015年12月
    2015年11月
    2015年10月
    2015年09月
    2015年08月
    2015年07月
    2015年06月
    2015年05月
    2015年04月
    2015年03月
    2015年02月
    2015年01月
    2014 [+]
    2014年12月
    2014年11月
    2014年10月
    2014年09月
    2014年08月
    2014年07月
    2014年06月
    2014年05月
    2014年04月
    2014年03月
    2014年02月
    2014年01月
    2013 [+]
    2013年12月
    2013年10月
    2013年09月
    2013年08月
    2013年07月
    2013年06月
    2013年05月
    2013年04月
    2013年03月
    2013年02月
    2013年01月
    2012 [+]
    2012年12月
    2012年11月
    2012年09月
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • 人気まとめ
    • お問い合わせ
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    当サイトに掲載されている動画・画像・テキストの著作権は各権利所有者に帰属しております。問題などがございましたら、各権利所有者様ご本人がご連絡下さい。問題がある場合は確認後、早急に対応せていただきます。当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。