【 #プレミアムドラマ「 #弟の夫」<新>】
— NHK編成センター (@nhk_hensei) 2018年3月4日 19:30
小学生の娘を男手ひとつで育てる折口弥一( #佐藤隆太)の元に、ひげもじゃ外国人マイク( #把瑠都)が訪ねる。弥一には双子の弟がいたが絶縁状態で…(全3回)
4(日)夜10:00[BSプレミアム] nhk.or.jp/pd/otto/
【『弟の夫』おとうとのおっと】あと約2時間後、10時からスタート!BSプレミアム。原作:田亀源五郎 出演:佐藤隆太、把瑠都、中村ゆり、根本真陽 ほか。大河ドラマ『西郷どん』の直後にスポットも流れるみたいですヨ nhk.or.jp/pd/otto/ #弟の夫 #NHK
— NHKドラマ (@nhk_dramas) 2018年3月4日 20:00
【放送中】新ドラマ「 #弟の夫」OA中です!田亀源五郎によるLGBTを題材にした同名マンガのドラマ化。娘を男手一つで育てる弥一( #佐藤隆太)の元にカナダ人のマイク( #把瑠都)がやって来る。マイクは亡くなった弟・涼二の“夫”で、同性婚の相手だと判明するが…!?⇒ thetv.jp/program/000093… #中村ゆり
— ザテレビジョン (@thetvjp) 2018年3月4日 22:00
いま職場でBS観られないんですけど、 #弟の夫 録画してるよ!名作ドラマの予感がするので、視聴できる方は是非!
— ぬえ (@yosinotennin) 2018年3月4日 22:01
立合い、呼吸が合いません(一回だけ言いたかった)。
— an_shida (@an_shida)
#弟の夫 pic.twitter.com/spzyCvRAbg2018年3月4日 22:04
そうか、正座ができる巨体の白人探すと、もと力士の把瑠都ぐらいしかいないのか!! #弟の夫
— ののまる (@nonomaru116) 2018年3月4日 22:05
顔は同じだけど佇まいが別人なのいい。
— an_shida (@an_shida)
#弟の夫 pic.twitter.com/9gfMW0MVva2018年3月4日 22:08
#弟の夫
— こんでん (@hiroju55) 2018年3月4日 22:08
この作品は、『ゲイ』だけじゃなくて、色々な生き方を肯定してくれるからいい作品なんだよ… pic.twitter.com/nV6IRyeRE8
ゲイアートの巨匠・田亀源五郎さんは、なぜ漫画「 #弟の夫 」を描いたのか。 #家族のかたち
— ハフポスト日本版ライフスタイル (@HPJPLifestyle) 2018年3月4日 22:09
huffp.st/KcsIjYb
子供をこのドラマに出して良かったのかとか家族が見て気まずいとか検索だけでもこのドラマが指摘する問題点がむっちゃ見える #弟の夫
— 夕海 (@yuuumitwitta) 2018年3月4日 22:09
亡くなった愛した人と同じ顔の男が目の前にいて、でも彼は全くの別人で、自分に好意どころか嫌悪感すら持っているかもしれない。これはつらいしせつないなあ……。 #弟の夫
— ゆうと (@yu1yu10) 2018年3月4日 22:15
かなちゃんの国によって出来たり出来なかったりって変じゃないという意味の「変なの~ 変なの~」と素直に出た感じとても良い。 #弟の夫 pic.twitter.com/iYIYi9bSTR
— ふうちゃん♡にこにこ缶 (@Fuchan2525Kan)2018年3月4日 22:16
「男同士で結婚なんてヘン!」
— 三増 紋右衛門(独楽の人) (@mon_emon) 2018年3月4日 22:16
と言いつつ
「親戚なんだから泊まってくでしょ?」
と拘らないカナと、初めて接するゲイに戸惑いながらも、
「完全拒絶は流石に悪いよな…」
と言う感じで距離感を測りかねているリョウジの対比が巧い。
#弟の夫
ゲイの人に対して「俺も性欲の対象として見られているのか?」と思う事。
— 闇コケシ (@m1203k) 2018年3月4日 22:17
「若い男の子が入社してきて良かったね~!嬉しいでしょ?(ニヤニヤ)」と私に言い放ったクソ上司を思い出す。
めっちゃ失礼。
#弟の夫
「毎日ご飯作って、洗濯して、掃除して…それ、立派な仕事です!」そう言ってくれる人が居るだけでどれだけの人が救われるだろう。
— cfm (@tf_takaxxx) 2018年3月4日 22:18
#弟の夫
子供はストレートに聞く「どっちが旦那さんでどっちが奥さん?」
— ルルフ (@hervorruf) 2018年3月4日 22:22
そして「どっちもハズバンド」
「私の夫はリョージ」
「リョージの夫は私」
パーフェクトな答えだね… #弟の夫
同性婚はどちらかが男性役でどちらかが女性役をしなければならない、という固定観念というか偏見は何なんだろう。夫と夫、妻と妻でいいじゃんね。 #弟の夫
— 空知 (@sorachiakira) 2018年3月4日 22:22
同性愛のカップルに
— tweet@VRChatは1日30時間まで (@2weet) 2018年3月4日 22:22
「どっちがネコ?タチ?」
的な事を訊くと
「2本のフォークに『どっちがスプーン?』と訊くようなもの」
…らしい。
#弟の夫
家事は立派なお仕事です! #弟の夫 pic.twitter.com/ry0kFjTW0u
— ふうちゃん♡にこにこ缶 (@Fuchan2525Kan)2018年3月4日 22:26
#弟の夫 マイクを演じる把瑠都。「税務調査官・窓際太郎の事件簿」の魚屋役「アイドル×戦士ミラクルちゅーんず」の悪役に続いて、ドラマ3作目がNHKの連ドラの準主役って、実は把瑠都って 凄い役者さんなんじゃないの? pic.twitter.com/BqhQwZbVfv
— ひぞっこ (@musicapiccolino)2018年3月4日 22:28
このドラマの感想を調べようとすると、「お茶の間が気まずい」「子供には見せられない」などチラホラと
— サスペクツだったなにか (@Susppai) 2018年3月4日 22:31
これこそが日本の抱える性的マイノリティへの理解の無さを端的に表してるなぁ
#弟の夫
誰だって 好きな人が死んだらこうなるよね… #nhkbsp #弟の夫 pic.twitter.com/VGA4P4YKA5
— 札幌のねじれ双角錐 (@trapezohedoron)2018年3月4日 22:34
再放送は11日(日)午後4時30分から!!! #弟の夫
— ももんが (@noi3mm) 2018年3月4日 22:35
結婚とは、愛し合うとは、何も性交渉だけではない。心から相手を思い、必要とし、一緒に居たいと願うこと。それがただ同性同性であっただけのこと。 #弟の夫 pic.twitter.com/6PlNZEbEAQ
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th)2018年3月4日 22:36
この作品って「ヘテロ向けのLGBT啓発漫画」として評価されることが多いかもしれないけど、実は「弟の夫を通じた弥一が弟と向き合うまでの過程」が一番のテーマだと思う。 #弟の夫 #nhkbsp
— しろくろねこ@今年は再生の年 (@philosophy_momo) 2018年3月4日 22:37
保守的な人間に遠慮してBSにしたんだろうそうだろう
— 浅田 義胤 / Y.Asada (@ikaston) 2018年3月4日 22:43
そのうちNHK総合で再放送してくれ 偏見をなくすためのドラマを偏見に屈して引っ込めてどうする
企画した人、通した人、よく頑張った!
#弟の夫
大人の大きい声は子どもを強く傷つけるし
— kamekura@エグゼイ聴診器作った (@kamekurasan1) 2018年3月4日 22:48
仲の悪い両親を前に子どもは気をつかうよ
#弟の夫
【『弟の夫』おとうとのおっと】
— NHKドラマ (@nhk_dramas) 2018年3月4日 22:50
「わかった」って、簡単に言わなくたっていい―。
原作者、田亀源五郎さんに聞く。
nhk.or.jp/dramatopics-bl…
#NHK #弟の夫
【『弟の夫』おとうとのおっと】第1話をご覧いただいた皆さま、ありがとうございました。HPの感想掲示板、投稿お待ちしております。スタッフブログも更新しました。 nhk.or.jp/pd/otto/ #弟の夫 #NHK
— NHKドラマ (@nhk_dramas) 2018年3月4日 22:50
#弟の夫 前に同じくNHKでスナックが舞台の漫画をドラマ化していただいた時に棚のいろんな酒瓶が市販品じゃ無くて全部オリジナルのが作られてたんで弥一とマイクが飲んでたビールやウィスキーもきっと全部NHK製なはずって思いながら見た。
— 松田洋子 (@matuda) 2018年3月4日 22:50
NHKが最近、「 #女子的生活」や「 #弟の夫」というドラマを、今という時代において、とても意識的に企画制作して、色々な方面への配慮を行き届かせながら、プライムタイムのドラマとして丁寧に描き上げているの、本当に素晴らしいし、めちゃくちゃ正しい。これから先も、その意識は大切にしてほしいな。
— おなか (@HNamachiri) 2018年3月4日 22:55
それにしても海外ドラマだと至極当たり前なシーンばっかりだったのに日本のドラマで見るとこうも新鮮に映るんだなー。別れた奥さんがふらっとやってきて元旦那の家に泊まって笑顔で食卓を囲んだり元夫婦で散歩しながら「ご休憩」って日本のドラマはおろか映画ですらまず見ないぞww
— 蓮/Ren@GB沼 (@RenRudola) 2018年3月4日 22:55
#弟の夫
#弟の夫 は今の社会が隠す物語。同性婚だけではなく離婚や親権、リストラ、無職、社会の目。タブーばかりなのに、なんてほっこりとさせてくれるドラマなんだ。何気ないひとコマに涙が溢れる。これは地上波で流すべきドラマだ。これに異議を唱える人もいて良い。そういうことを隠すからタブーになる。
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) 2018年3月4日 23:00
お、 #弟の夫 トレンド入りした。やった ♪ヾ(。・ω・。)ノ゙
— 田亀源五郎 (@tagagen) 2018年3月4日 23:02
うちの親は同性愛に全く理解を示さずこの手の話題になると「異常」「気持ち悪い」「これが女役?おかま?」と拒絶するのに、他の話題になると自分は現代人の多様性を認められるし認めない人は狭量な人と批判するので、偏見を持つ人はその偏見に気づいてないし改めようなんて発想すらない。 #弟の夫
— 梶井基次郎 (@ilymdmfml) 2018年3月4日 23:16
#弟の夫 がトレンドに入って今頃気づいてえ~!見たかったーって方は
— 松田洋子 (@matuda) 2018年3月4日 23:18
【再放送】BSプレミアム 3月11日(日)午後4時30分です。
ドラマの裏話の記事も…。
— 双葉社キャラ小説編集部 (@futaba_c_novel) 2018年3月4日 23:22
田亀先生の「ノンケの青年誌は女の子のシャワーシーンや着替えがカジュアルなサービスとして描かれているけど、男性の場合は描かれない。同じシャワーシーンを男性で描くことで(略)自分の中の偏見を感じて欲しかったんです」にドキッ。
#弟の夫
huffingtonpost.jp/soushi-matsuok…
『把瑠都が拍手(かしわで)を打つ演技が上手すぎたので撮り直し』のエピソードで流石に草
— もげもげ (@mogemogemogero) 2018年3月4日 23:40
#弟の夫
ドラマを見て、「原作も読んでみよう。」と思った方は、とりあえず書店に行って、月刊アクション4月号を買っておいた方がいいです。ドラマ化に合わせて番外編(後日談)が掲載されています。こういう短編って下手すると何年も単行本に収録されないので、本編より入手しづらくなりがちなので。
— MARU (@mmmaruourammm) 2018年3月4日 23:49
#弟の夫
「すっごーい!モノホンのガイジンだ!」
— ぬえ (@yosinotennin) 2018年3月4日 23:50
我が子から放たれた無意識の差別感情にショックを受ける弥一。普段はそこにあることに気づきもしないが、小さな石ころのように踏んづけて初めて覚える痛み。 #弟の夫
高校生娘と一緒に観た。マイクと弥一が初めて泣く夜の場面で母娘して泣き、ホテルの場面では「「やったんかい」」と同時に言葉が出て笑った。子どもと共に色々考えたいと思う。家族とはなにか。誰かの傍にいるとはどういうことか。 #弟の夫
— ぬえ (@yosinotennin) 2018年3月5日 00:15
BSプレミアム放送なのが惜しい。総合で再放送、たくさんの人が観られるといいな。とりあえず、ご意見フォームから「素敵な作品だ」と感想送ります。 #弟の夫
— ぬえ (@yosinotennin) 2018年3月5日 00:19
nhk.or.jp/css/goiken/mai…
ゲイというインパクトに紛れながら「ガイジンじゃないです、カナダ人」とか「どっちもハズバンド」とか「夏菜ちゃんのために毎日ご飯作って掃除して洗濯して、それ立派なお仕事でしょ?」とか、さりげなく重要な問題提起が織り込まれていることがどうかたくさんの人に伝わっていってほしい。 #弟の夫
— sola (@solascape) 2018年3月5日 10:43
【『弟の夫』おとうとのおっと】第一回を見逃した方、再放送あります! 11日(日)午後4時30分から、BSプレミアムで。 nhk.or.jp/pd/otto/ NHKオンデマンドでも、本日から配信です。 nhk-ondemand.jp #弟の夫 #NHK
— NHKドラマ (@nhk_dramas) 2018年3月5日 12:06
【3月5日“視聴熱”ランキング】
— ザテレビジョン (@thetvjp) 2018年3月5日 12:15
<ドラマ編>
4位 西郷どん
5位 弟の夫
6位 ブラックペアン
TOP3はココでチェック!
thetv.jp/shichonetsu/da…
#視聴熱 #ザテレビジョン #せごどん #弟の夫 #ブラックペアン