ツイ速まとめ

Twitterのトレンドでいいね・リツイート100以上のものを集めて掲載しています!

#DOMMUNE [2018年4月5日(木)]

  • 2018年4月5日(木)21:30
  • 社会
【PR:ナイトブラ研究会】20代・30代・40代・50代・下垂・産後/卒乳後などバストの悩み別情報サイト【PR】

今日!19:00から #DOMMUNE やるらしい!というか出演するらしい!笑。「 #REGAIN 公文書改ざん問題がまだ真相解明してないSP」、よろしくお願いします! twitter.com/dommune/status…

— 諏訪原 健 (@swa_swa_swatch) 2018年4月5日 15:52

【遂に配信NOW! #DOMMUNE 日本国民全員必見!第2章】<4/5木>◼︎19:00『 #REGAIN 公文書改ざん問題がまだ真相解明してないSP』 出演:布施祐仁(ジャーナリスト)、諏訪原健(市民連合)、本間信和(早稲田大学大学院生)、竹内彰志(弁護士)DJ:松田“CHABE”岳二▶︎ dommune.com pic.twitter.com/bDKHSKiFgY

— UKAWA NAOHIRO™ (@DOMMUNE) 2018年4月5日 18:52

公文書が信頼できない状態って、ある意味無政府状態と同じことなんだよな。 #dommune

— SATAN'S TOY (@SATANSTOY1) 2018年4月5日 19:16

竹内彰志(弁護士)
「財務省の公文書改ざんだけでない。厚労省は裁量労働制のデータ不正。防衛省ではイラクの日報が出てきた。大阪市内では機密文書の散乱があった。日本全体がおかしくなってる。」

#DOMMUNE
dommune.com

— Stand For Truth (@StandForTruthJP) 2018年4月5日 19:19

奥田「自民党は何であんなに落ち着いてるんだろう。官僚が嘘ついてたらブチ切れないのかな?」

諏訪原「自民党は何で「勝った」「終わった」の話にしているのか。もっと事態を深刻に受け止めるべき。」

#DOMMUNE
dommune.com

— Stand For Truth (@StandForTruthJP) 2018年4月5日 19:30

神保哲生(ジャーナリスト)
「日本の国会は、嘘をついても罪には問われない。アメリカでは議会で嘘をつくと罪に問われる。日本では宣誓した瞬間だけ「今日だけは気をつけよう」となる。おかしい。いつもは平気で嘘をついているのか。」
#DOMMUNE
dommune.com

— Stand For Truth (@StandForTruthJP) 2018年4月5日 19:56

馬場「失言撤回もおかしい。何か問題のある発言をしても議事録から削除されることがある。撤回や訂正をすれば何を言ってもいいのか。」

神保「映像には残るけど議事録からなくなる。後世は検証できない。」

諏訪原「後世の検証という考えが与党にはないのか。」

#DOMMUNE
dommune.com

— Stand For Truth (@StandForTruthJP) 2018年4月5日 20:02

南スーダンで砲撃くらってる自衛隊の記録を「取っておくほうがいいかな?」程度の扱いで国会対応してる自民党に、現場を取材して実態知ってる民進党の議員がブチ切れた、と。リアルに戦闘地帯に派遣されてる自国軍隊の動向を全く知らされていない国民。 #dommune

— yoshidakun (@yoshidakun11) 2018年4月5日 20:12

奥田「(森友問題に対して)野党が一年間くらい言い続けてるから色々と時間かかってるという人がいますよね。」

竹内(弁護士)「完全に逆ですよね。与党が文書をすぐに出していれば一発で済んでいる話。むしろ与党のせいで問題が長引いている。」

#DOMMUNE
dommune.com

— Stand For Truth (@StandForTruthJP) 2018年4月5日 20:13

馬場「みんな嘘に慣れてきてしまっている。私も公文書改ざんと聞いて、最初は「安倍政権だったらそれやってもおかしくない」と思ってしまった。でも落ち着いて考えてみたら公文書の改ざんも、歴史の改ざんも本当におかしいこと。嘘が当たり前になるのは怖い。」

#DOMMUNE
dommune.com

— Stand For Truth (@StandForTruthJP) 2018年4月5日 20:29

最近、また官邸前抗議に人が集まり始めたら「デモなんか意味ない」「選挙行け」という声がまた来始めてるけど、選挙は当たり前にいくし、デモや抗議や居酒屋で飲みながら政治のことを話すことだって色んなことが作用して政治に反映されていく(諏訪原さん) #DOMMUNE

— tatanga (@tatangarani) 2018年4月5日 20:37

奥田「今週金曜日も官邸前で抗議行動やります。」

布施「「デモは意味ない」って人へ。言いたくても言えない人、例えば官僚や自衛隊員の声を代弁できる。」

奥田「4月14日には国会前で大抗議行動があります。」

諏訪原・馬場「この日だけは来てほしいです!」

#DOMMUNE
dommune.com

— Stand For Truth (@StandForTruthJP) 2018年4月5日 20:49

#DOMMUNE
一歩前へ

布施さん「デモは意味ない、じゃなくて、声を上げられない中の人を動かすこともあるかもしれない。」
standfortruth.jp/0406.html

諏訪原くん「4月6日(金)夜、4月14日(土)昼も、ホントにたくさん集まってほしい!」

#DOMMUNE ありがとうございました!!また来週、待ってます♡ pic.twitter.com/UHqXZKk6Zq

— コハラ ミユキ (@milkykoara) 2018年4月5日 20:49

「嘘を100回言うなら、こちらは本当の事を100回言う!」
宇川さんかっこいいな。その通りですね。
しつこく、そして効果的に抗議叩きつけたい!

#dommune

— Minoru Ide (@minoru_ide) 2018年4月5日 20:53

終わりの方20-30分くらいしか聞けなかったけど、デモは声を上げられない官僚や自衛隊の人にも届く、というの、そうだなと思った。デモの声に押されて情報提供する人が出てきたり、それを報道するメディアも後押しできるなら、意味がある。 #DOMMUNE

— kulo (@kulo1974) 2018年4月5日 21:24

【んで、今から先鋭電子音楽の最果て!チャンネルそのままで!】 #DOMMUNE<4/5木>◼︎21:00~ZOOM LENS Presents「FATHOM.0」BROADJ2458 LIVE:Meishi Smile(from America)、LLLL(from Japan)、Yeule(from Singapore/London)▶︎ dommune.com pic.twitter.com/6lxqyXjyTQ

— UKAWA NAOHIRO™ (@DOMMUNE) 2018年4月5日 21:39

声を上げたくても上げられない人にとっては、どんなに小さな声でも心強く聞こえる。それが大きな声であればあるほど勇気が湧く。そういえば、自分も昔、そういう時があった。 #DOMMUNE twitter.com/kulo1974/statu…

— 布施祐仁 (@yujinfuse) 2018年4月5日 22:57

初めて #DOMMUNE でDJをした。ここでやるのはいつになるかなぁ、カメラの前緊張するしヤダなぁと思ってた。けどどうしてもやりたいお誘いだったのでやらせてもらいました。寒い日だったのでYOUR SILENCE TEEの下にECD IN THE PLACE TO BEロンTEEを重ね着して行きました。楽しくDJできたー!ありがとう

— 松田chabe岳二 (@cubitter) 2018年4月5日 23:38

このまとめをシェア

Twitter Facebook B! はてブ Pocket

コメント

おすすめまとめ

    #和田彩花 [2018年4月5日(木)]
    #イナズマウォーカー [2018年4月5日(木)]
    カテゴリ
    読書 (1743)
    音楽 (9273)
    映画 (1943)
    テレビ (8467)
    アニメ (11236)
    食 (2465)
    スポーツ (11311)
    ゲーム (5993)
    マンガ (4002)
    アイドル (12807)
    ウェブ (3326)
    コンピュータ (1311)
    社会 (2084)
    アート (5124)
    サイエンス (1331)
    タグクラウド
    • #HINABINGO
    • #NHK紅白
    • #SASUKE
    • #ひらがな推し
    • #エイプリルフール
    • #ガキ使
    • #グラドル自画撮り部
    • #ゴッドタン
    • #ストッキングの日
    • #レコ大
    • #中学聖日記
    • #乃木坂工事中
    • #志村どうぶつ園
    • #日向坂で会いましょう
    • #欅って書けない
    • #金スマ
    アーカイブ
    2022 [+]
    2022年08月
    2022年07月
    2022年06月
    2022年05月
    2022年04月
    2022年03月
    2022年02月
    2022年01月
    2021 [+]
    2021年12月
    2021年11月
    2021年10月
    2021年09月
    2019 [+]
    2019年07月
    2019年06月
    2019年05月
    2019年04月
    2019年03月
    2019年02月
    2019年01月
    2018 [+]
    2018年12月
    2018年11月
    2018年10月
    2018年09月
    2018年08月
    2018年07月
    2018年06月
    2018年05月
    2018年04月
    2018年03月
    2018年02月
    2018年01月
    2017 [+]
    2017年12月
    2017年11月
    2017年10月
    2017年09月
    2017年08月
    2017年07月
    2017年06月
    2017年05月
    2017年04月
    2017年03月
    2017年02月
    2017年01月
    2016 [+]
    2016年12月
    2016年11月
    2016年10月
    2016年09月
    2016年08月
    2016年07月
    2016年06月
    2016年05月
    2016年04月
    2016年03月
    2016年02月
    2016年01月
    2015 [+]
    2015年12月
    2015年11月
    2015年10月
    2015年09月
    2015年08月
    2015年07月
    2015年06月
    2015年05月
    2015年04月
    2015年03月
    2015年02月
    2015年01月
    2014 [+]
    2014年12月
    2014年11月
    2014年10月
    2014年09月
    2014年08月
    2014年07月
    2014年06月
    2014年05月
    2014年04月
    2014年03月
    2014年02月
    2014年01月
    2013 [+]
    2013年12月
    2013年10月
    2013年09月
    2013年08月
    2013年07月
    2013年06月
    2013年05月
    2013年04月
    2013年03月
    2013年02月
    2013年01月
    2012 [+]
    2012年12月
    2012年11月
    2012年09月
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • 人気まとめ
    • お問い合わせ
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    当サイトに掲載されている動画・画像・テキストの著作権は各権利所有者に帰属しております。問題などがございましたら、各権利所有者様ご本人がご連絡下さい。問題がある場合は確認後、早急に対応せていただきます。当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。