チャットBGM機能、青春だな…。
— LINE公式アカウント (@LINEjp_official) 2018年6月28日 13:38
好きな人とのトーク画面で、思い出のBGMかけながら延々LINEしたい。青春時代に戻れたら「青いベンチ」とかかけちゃうなー😭
#LINEMUSIC #LINEBGM #LINECONF pic.twitter.com/2Chy0r2Dnw
LINEの中にチケットが入る⁉️
— LINE公式アカウント (@LINEjp_official) 2018年6月28日 13:45
先日、某コンサートで横浜アリーナまで行ったのに会場20m手前でチケットを家に忘れて愕然とした私には、とてもありがたい新機能🙏
転売問題も解決するし、アーティストさんにとっても良いのでは!
#チケット #NOMORE転売 #LINECONF pic.twitter.com/SxWE08CazU
「LINE TICKET」がついにスタート。
— BusinessInsiderJapan (@BIJapan) 2018年6月28日 13:46
舛田氏「すべて電子。紙のチケットは一切使わない。アーティストとコンシュマーの関係を変える」
検索やアーティストのフォロー、チケットの購入、提示。すべてのイベントのプロセスをLINEで。
音楽、スポーツ、映画などで。今年秋から開始。
in #LINECONF (小林) pic.twitter.com/twhg48CREQ
アプリをダウンロードしなくても、LINEの公式アカウント画面で遊べるゲームサービス「LINE QUICK GAME」がこの夏新登場🎉
— LINE公式アカウント (@LINEjp_official) 2018年6月28日 13:59
たまごっちのゲームでは、LINEのトークに「一緒に遊ぼう」って連絡がくるみたいですよ。可愛い…😳
lqg.game.line.me
#クイックゲーム #LINECONF pic.twitter.com/sSic0d8trL
台湾やばい。人口の89%がLINEユーザー。アカウント数は人口を超えている。コンセプトはハイパーローカリゼーション。LINE payは290万人で、決済市場のリーダー。ショッピングは900万人が利用。ニュースのLINE TIDAYは人口の77%が利用。秋の選挙では候補者を知るための仕組みも提供予定。 #LINECONF pic.twitter.com/Le8C7CYYDZ
— Manabu Tsuchimoto (@MrCube) 2018年6月28日 14:28
法人アカウントが¥0円から作れるようになるらしいです。こりゃドバッと増えそう。 #LINECONF pic.twitter.com/Rra8x71vyZ
— ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan) 2018年6月28日 14:57
新機能・ショッピングレンズは今日リリース!
— LINE公式アカウント (@LINEjp_official) 2018年6月28日 15:12
「こういう服欲しいけど、5万は買えない。」というとき、似たような他の服を探してくれる🔎これは便利そう。
もう使えるそうです!▶ ec.line.me/exhibition/472…
※Android端末は、画像検索機能のみのリリースです。
#LINECONF pic.twitter.com/bPWqUFVb9I
先ほど発表しました、LINEトラベルも本日リリース‼️
— LINE公式アカウント (@LINEjp_official) 2018年6月28日 15:29
比較サイトをさらに比較してくれるツワモノです。まずはホテル検索から(スマホ専用)▶ lin.ee/czWa3lR/prmt
今年の夏はどこに行きますか?私は那須あたりの避暑地が気になってます。
#旅行 #ホテル #夏休み #楽しみ #LINECONF pic.twitter.com/ZtlKbBjE0n
新キャラ発表! ミニオンズです! #LINECONF pic.twitter.com/pvMlfco0rz
— ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan) 2018年6月28日 16:09
Clovaにミニオンズがやってきます‼️
— LINE公式アカウント (@LINEjp_official) 2018年6月28日 16:10
か、かわいい…。
発売は今秋予定。それまでにミニオン語をマスターしておきましょう🎶
#LINECONF pic.twitter.com/xmJ60NQ6Kd
キャッシュレスが進まないのは、初期投資費用、決済手数料が大きなネックに。
— BusinessInsiderJapan (@BIJapan) 2018年6月28日 17:06
そこで #LINEPay では
・初期投資費用ゼロ円。
・2018年8月1日から2021年7月31日まで決済手数料0%
を実現。スマートフォン向けのLINE Pay for Marchantsアプリ(小規模店舗)が対象となる。
in #LINECONF (小林) pic.twitter.com/xETiIErs7n
これは大きいな。LINEPayのQR決済、店舗の初期手数料無料、最初の3年は決済手数料無料。LINE Pay攻めてきた。目標100万箇所
— Taro ⚽🏃🇯🇵 (@mattsuo) 2018年6月28日 17:08
#LINECONF pic.twitter.com/6aY2ncYCKV
現金をジャラジャラ出したり、重ばるカードを何枚も持ち歩いたり。そんな時代はもう終わり!
— LINE公式アカウント (@LINEjp_official) 2018年6月28日 17:09
ちなみにLINEオフィスではコーヒーもランチも自販機も、全部LINE Payのコード支払いです📱家に財布を忘れても生きていけます。
#キャッシュレス #どころか #ウォレットレス #どんどんレス化 #LINECONF pic.twitter.com/Qkfkx5jfzD
#LINEPay の会員プログラムにおいて、10万円の利用上限を撤廃。
— BusinessInsiderJapan (@BIJapan) 2018年6月28日 17:12
また、2018年8月から2019年8月まで、マイカラープログラムのポイントバック率が+3%(最大5%)になるとのこと。
対象はQR/バーコード決済のみ。
in #LINECONF (小林) pic.twitter.com/ABb71qnd90
「and more」として #LINE の #仮想通貨取引所 「BITBOX」が7月からスタートすると発表。
— BusinessInsiderJapan (@BIJapan) 2018年6月28日 17:16
日本および米国以外で利用でき、ビットコインなど30種類の仮想通貨に対応するとのこと。
in #LINECONF (小林) pic.twitter.com/zY8Cja2TRP
トイレのアイコンが可愛かったですヾ(*‘ω‘ )ノ
— ほっともっと(公式)ガパオライス発売中 (@hottomotto_com) 2018年6月28日 17:46
#LINECONF pic.twitter.com/A51cB5hlZZ
#LINECONF 終了しました!本日はたくさんのツイート失礼しました&ありがとうございました🙏
— LINE公式アカウント (@LINEjp_official) 2018年6月28日 18:05
今日発表した新サービスや構想についてまとめたプレスリリースが出ましたのでぜひご覧ください!私もイチ社員として読み込みます。
linecorp.com/ja/pr/news/ja/…
新電子チケット「LINEチケット」今秋よりサービス開始 不正転売問題を解決へ
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2018年6月28日 18:17
oricon.co.jp/confidence/spe…
#LINECONF #LINEチケット pic.twitter.com/kyU1LBqfmh