【お知らせ】今夜20時、平昌オリンピックの開会式です。2月25日の閉会まで、オリンピックのことを、毎日たくさんツイートすると思います。あらかじめお知らせしておきます。ふだんオリンピックをあまり観ない方も、時差のない五輪ですから開会式を一緒に楽しみましょう。 #mitazo も盛り上がってます。
— 永田泰大(ほぼ日) (@1101_nagata) 2018年2月9日 17:42
さぁ、オリンピックがはじまります。長いようで短い17日間、まずは、みなさん、健康第一。見逃したり寝ちゃったりも、またオリンピック。観たらどれもおもしろいのはわかってるけど、全部観なきゃいけないわけじゃない。観たり、寝たり、他のことしたり、よいペースで最後まで楽しみましょう。 #mitazo
— 永田泰大(ほぼ日) (@1101_nagata) 2018年2月9日 19:16
東京オリンピックの入場はいろは順にして世界中をパニックに陥れようぜ! #mitazo
— 猫とドラマ (@iJcoX8pDZIJ4uSS) 2018年2月9日 20:30
バミューダのみなさん、氷点下なのにバミューダパンツ!
— さとひ (@satohi11) 2018年2月9日 20:40
期待を裏切らないバミューダの人たち好きよーーー!!!
#mitazo
今回の韓国の「選手が入場する間、ずっと踊っている人たち」は、これまでのオリンピック史上、もっともタフで真面目かもしれない。すごい。 #mitazo
— 永田泰大(ほぼ日) (@1101_nagata) 2018年2月9日 20:48
開会式。
— さとひ (@satohi11) 2018年2月9日 20:58
#mitazo pic.twitter.com/TEEdPnog5J
だいたい開会式も終わったかな‥‥と感じるその瞬間、いつも脳裏にこのフレーズが閃く。「‥‥聖火まだじゃん!」 #mitazo
— 永田泰大(ほぼ日) (@1101_nagata) 2018年2月9日 21:30
韓国では有名な歌い手でも、他国の人には見知らぬ人。これ、2年後の日本でもそうなると思うので、どうしたら「知らない人たちの歌」を楽しんでもらえるかは、課題だよなあ。無理して歌わなくてもいいのでは…。
— さとひ (@satohi11) 2018年2月9日 21:47
#開会式 #mitazo
「僕はキムヨナが飛んでいくかと思いましたが、違いましたねえ」。ラジオも油断ならないNHK。 #mitazo
— 消えそうで消えない魔球 (@demochottokieru) 2018年2月9日 22:13
それはそうと、聖火台がマルデタコに似ていることはナイショだ。 #mitazo pic.twitter.com/WfRhdBAPoo
— 永田泰大(ほぼ日) (@1101_nagata)2018年2月9日 22:29
平昌オリンピックのパブリックビューイング会場で目をひいたイケメンロシア人のマフラー。
— ほぼ日刊イトイ新聞 (@1101complus)
いろんなオリンピックを見てきたんだろうなー。うらやましい! #mitazo pic.twitter.com/9faN3VDx6J2018年2月10日 00:53
「観たぞ、平昌オリンピック 1101.com/pyeongchang201… 」初日から大ボリュームで更新しております。初回は五月雨なし、9時の「ほぼ日」更新時に完成という幸先の良さ。(観たぞ事務員・モギ) #mitazo
— ほぼ日刊イトイ新聞 (@1101complus) 2018年2月10日 11:15