今の景色。
— 秀島史香Fumika Hideshima (@tsubuyakifumika) 2018年6月15日 02:55
そろそろ出発です。
#あの小説
#fmyokohama pic.twitter.com/m81FXggsb5
「あの小説の中で集まろう。」本当に生放送なんです。スタジオの時計、ちゃんと3時です。木曜日の続きでお聞きの方も、金曜日の始まりでお聞きの方もぜひご参加ください。ツイッターのハッシュタグは #あの小説 メールは1999@fmyokohama.jp にてお願いします。 #share847
— Fmyokohama84.7 (@FyokoG) 2018年6月15日 03:21
radiko.jp/share/?sid=YFM… pic.twitter.com/nQp4F5gkfZ
#あの小説 デビュー当時(97年頃)、好きな小説は?というアンケートに、この本を挙げた。10年後に、宇多丸さんがラジオ番組のタイトルにされた時、めちゃくちゃ驚いた。 pic.twitter.com/GIj89Cvrjc
— 西寺郷太 (@Gota_NonaReeves) 2018年6月15日 03:56
#あの小説 の中で集まろう。28時台、午前4時台のお客様はNona Reeves 西寺郷太 @Gota_NonaReeves さんでした。遅い時間にありがとうございました。 #と言いつつ夜が明けてきました。 #share847 #radiko pic.twitter.com/R17S4qhmIU
— Fmyokohama84.7 (@FyokoG) 2018年6月15日 04:54
#あの小説
— 燃え殻 (@Pirate_Radio_) 2018年6月15日 04:56
クリープハイプ 『5%』 pic.twitter.com/D1cUyyEQo4
#あの小説 燃え殻さんと秀島史香さんのトークとフィッシュマンズを聴きながら、みなとみらいから帰宅。選曲したけれどかけれなかった1999年の予備曲が2曲あって、PENPALS「I WANNA KNOW」と、TLC「NO SCRUBS」でした。ちなみに、扶桑社「噂のメロディ・メイカー」は電子書籍化してます^ - ^。 pic.twitter.com/ZLENghnih3
— 西寺郷太 (@Gota_NonaReeves) 2018年6月15日 05:30
朝6時まで生放送でお届けしました #あの小説 の中で集まろう。 たくさんのご参加ありがとうございました。聞き逃した方は、 #radikoタイムフリー で。 radiko.jp/share/?sid=YFM… また、あの小説の中で集まりましょう! #share847 #radiko #fmyokohama pic.twitter.com/mFOvjfzVe9
— Fmyokohama84.7 (@FyokoG) 2018年6月15日 07:02
#あの小説
— 燃え殻 (@Pirate_Radio_) 2018年6月15日 07:08
ツイッター トレンド1位ありがとうございました!秀島さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした! pic.twitter.com/toFP9WmQYd
#あの小説
— 燃え殻 (@Pirate_Radio_) 2018年6月15日 07:10
あの小説の中で集まろう。 | FMヨコハマ | 2018/06/14/木 27:00-29:00 radiko.jp/share/?sid=YFM… #radiko
「見よ、我らは時の夜明けとともに灰色の霧の海から立ち上がる。夕闇とともに我らは西の大洋に沈む。人の転生は霊の糸につながれた真珠のようだ」
— 西洋魔術博物館 (@MuseeMagica) 2018年6月15日 07:27
ダイアン・フォーチュン 『海の女司祭』
#あの小説
ラジオの余韻がすごくて参ってます。西寺郷太さんとのドライブで話した小説の話がフラッシュバックしました。秀島史香さんと曲の途中に見た横浜の紫の空。尾崎くんのLINEの励まし。スタッフの皆さんがブースの外でニコニコ笑ってくれて、次々に #あの小説 が更新されていくのを横目で眺めていました。 pic.twitter.com/FF5DbI9ctF
— 燃え殻 (@Pirate_Radio_) 2018年6月15日 23:26