簡単なクイズと見せかけて、そのクイズ自体のUIからUIを解説
— よしこ (@yoshiko_pg)
研修のときこういう説明をするとのこと #uicrunch pic.twitter.com/EYkYt7MOcp2018年4月27日 19:41
「わかりやすさ」と「高機能」の両立💡
— UI Crunch (@ui_crunch) 2018年4月27日 19:50
・マリオメーカーは操作していく中で機能が発見されていく
・「こんなたくさんの機能覚えられないよ」という感情を、「こんなこともできるんだ」という驚きに変える
#uicrunch
▼任天堂が心掛けている伝え方
— なまぬるいおにぎり / グロースハッカー (@saoringaz)
・教わるよりも体験してもらう
×ユーザーの立場にたつ
〇ユーザーとして体験する
体感しないとわからない
・はじめての体験は貴重
例)はじめて履く靴は嬉しい
はじめての体験には価値がある
・体験はやっぱり面白く
予想外を提供すると感情が動く
#uicrunch pic.twitter.com/A6GCwU9MkN2018年4月27日 19:52
Splatoonフォント初期スケッチ
— とよじゅに✈️🍺 (@toyojuni)
これだけでご飯3杯いけるわ
#uicrunch pic.twitter.com/tZkLfacDEQ2018年4月27日 20:01
ゲームの世界観にあうフォントがない→作ろう!!
— 市原えつこ / EtsukoIchihara (@etsuko_ichihara)
可愛らしいお顔なのに変態性を感じる #uicrunch pic.twitter.com/DYpyBYHBGK2018年4月27日 20:01
世界観に合うフォントがなかった→「ないなら作ろう!」最高
— よしこ (@yoshiko_pg)
スプラトゥーンのフォント大好き #uicrunch pic.twitter.com/3XTnsEIiBG2018年4月27日 20:02
マリオフォントとイカフォントの比較。たしかにそのゲーム感がすごい #uicrunch pic.twitter.com/OrMmqw5Tll
— 市原えつこ / EtsukoIchihara (@etsuko_ichihara)2018年4月27日 20:03
スプラトゥーンのイカフォントの開発について。
— いっちゃん (@1chaneg)
ここでもインタビュー記事が見れるよ。
#uicrunch
nintendo.co.jp/jobs/keyword/1… pic.twitter.com/a5tfuRTZrI2018年4月27日 20:03
フォントで世界観がわかる
— OZPA(おつぱし) (@OZPA)
#uicrunch pic.twitter.com/OtvL3p7CyK2018年4月27日 20:03
影は明度ではなく色相のずれた色を使用
— OZPA(おつぱし) (@OZPA)
#uicrunch pic.twitter.com/5IUu2q9N5q2018年4月27日 20:05
マリオと違ってスプラトゥーンでは黒を使わない。代わりに明度違い、彩度違いの色などでビジュアルを表現。
— 市原えつこ / EtsukoIchihara (@etsuko_ichihara)
#uicrunch pic.twitter.com/tXWCUlbRNg2018年4月27日 20:07
「らしさ」だ… #uicrunch pic.twitter.com/mz4LZ5AGIF
— よしこ (@yoshiko_pg)2018年4月27日 20:07
スプラトゥーンは情報量要素が多い分わかりやすくするために配慮。このへんはwebのUIに近いかも
— 市原えつこ / EtsukoIchihara (@etsuko_ichihara)
#uicrunch pic.twitter.com/i9iWqr8fWr2018年4月27日 20:10
見やすい画面かどうかを確認するためにモノトーンにしてパーツの視認性を確認。
— いっちゃん (@1chaneg)
このやりかたwebデザインとかチラシとかにも使えるよね。
#uicrunch pic.twitter.com/GBNEar1cEv2018年4月27日 20:11
1と2の違い!実は2でも新しくフォントを作っていた
— よしこ (@yoshiko_pg)
1より細身でカッコイイ感じに
イカすぅー!! #uicrunch pic.twitter.com/Oh0rlsrm8P2018年4月27日 20:15
任天堂のUIデザイナー、30人で回している…だと…?!(本日イベント登壇されてる3人で10分の1)
— 市原えつこ / EtsukoIchihara (@etsuko_ichihara)
#uicrunch pic.twitter.com/m4NmpesF8U2018年4月27日 20:19
保護者は制限したいのではなく、子供がなにをしているか現状を知りたかった、という任天堂のインサイト。 #uicrunch pic.twitter.com/7d3elq8Rif
— のっち (@notch0314)2018年4月27日 20:28
みまもりスイッチ、アプリストア評価高い…!!
— 市原えつこ / EtsukoIchihara (@etsuko_ichihara)
安心は制限ではなく、笑顔から生まれる!!という名台詞でしめられました #uicrunch pic.twitter.com/PILETwTN0W2018年4月27日 20:42
正木さん:楽しさは数値化しにくい。
— 市原えつこ / EtsukoIchihara (@etsuko_ichihara)
だからこそ、自分がより嫉妬を感じる方法を選ぶ。
無難なものは嫉妬の対象にならない、嫉妬の量が多い手法が実行する価値がある。 #uicrunch pic.twitter.com/mcDMZJvMia2018年4月27日 20:45
UIデザインで迷ったとき。
— いっちゃん (@1chaneg) 2018年4月27日 20:45
面白い、楽しいって感情は数値で測れないので難しい。
そこで「嫉妬」というものさしを使う。より嫉妬を感じるアイデアを実行。
無難すぎても奇抜すぎても嫉妬しない。嫉妬は絶妙なアイディアのときに感じる。
#uicrunch
Q「任天堂のプロダクトのターゲットは大人から子供まで幅広いが、UIで意識してることは?」
— 市原えつこ / EtsukoIchihara (@etsuko_ichihara) 2018年4月27日 20:57
正木さん:5歳から95歳まで大人と子供を分けて考えてない。子供は子供扱いが好きじゃないからバレる。子供の好奇心は強いので、大人より柔軟。なのであまり線引きはしてないです
#uicrunch
UIやサービスだけでなく、新卒の育成体験まで設計されている任天堂さん。相手の『初めて』というとてつもない価値ある体験、意外と見落としてしまうから意識していきたい。
— 白鳥 友里恵 / スワン (@shiratoriyurie)
#uicrunch pic.twitter.com/sCujhqoWTk2018年4月27日 21:04
年度ごとの会社資料が…!! #uicrunch pic.twitter.com/03ApoecXKF
— よしこ (@yoshiko_pg)2018年4月27日 21:42
Nintendo Switchの見守りアプリ、親子にとっては日付よりも曜日のほうが会話が生まれやすいので表示を大きくした話とても面白かったです #UIcrunch pic.twitter.com/qhfonxvW2t
— ぎだ / 柳田義幸 (eredie2) (@gida_gida)2018年4月27日 21:42
こ……これは……… #uicrunch pic.twitter.com/uznAQzstOJ
— よしこ (@yoshiko_pg)2018年4月27日 21:43
任天堂さんデザイナーさんが語る娯楽のUIの会にスタッフで参加していたので恐縮ながらグラレコさせていただきました!少しでも熱いお話が伝われば…🙇!カービィ始めスプラトゥーンなど任天堂さんのゲームが大好きなので大興奮で幸せな時間でした🙏✨
— わなみん (@wanami3103)
#uicrunch pic.twitter.com/izsrdX195a2018年4月27日 21:49
#uicrunch 任天堂スプラトゥーンフォント開発ツール画面です。ご査収ください。 pic.twitter.com/sIl15VycqF
— llsmrsll (@llsmrsll)2018年4月27日 21:58
UI Crunchでカメラマンしてきました。なかなか聞くことの出来ない任天堂の裏話は非デザイナーの僕にとってもかなり勉強になった。
— こまげ(ラブグラフ代表) (@komage1007)
「僕たちは世界中の人を笑顔にすることを考えてるので、特定のペルソナを考えながらデザインはしてません」って話が特に良かった。
#uicrunch pic.twitter.com/VGkwxPp7Qy2018年4月27日 23:30
イベントレポート投稿しました! #uicrunch
— 井上乃彩 / noa (@noa_design51) 2018年4月28日 05:22
娯楽のUI~人々を笑顔にする任天堂~|note(ノート) note.mu/noa_design51/n…
感動したので朝5時に起きて書きました。 なにが言いたいかってツイートもするしnoteも書くのでCXOnight受からせてください。笑 #uicrunch UI Crunch #13 娯楽のUI イベントレポート|のっち Ryosuke Inoue @notch0314|note(ノート) note.mu/sakamichiyuki/…
— のっち (@notch0314) 2018年4月28日 09:16