日本はギャンブル大国だ。日本中にパチンコ屋がある」寺島実郎氏 #サンデーモーニング #TBS
— 宮脇睦@月刊正論8月号6月30日発売 (@miyawakiatsushi) 2018年7月22日 08:14
この番組で久しぶりに「本当」のことを聞いた。隣に座る大崎麻子氏が「顔芸」をやっていた。やっぱテレビでパチンコはタブーなのか。
数が多いから与党な訳で。 だから法案は必ず通る訳で。すると野党のやる事はただの反対じゃ無く、より良い代案か修正案を提出し両案を審議する事が国会の仕事だと思うんですがねぇ。
— ポチ (@hittukipoti) 2018年7月22日 08:40
#サンデーモーニング
まだカジノも無いのに、ギャンブル依存症が多いのはどうしてでしょうね。
— ザック (@zakk014) 2018年7月22日 08:41
駅前、街中にパチンコ、パチスロ屋があるからでは?
入場料も無いですよ
#サンデーモーニング
今江について、落合さんから、、、
— saeaikaMDA (@saeaika)
『今江は、死ぬまで引きずりますよ』
#サンデーモーニング
#chibalotte
#Eagles pic.twitter.com/P8yut3CXDt2018年7月22日 09:01
「数の力で押し切る」というのは与党だけでなく反対野党もしている。
— ばーど(t.s) (@amateur_bird) 2018年7月22日 09:40
例えば、維新・足立康史議員に対する懲罰動議。一定数の議員がいれば法案の提出や動議の提出ができる。
反対野党にとって「不都合な真実」を封殺する卑怯な手口も数の力によってなされている。
#tbs #サンデーモーニング
#サンデーモーニング 見てもいませんが、なんで偏向したおじいさんおばあさんの深刻そうな、日本の呪詛、政治はダメだというマイナス言論を日曜の朝から聞くんですかね。日本の左派のまじめだけどずれている思考がよく分かりませんわ
— 石井孝明 (@ishiitakaaki) 2018年7月22日 09:45
老害が「強者の政治ガー」と必死に叩いているので、なら逆に「弱者の政治」とはなんだろうと考えたら物理的暴力行使もいとわない政治でこんなんまっぴらゴメンだわ
— パッパラ隊員 (CV.野沢那智) (@NSDAP_SA)
#サンデーモーニング #tbs pic.twitter.com/VSpj4ufhLk2018年7月22日 09:54
パヨク系の番組ってすぐに、強者がとか、政権による独裁とか言うけど、実際に国会を混乱させたのは弱者のはずの野党だし。本当に独裁なら、こんな国会は停止して、野党と批判的なマスコミはさっさと排除するのでは? あなた方が仕事が出来てる時点で独裁じゃないよね #サンデーモーニング #tbs
— Mask of Silver (@mask_of_silver) 2018年7月22日 10:07
政治に対し、国民は言ったって無理だと無関心になっちゃってる
— スカラ (@kurofmarry)
このままいっちゃえば
この国潰れちゃうんじゃないですか
ホントにそう思う
無知、無関心、無責任は
国を滅ぼす
#サンデーモーニング
#国会議員 pic.twitter.com/V99Zrm4GdP2018年7月22日 17:18