ツイ速まとめ

Twitterのトレンドでいいね・リツイート100以上のものを集めて掲載しています!

#NNNドキュメント [2018年5月14日(月)]

  • 2018年5月14日(月)06:20
  • 社会
【PR:ナイトブラ研究会】20代・30代・40代・50代・下垂・産後/卒乳後などバストの悩み別情報サイト【PR】

当時の兵士達の証言が生々しく見ていて辛い
これを無かったと言い張る人達っていったい・・
#NNNドキュメント  #南京事件

— kilroyxxx (@kilroyxx) 2018年5月14日 01:21

クズウヨ「南京大虐殺はなかった!中共のデマだ!」

いえいえ、ちゃんとありましたよ。日本兵が証言してんだから。しかも万単位をエゲツない機銃掃射で。捕虜の殺害は国際法違反ですよね。虐殺は虐殺。まあ見たくない現実を見ないのがクソウヨのクソウヨたる所以なわけだが

#NNNドキュメント

— 未国民/one ofこんな人達 (@Tsvbasa_iaponia) 2018年5月14日 01:26

#NNNドキュメント 見ました。歴史修正主義のデマを根っこから潰しにいく執念と、公文書の改竄・破棄がどれだけ後世を混乱させるのか、それらへの怒りに満ちた内容で、とても良かった。

— 位置@ファンタジー馬鹿 (@ichitawake) 2018年5月14日 01:57

南京事件の本質は事件に至るまでの旧日本軍の歩んだ過程。本多勝一が1980年代に書いた『南京への道』の通り。それから30年以上経って、この問題設定からはるかに劣化した「歴史修正主義者の嘘を暴く」程度の議論しかできなくなっている状況は非常にまずい。  #NNNドキュメント  #南京事件

— お林 (@kkaopmpiaya) 2018年5月14日 01:58

#NNNドキュメント 南京虐殺Ⅱ 何も言うことない。歴史の事実に真摯に向き合う事がこの国の未来を創る。無かった事にはならない。あったんだから。やったんだから。受け継ぐ責任はある。

— nocos (@nocosta) 2018年5月14日 02:05

もちろん今回の #NNNドキュメント は調査報道のお手本みたいな内容で、今の日本には絶対に必要な議論だけど。

このレベルの報道が、主要メディアで週1くらいのペースで発信されて、歴史修正主義者が社会的に抹殺されるようになってようやく、戦後責任の議論がスタート地点に立つくらいの話よなぁ。

— お林 (@kkaopmpiaya) 2018年5月14日 02:05

先祖たちが南京事件を起こしたことが、日本人として恥ずかしいというのは不正確。

日本国籍を持ち選挙権も保持しているのにも関わらず、虐殺事件の事実を否定するような言説を許してしまっている、そういう政治家の存在を現在進行形で阻止できていないことをただただ恥じる。
#NNNドキュメント

— お林 (@kkaopmpiaya) 2018年5月14日 02:28

日常的にデマを流す報道機関。 #NNNドキュメント pic.twitter.com/mDctDF4eiw

— 外教 (@yuantianlaoshi) 2018年5月14日 02:31

#NNNドキュメント の何が凄いって、
南京虐殺の具体的な根拠となる日記や証言の紹介とイメージ映像での解説を前半で終わらせて、
後半で歴史改竄主義的な意見のもととなる資料を検証してその信憑性のなさを明らかにし、
最初と最後に公式記録を焼却した事を強調して現在の公的文書問題まで想起させる所 pic.twitter.com/yh550vLF55

— ヒロ☆ninho (@ninho45946225) 2018年5月14日 10:24

兵士の日誌や証言、諸外国の公文書等、数々の一次資料を以って南京大虐殺が明らかになった一方で、南京大虐殺否定の根拠とされる資料や証言は軍の幹部が戦犯を免れるために戦後数年経って捻り出した言い訳のメモのみ。国会議員や元防衛相が南京大虐殺を否定する狂気
#NNNドキュメント
#南京事件II pic.twitter.com/fZ3HcxeHHD

— haru (@harioaska) 2018年5月14日 11:10

#NNNドキュメント の#南京事件 を見ていますがなんというか、関係者が鬼籍に入る前に証言して頂いていてよかったですねというきもちに pic.twitter.com/XpAhCu8Pa7

— Simon_Sin (@Simon_Sin) 2018年5月14日 12:45

#NNNドキュメント
川つってもアナタ、揚子江って南京市あたりじゃ川幅1~2キロあるのよ。そうそう泳いで逃げられるもんじゃない。
あと揚子江には海軍の砲艦や駆逐艦が遡上してきていて、筏で逃げようとした敗残兵をさんざん銃撃してる(戦闘記録も残っている) twitter.com/takepolitic/st…

— 有村悠@5/6砲雷撃戦I-08 (@lp_announce) 2018年5月14日 13:35

昨日の  #NNNドキュメント「南京事件Ⅱー歴史修正を検証せよ」のような番組を、小林よしのり『戦争論』が出た直後にたくさん制作し繰り返し流していれば、日本もここまでムチャクチャにならなかったのではないか。

— 外教 (@yuantianlaoshi) 2018年5月14日 22:54

このまとめをシェア

Twitter Facebook B! はてブ Pocket

コメント

おすすめまとめ

    #Lovemusic [2018年5月14日(月)]
    #百鬼夜行TV [2018年5月14日(月)]
    カテゴリ
    読書 (1743)
    音楽 (9273)
    映画 (1943)
    テレビ (8468)
    アニメ (11236)
    食 (2465)
    スポーツ (11311)
    ゲーム (5993)
    マンガ (4002)
    アイドル (12807)
    ウェブ (3326)
    コンピュータ (1311)
    社会 (2084)
    アート (5124)
    サイエンス (1331)
    タグクラウド
    • #HINABINGO
    • #NHK紅白
    • #SASUKE
    • #ひらがな推し
    • #エイプリルフール
    • #ガキ使
    • #グラドル自画撮り部
    • #ゴッドタン
    • #ストッキングの日
    • #レコ大
    • #中学聖日記
    • #乃木坂工事中
    • #志村どうぶつ園
    • #日向坂で会いましょう
    • #欅って書けない
    • #金スマ
    アーカイブ
    2022 [+]
    2022年06月
    2022年05月
    2022年04月
    2022年03月
    2022年02月
    2022年01月
    2021 [+]
    2021年12月
    2021年11月
    2021年10月
    2021年09月
    2019 [+]
    2019年07月
    2019年06月
    2019年05月
    2019年04月
    2019年03月
    2019年02月
    2019年01月
    2018 [+]
    2018年12月
    2018年11月
    2018年10月
    2018年09月
    2018年08月
    2018年07月
    2018年06月
    2018年05月
    2018年04月
    2018年03月
    2018年02月
    2018年01月
    2017 [+]
    2017年12月
    2017年11月
    2017年10月
    2017年09月
    2017年08月
    2017年07月
    2017年06月
    2017年05月
    2017年04月
    2017年03月
    2017年02月
    2017年01月
    2016 [+]
    2016年12月
    2016年11月
    2016年10月
    2016年09月
    2016年08月
    2016年07月
    2016年06月
    2016年05月
    2016年04月
    2016年03月
    2016年02月
    2016年01月
    2015 [+]
    2015年12月
    2015年11月
    2015年10月
    2015年09月
    2015年08月
    2015年07月
    2015年06月
    2015年05月
    2015年04月
    2015年03月
    2015年02月
    2015年01月
    2014 [+]
    2014年12月
    2014年11月
    2014年10月
    2014年09月
    2014年08月
    2014年07月
    2014年06月
    2014年05月
    2014年04月
    2014年03月
    2014年02月
    2014年01月
    2013 [+]
    2013年12月
    2013年10月
    2013年09月
    2013年08月
    2013年07月
    2013年06月
    2013年05月
    2013年04月
    2013年03月
    2013年02月
    2013年01月
    2012 [+]
    2012年12月
    2012年11月
    2012年09月
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • 人気まとめ
    • お問い合わせ
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    当サイトに掲載されている動画・画像・テキストの著作権は各権利所有者に帰属しております。問題などがございましたら、各権利所有者様ご本人がご連絡下さい。問題がある場合は確認後、早急に対応せていただきます。当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。