#フルスクラッチの楽しさ伝われ広まれ
— ぐっさん (@tajahiro_com)
今まで、4体位しかフルスクラッチで作って無い自分が言うのもなんですが…(^_^;)プラ板から形を出して作り出す楽しさを少しでも伝わればと思います♪フルスクラッチやり始めた頃は、失敗の連続でした…今でも失敗しながらやってますけどwww pic.twitter.com/Ymj3dzoG4B2018年4月7日 20:33
#フルスクラッチの楽しさ伝われ広まれ
— 学屋/Re.GEK静岡ホビーショーはD列52 (@gakuyasan)
この世にひとつしかないものを作り上げる楽しさは他にえ難いものがありますね。
この構造形状を再現するためにはどうしたら最善なのか、綺麗に仕上げるための工程とは、とか、頭いっぱい使うのも楽しい。
つって1個しか作ったことないけどwしかもチッコいしw pic.twitter.com/J2kDH5TVs82018年4月7日 20:50
作れそう!と思ったら全部作る
— YU_UY (@YU_UY_b)
完成しないかもしれないとかそんなことは一切気にしない
#フルスクラッチの楽しさ伝われ広まれ pic.twitter.com/iz7BL23SPd2018年4月7日 21:45
#フルスクラッチの楽しさ伝われ広まれ
— yass_FM_freak (@freak_yass)
とにかく、この世に無かったものを造り上げる達成感と充実感。 pic.twitter.com/6rfT1YyVD42018年4月7日 21:52
#フルスクラッチの楽しさ伝われ広まれ
— あぽー (@zip0623)
何者にも代えがたい完成したときの喜び
特にオリジナルのデザインだと自分だけの世界を形にできると最高に楽しいですね pic.twitter.com/wuOsChb1dG2018年4月7日 21:53
#フルスクラッチの楽しさ伝われ広まれ
— こるく (@666nnig)
バルバトスが入っちゃうとフルスクラッチじゃなくなっちゃうんだけどね
ちなみに今年もプラ板で格納庫系スクラッチします!! pic.twitter.com/SyVPzelwKF2018年4月7日 21:53
#フルスクラッチの楽しさ伝われ広まれ
— おやしお海軍工廠 (@Oyashio_teitoku)
とにかく欲しい物が作れる(写真の完成状態は原型を複製した物を使用) pic.twitter.com/zF7QMHKhzh2018年4月7日 22:07
プラ板の積層やパテの塊を削ったり、左右対称パーツを複製したりと膨大な作業時間を費やしますが、
— WAPスミス (@xeb1s3)
それらを乗り越えたときの達成感はたまりません。
今は市販のPCで3DCADが低コストで使えますので、
自分に合った立体物の作り方が模索できます。
#フルスクラッチの楽しさ伝われ広まれ pic.twitter.com/acVihDbPzl2018年4月7日 22:44
#フルスクラッチの楽しさ伝われ広まれ
— 影狼 Σ cloud various (@1972kagerou)
楽しげなタグが廻って来てるんで…
私も🎵( 〃▽〃)✨ pic.twitter.com/Q10cLVNbm02018年4月7日 23:00
「欲しいけど売ってない」なんてもん山ほどあるでしょみんな。
— -nin- (ホバー型) (@nin00o00nin)
#フルスクラッチの楽しさ伝われ広まれ pic.twitter.com/JYNDlzr0jd2018年4月7日 23:37
普段プラ板でいろいろ作ってますが、実は”フル”スクラッチをした作品はこれだけですw時間はかかりますが世の中に存在していない、自分だけの作品を作る面白さは同じですね。
— ホームズ (@holmes_tnk)
#フルスクラッチの楽しさ伝われ広まれ
#ありがとうユーフォニアム pic.twitter.com/u4j3ryLB6U2018年4月7日 23:37
#フルスクラッチの楽しさ伝われ広まれ
— たんこぶ (@uhotankobu777)
まだ完成させてなかったり武器だけだったりなので偉そうなこといえないんですが、難しく考えずにとりあえずやってみると意外となんとかなるものです。 pic.twitter.com/qxh6aljvDU2018年4月7日 23:49
1/100フルドドです。
— 七式ガンプラ部@MGリゼル製作中 (@NanaShikiTak)
セミスクラッチは多いんだけど、フルスクラッチはこいつだけ(汗
もう一つ計画してるのでその内作ります♪
#フルスクラッチの楽しさ伝われ広まれ pic.twitter.com/2t4WhBjbFz2018年4月7日 23:49
#フルスクラッチの楽しさ伝われ広まれ
— ガト (@gatometal)
憧れのゼクツヴァイを作り完成出来たのが僕の誇り
根っこにあったのは愛ですよ愛( ´∀`)
それと毎日楽しくって仕方なかったです pic.twitter.com/4i4v5lHoST2018年4月7日 23:53
#フルスクラッチの楽しさ伝われ広まれ
— ダミアン教授@firstAge (@xpnj00370)
「俺が好きな機体が出ない!」とか「あんなの出さずにこっちを出せ!」
とかグダグダ言ってないで無い物は作ってしまおう!
たとえ後でキット化されても「ここが違う、あそこが~」とか言うんだから。
自分でスクラッチした物にはそんな文句は出ないよ pic.twitter.com/HNkvoATuLx2018年4月7日 23:54
#フルスクラッチの楽しさ伝われ広まれ
— ホームズ (@holmes_tnk)
フルスクラッチする人の頭の中はたぶんこんな感じw pic.twitter.com/CqNppweckR2018年4月8日 00:04
まずはオーラバトラー系
— YOU@静岡HSまでになんとか2作品! (@touchbikeks2)
①1/72ラナウン=シー
②1/72ズワァース
③SDサーバイン
④1/72ダンバイン頭部
ぜ~んぶスカルピー製(;´∀`)
#フルスクラッチの楽しさ伝われ広まれ pic.twitter.com/Ozf8makkcS2018年4月8日 00:06
#フルスクラッチの楽しさ伝われ広まれ
— mayoneko24 (@mayoneko24)
遊戯王の モンスターを カードイラスト から
フルスクラッチで作っています
世界に たったひとつの 立体造形物です pic.twitter.com/v7mUOV740A2018年4月8日 00:24
形になると脳汁出ますよぉ・・・
— 青ヒヨコ(Lv.33) (@bluechick_100R)
なお製作は適当なパテ塊作ってから削り出し派
#フルスクラッチの楽しさ伝われ広まれ pic.twitter.com/gB6Kas2ug12018年4月8日 00:34
#フルスクラッチの楽しさ伝われ広まれ
— @館長 (@PPPppppppQQQ)
ファンドさえあれば市販されていない
ダイナミックキャラとかのフィギュアが
作れちゃうの楽しいに決まってる pic.twitter.com/ydOLGZLtFx2018年4月8日 01:01
#フルスクラッチの楽しさ伝われ広まれ
— H Y O《フィギュア原型製作》@ヒョウと読みます (@madhands_tweet)
作り方。オーソドックスですが「エポキシパテ」という混ぜると定刻で硬化する粘土状の素材を主に、空中に絵を描く要領で盛り削りします。
完成までには時間が多くかかりますが、コツコツと物と対話して形作るので一見面倒な工程もやってみると面白いですよ♪ pic.twitter.com/dLMqaJZiBx2018年4月8日 01:14
逆説的に言えば「自作でもしない限り手に入らない」からこそフルスクラッチという手段しか残されていないわけだ
— genpaku@RC1/150戦艦大和 (@genpaku1216)
ドラえもんのラジコン大海戦に憧れて始めたこの趣味も遂に1/150大和の建造開始によって現実のものとなりつつある✨
#フルスクラッチの楽しさ伝われ広まれ pic.twitter.com/CQARF53tRM2018年4月8日 02:22
1/32 ベンツSSKです。これが今まで、フルスクラッチした物の中で一番大変でした。 #フルスクラッチの楽しさ伝われ広まれ pic.twitter.com/NxBMeEbdhB
— Abeshi WF2018S当選 (@Abeshi15)2018年4月8日 03:21
自分の中では一応ガンプラを作ったつもり(^^;;
— ことまー (@kotmaa_)
#フルスクラッチの楽しさ伝われ広まれ pic.twitter.com/Zz4JFrc6J92018年4月8日 06:09
完成してないので、説得力ないかなぁ...
— GONTA@タコ職人♪ (@gontabrown)
既存のキットに引っ張られることなく、理想のラインを納得いくまで狙えるのは、本当に楽しい♪
#フルスクラッチの楽しさ伝われ広まれ pic.twitter.com/0rgyi5UDfl2018年4月8日 08:13
これくらいしかない、まだ完成していない。でもフルスクラッチという冒険の片鱗は味わえた。センチネル2 Type-TMS #フルスクラッチの楽しさ伝われ広まれ pic.twitter.com/RRFdnZpNv5
— mat (@Matmat825)2018年4月8日 08:34
#フルスクラッチの楽しさ伝われ広まれ
— 伊藤霊一/Ryou (@Ryou_I_01)
もちろん手間も時間もかかりますし、技量も必要です。でも既製品では納得できず、自分なりの造形を突き詰めたいなら、挑戦する価値は大いにありますね。まずはガンプラの手首だけとか、武器だけといった部分から始めると良いでしょう (^ω^) pic.twitter.com/Hd0mqm6oL72018年4月8日 09:42
#フルスクラッチの楽しさ伝われ広まれ
— 豆タンク (@mametank26)
プラ板で大概のものはつくれます pic.twitter.com/Waq1C2Y07V2018年4月8日 09:50
フルスクラッチと言っていいのかわかりませんが、コスト落とすため植物の殆どは手作りしました。
— shiro (@shirosox)
植える時は植木職人の気分が味わえます。
#フルスクラッチの楽しさ伝われ広まれ pic.twitter.com/TzYISKhLuX2018年4月8日 10:55
プラ材とパテがあれば
— Simo (@simosimo120000)
#フルスクラッチの楽しさ伝われ広まれ pic.twitter.com/RB15bu2hVi2018年4月8日 11:24
#フルスクラッチの楽しさ伝われ広まれ
— 使い魔A (@Tsu_ka_i_ma_A)
なんの制約もなく、自分の手の中で大好きなものがゆっくりと理想の形になっていく。楽しくない訳がない。 pic.twitter.com/DZe0vFfvDd2018年4月8日 12:01
デブリ回収艇フィッシュボーン
— 米津 辰哉@W杯までにいろいろ頑張る。 (@yonezu01)
#フルスクラッチの楽しさ伝われ広まれ
#プラネテス pic.twitter.com/0Prl9HhlMi2018年4月8日 12:56
良いタグだと思うけれど自信が無いとかやったことのない人をおびえさせる?画像が多いのでユルいのを上げとく。フルスクラッチに何を見出すかはその人次第だと思うなあ。 #フルスクラッチの楽しさ伝われ広まれ pic.twitter.com/HFds4Q8fFe
— 七一致 (@seven_accords)2018年4月8日 13:00
#フルスクラッチの楽しさ伝われ広まれ
— 鷹盛洸(タカモー)KCFオーラバトラー祭り (@Mg45Tallgeese)
#プラ板同盟
とにかくだんだん形が出来上がっていくビルドアップ感と完成した時の達成感ですかね(^ー^)
あと「これの立体物が見たかったんです!!」と喜んでもらえると励みになりますo(^o^)o
注)武者νフルじゃないっすわぁ(^_^;) pic.twitter.com/z8vpJhrLpw2018年4月8日 13:46
世の中唯一無二のモノを一から形にするのはとても時間が掛かりますが、満足感はそれ以上です。そして次はもっとこうしたい、という気持ちが湧いてきますよ #フルスクラッチの楽しさ伝われ広まれ pic.twitter.com/w4QYAFfTMi
— トーナ427 (@tonah_427)2018年4月8日 13:57
#フルスクラッチの楽しさ伝われ広まれ
— i-con (@i_con0225)
ニューファンドという粘土をコネコネしてモリモリ盛りつけてサクサク削って原型を仕上げて、複製したレジンに彩色して完成です。
ちなみにこの子は現在予約受付中ですので、何卒よろしくお願い致します。
quesq.net/products/touho… pic.twitter.com/scjEoSG7rN2018年4月8日 15:11
厳密にはフルスクラッチじゃないのもあるけど・・・
— ssc (@06ssc)
武器とかシールドはプラ板工作の入口にもってこいだと思います。
#フルスクラッチの楽しさ伝われ広まれ pic.twitter.com/KppTuV9zFF2018年4月8日 19:00
マイキャラだって作れるよ!! #フルスクラッチの楽しさ伝われ広まれ pic.twitter.com/SdGV5rTI4U
— さきすと (@saxist07)2018年4月8日 19:04
#フルスクラッチの楽しさ伝われ広まれ
— Takuya (@STYLE_S_Takuya)
シナンジュは、まだMGで発売されていない頃のもの。
カトキ氏の初期イラストイメージで…
頭部の奥行きが長いのが特徴。 pic.twitter.com/5eRjMzmk0p2018年4月8日 19:05