ツイ速まとめ

Twitterのトレンドでいいね・リツイート100以上のものを集めて掲載しています!

#radio1101 [2017年12月20日(水)]

  • 2017年12月20日(水)22:10
  • アート
【PR:ナイトブラ研究会】20代・30代・40代・50代・下垂・産後/卒乳後などバストの悩み別情報サイト【PR】

「森下佳子さんをかこんで『おんな城主 直虎』についていろいろ語るラジオ」は20時からですよー! 気仙沼のサユミちゃんから応援FAX(ていうか画像)も届いてます! bit.ly/2BzRkeE #radio1101 pic.twitter.com/W0RPe1YPpT

— ほぼ日刊イトイ新聞 (@1101complus) 2017年12月20日 18:20

森下さん「なつは政次にとって安心できるもの。はじめはそんなつもりなかったけど、亥之助もふくめてあったかいものに包まれるようなもの。普通のひとの優しさ、安心感がなつさんにはあったと思う。いろんなタイプの女性を描きたかった」
#radio1101

— いりこの粉 (@katsuoda_k) 2017年12月20日 20:46

森下さん「わたし完全な悪人とか完全な善人とかよく分からない。完全な悪人を書けって言われてもよく分からない。隙間なくこいつは悪役だ、というふうに書くのは難しい」

その考え方がスケコマシ王子直親も小野という家も、近藤さんもラブリー信長をも生み出したんだね…
#radio1101
#おんな城主直虎

— たたたのたじま (@kudaranzo) 2017年12月20日 21:05

六左が傑山さんに武術を習うシーンがあったが、どうしてもそこに之の字がいるしそしたら之の字に捕まえられて絶対之の字が六左に教えるから、ボツになったそう。
ものすごく強い男(之の字)とものすごく弱い男(六左)の友情を描きたかったゆえのボツ案だったと。
#radio1101
#おんな城主直虎

— たたたのたじま (@kudaranzo) 2017年12月20日 21:08

構想はあったけど削られたエピソード「六左が傑山さんに武術を習う」「直政が俺のうらみつらみ日記を書いてたのを見つかる→先輩に仕返しされる」「直政が本当に家康を殺そうとしていた」「本能寺の宝が燃えるのはもったいないと方久と龍雲丸が忍び込む」www #radio1101

— いりこの粉 (@katsuoda_k) 2017年12月20日 21:11

#radio1101 森下さんが書かずに削った「万千代ダメすぎエピソード」があまりにも面白い。あの菅田万千代ならそのぐらいやる。絶対やる。

— かな ドラマ鑑賞アカ (@kanadorama) 2017年12月20日 21:11

森下さん「直虎が何をした、というよりも彼女が種を蒔き花開いたものが受け継がれていく、というのが最後のクライマックスで結論、という作りにしました」
#radio1101

— たたたのたじま (@kudaranzo) 2017年12月20日 21:24

直虎と龍雲丸が過ごした4年間はどういうものだったのか「龍雲丸にとっては、龍雲党の誰かが訪ねてくるんじゃないかと毎日期待しては削られる、そんな4年間。もっと幸せそうにはっちゃけるとか村に馴染むという選択肢もあったけど、龍雲丸にはそんな気力はなかった…」
#radio1101

— いりこの粉 (@katsuoda_k) 2017年12月20日 21:32

「直虎と龍雲丸の暮らした四年間とは?」

龍雲丸→龍雲党の誰かが訪ねてくるんじゃないか、と期待しながら、でも来ない、と落胆しながらの四年間。村という新たなコミュニティーに参加しようという気力が湧かない

直虎→政次も家も失い消沈した四年間

目標を失った2人が寄り添った四年
#radio1101

— たたたのたじま (@kudaranzo) 2017年12月20日 21:34

森下さんがやってみたいスピンオフ「榊原康政の憂鬱」。ドラマ内でもぶつかるシーンはあったけど、康政が直政に実際すごくムカついているのに人品尤も高しと言われた人だからどれだけ持ち帰っていたか…今日こそいうぞと思ってたのにやっぱり言えないとか!! 見たーい!!! #radio1101

— いりこの粉 (@katsuoda_k) 2017年12月20日 21:36

亀が帰ってきたときの笑顔は「あれできる人はいないんですよ。でも、王子様役が上手いからといって、普段から王子様なワケではなくて。春馬くんは王子様っていう技術を持って王子様になるんですよ。で、今話していて思ったのは、直親もそうだったのかなって」 #radio1101

— いりこの粉 (@katsuoda_k) 2017年12月20日 21:57

尾上松也「(ガチャッ)海老蔵さんおはようございまーす」
海老蔵「オマエコロス!!!!!!」
尾上松也「」(いやどっちかというと殺られるのそっちなんだけどなー)

後日
尾上松也「海老蔵さんおはようございまーす」
海老蔵「おうっ!ころすぞ!」

www
#radio1101

— たたたのたじま (@kudaranzo) 2017年12月20日 22:10

森下さんの直虎の造形の仕方「男とか女とかそんなことはあまり考えなかった。目的が達せられればそんなことはどうでも良い」というのがとてもいい。これまでの女大河と違うのがこのビジネスライクな視点。 #radio1101 #おんな城主直虎

— Tomoko Okubo (@ebelastin) 2017年12月20日 22:12

森下さん「直政という名前は本当だけれども、名前の由来がほんとうに井伊+小野であるかの確証は持てない。だけどそうであってほしいという思いはありますよね」
#radio1101

— たたたのたじま (@kudaranzo) 2017年12月20日 22:13

森下佳子さんの座談会ラジオ

◾︎氏真さんが信長さんの楽屋に挨拶した時の第一声

松也氏真「氏真です。宜しくお願いします!」

海老蔵信長「お前、殺す!」

会うたびに信長に「お前殺す」と何故か脅される氏真(笑)

#radio1101
#おんな城主直虎

— akir (@arien0727) 2017年12月20日 22:27

「今日もお手打ちにならずに済んでようございました」が家中の挨拶になってしまう直政のブラック上司エピと、徳川家中において最も人品高しと言われた康政パイセンの苦労を描くスピンオフ。森下さん天才か。 #おんな城主 #radio1101

— アンチョビ (@anchovy_aid) 2017年12月20日 22:35

直親の人気が低いという件で、リスナー全員の「スケコマシだからな!」という気持ちを、三浦春馬の笑顔が素敵だとかの話で焦らして焦らして焦らしてから森下氏が「聴いている皆さま、おまえがスケコマシと書いたからだろうとお思いでしょうが」って言ったときの爽快感ね #radio1101

— まき (@maki_taiga) 2017年12月20日 22:45

このまとめをシェア

Twitter Facebook B! はてブ Pocket

コメント

おすすめまとめ

    #刀ミュ [2017年12月20日(水)]
    #桐谷美玲 [2017年12月20日(水)]
    カテゴリ
    読書 (1743)
    音楽 (9273)
    映画 (1943)
    テレビ (8467)
    アニメ (11236)
    食 (2465)
    スポーツ (11311)
    ゲーム (5993)
    マンガ (4002)
    アイドル (12807)
    ウェブ (3326)
    コンピュータ (1311)
    社会 (2084)
    アート (5124)
    サイエンス (1331)
    タグクラウド
    • #HINABINGO
    • #NHK紅白
    • #SASUKE
    • #ひらがな推し
    • #エイプリルフール
    • #ガキ使
    • #グラドル自画撮り部
    • #ゴッドタン
    • #ストッキングの日
    • #レコ大
    • #中学聖日記
    • #乃木坂工事中
    • #志村どうぶつ園
    • #日向坂で会いましょう
    • #欅って書けない
    • #金スマ
    アーカイブ
    2022 [+]
    2022年08月
    2022年07月
    2022年06月
    2022年05月
    2022年04月
    2022年03月
    2022年02月
    2022年01月
    2021 [+]
    2021年12月
    2021年11月
    2021年10月
    2021年09月
    2019 [+]
    2019年07月
    2019年06月
    2019年05月
    2019年04月
    2019年03月
    2019年02月
    2019年01月
    2018 [+]
    2018年12月
    2018年11月
    2018年10月
    2018年09月
    2018年08月
    2018年07月
    2018年06月
    2018年05月
    2018年04月
    2018年03月
    2018年02月
    2018年01月
    2017 [+]
    2017年12月
    2017年11月
    2017年10月
    2017年09月
    2017年08月
    2017年07月
    2017年06月
    2017年05月
    2017年04月
    2017年03月
    2017年02月
    2017年01月
    2016 [+]
    2016年12月
    2016年11月
    2016年10月
    2016年09月
    2016年08月
    2016年07月
    2016年06月
    2016年05月
    2016年04月
    2016年03月
    2016年02月
    2016年01月
    2015 [+]
    2015年12月
    2015年11月
    2015年10月
    2015年09月
    2015年08月
    2015年07月
    2015年06月
    2015年05月
    2015年04月
    2015年03月
    2015年02月
    2015年01月
    2014 [+]
    2014年12月
    2014年11月
    2014年10月
    2014年09月
    2014年08月
    2014年07月
    2014年06月
    2014年05月
    2014年04月
    2014年03月
    2014年02月
    2014年01月
    2013 [+]
    2013年12月
    2013年10月
    2013年09月
    2013年08月
    2013年07月
    2013年06月
    2013年05月
    2013年04月
    2013年03月
    2013年02月
    2013年01月
    2012 [+]
    2012年12月
    2012年11月
    2012年09月
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • 人気まとめ
    • お問い合わせ
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    当サイトに掲載されている動画・画像・テキストの著作権は各権利所有者に帰属しております。問題などがございましたら、各権利所有者様ご本人がご連絡下さい。問題がある場合は確認後、早急に対応せていただきます。当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。